最新更新日:2024/06/14
本日:count up24
昨日:133
総数:480615
校訓「創造・責任・健康」

サッカー部 東尾張ユース(U−14)サッカーリーグ

 サッカー部は今年度から東尾張ユース(U−14)サッカーリーグ(6グループ:37校)に参戦しています。

<1次リーグ>9月〜1月 豊山中はDグループ6校でリーグ戦
4勝1敗で2位通過、2次リーグ進出!

<2次リーグ>1月25日(4グループ12校)3校リーグ戦
春日井中部中と日進東中に勝利して決勝トーナメント進出!

<決勝トーナメント>
 準決勝 VS訓原中 2―2 PK(5―3)勝利
 前半25分、右サイドからドリブルシュートで先制。後半キックオフ、そのままシュートで決められ、同点とされる。残り10分、逆転ゴールを決められるが、残り3分でPKをもらい、きっちり決めて同点とし、PK戦へ。

 決勝 VS日進西 0−2 負け
 体格差もあり、パス回しも足も速い、高さでも圧倒される。競り合いで、なかなか勝てず、コーナーキックでヘディングで決められる。力の差を感じた試合でした。

 それでも決勝まで駒を進めたことは立派でした。今後の大会に向けて、課題も見つかり、試合経験も積むことができました。
 新年度、サッカー部の大躍進が期待できそうです!がんばれサッカー部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 岡崎ジュニアユースサッカーフェスティバル 準優勝

 サッカー部が2月22日(土)・23日(日)に岡崎ジュニアユースサッカーフェスティバルに参加しました。

<1日目>岡崎城西高校Gで4チームでのリーグ戦
得失点差で1位通過!2日目の決勝トーナメントに進出。

<2日目>岡崎市竜南中Gで決勝トーナメント
準決勝 VS 安城西尾トレセンチーム 1−0で勝利
得点:右サイド速いグランダーのセンタリングから足で合わせてゴール)

決勝 VS 知多SC(サッカークラブ)0―3で負け
得点:なし
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生1日体験入学

 ようこそ!豊山中学校へ
 生徒会主催の新入生1日体験入学が7日(金)に行われました。生徒会長の挨拶から中学校の紹介スライド、1年生の合唱(全力少年)、校内めぐりと部活動見学で新入生(6年生)を歓迎しました。
 たくさんの先輩や先生たちが待っています!新学期を楽しみにしています!
一緒にがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業証書授与式

 第67回卒業証書授与式が行われました。寒気が流れ込み、深々と冷え込む気候でしたが、今年度も卒業生・在校生、職員の熱い思いが感じられる素晴らしい式となりました。
 卒業生合唱(大地讃頌)の後、サプライズで、今年度で退官される校長先生に対して、「卒業生退場の先頭を歩いていただきたい」という卒業生代表の挨拶があり、校長先生・卒業生が大きな拍手の中、退場していきました。
 
 卒業おめでとうございます。別れは出会いの始まり、出会いに感謝、卒業生の新たな門出に幸多かれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生百人一首大会リハーサル

画像1 画像1
 2月に予定していた百人一首大会を3月10日(月)の5・6時限目に開催することとなりました。今回は当日に向けてのルール説明と対戦場所の確認等を行いました。
 インフルエンザの流行が心配されますが、感染予防・体調管理に留意し、全員が参加できることを願っています。

3日(月)朝礼・表彰伝達

 3日(月)の朝礼で部活動、明るい選挙啓発ポスターコンクール、3年生の皆勤賞(16名)と努力賞(金賞56名・銀賞32名・銅賞33名)の表彰がありました。
 校長先生からは皆勤賞や努力賞に対する賞賛のお言葉がありました。特に皆勤賞は地道な毎日の積み重ね、休まず登校するという一番大切な皆さんの仕事(課題)です。努力賞や部活動の意義もしっかりと考え、引き続き、頑張っていってください。
 インフルエンザが流行っています。6日(木)には卒業式も行われます。感染予防に心がけてください。

表彰されたのは以下です。
・女子バレーボール部 地区1年生大会:優勝
・バスケットボール部 地区1年生大会:準優勝
・男子バレーボール部 地区1年生大会: 3位
・サッカー部 岡崎ジュニアサッカーフェスティバル:準優勝
・明るい選挙啓発ポスターコンクール 優秀賞
・皆勤賞
・努力賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388