最新更新日:2024/10/31
本日:count up17
昨日:128
総数:478870
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

校長室だよりNO16

4月30日(水)三宅ランド

 昨年度の運動能力調査の結果、三宅小の子供たちは、ほぼ全学年全国平均値を超えていて、運動能力は高いことがわかりました。しかし、種目によっては、全国平均値を超えられていない種目もあります。

 全学年で共通していることは、「柔軟性」「跳ぶ力」「投げる力」が弱いことです。特に、「跳ぶ力」「投げる力」が弱いので、今年度の三宅ランドでは、6月に大縄大会、11月にドッジボール大会、2月になわとび大会を実施することにし、それに向けての取り組みを行い、弱い部分を強くしていくことにしました。

 まずは、大縄です。今日は、1・2年生が体育の時間で一緒に大縄をしていました。2年生はさすが、跳ぶことに慣れて、上手に跳べる子が多くなっていますが、1年生は取り組んだばかりですので、上手に跳べません。でも、2年生が跳ぶタイミングや跳び方を1年生に教えています。跳ぶためのこつを体で覚えれば、どんどん上手に早く跳べるようになると思います。がんばれ1年生!

 さて、今日は、2時45分より、音楽室にて「習熟度別指導保護者説明会」を行います。ご多用とは思いますが、ご来校いただければと思います。今年度より取り組んでいます算数の習熟度別指導について説明せていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

全校遠足4

大久保浜経由で帰ります〜

海がとってもきれいです〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみのお弁当&おやつタイム♪

最後にクイズラリーの表彰をしました★

全校遠足2

児童公園に到着〜

雄山も遠くきれいに見えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足

28日(月)心地よい日差しの中、神着児童公園に全校遠足に行きました。
ガスの心配もなく、8時45分に元気に出発!!

クイズラリーをしながら公園を目指します!
風もほど良く吹いて心地よい天気のなか、歩いた道々「木いちごの花がさいてる〜 春だね〜」という会話が聞こえたり、高学年が低学年のお世話をしている姿がたくさん見られました。

公園では、縦割り班で決めた遊びをしたり、全校でダルマさんがころんだと増やし鬼をしました。

帰りは、大久保浜の海を横目に、波の音を聞きながらのんびーり帰ってきました。うぐいすの鳴き声や凪ている海をながめられるのは、最高の遠足だなぁ〜と感じました。

たくさん歩いて、たくさん遊びました。ゆっくり休んでください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室だよりNO15

4月28日(月)全校遠足

 今日は全校遠足。天気も良く、今年度は延期することなく実施することができました。五つの縦割り班で、歩いて神着の児童公園へ向かいます。途中8つの問題がありますが、全員で答えを考えます。

 児童公園に無事に到着すると、班ごとに考えてきた遊びを6年生を中心に行います。良い天気の下で、どの子も元気よく走り回っていました。次は、全校遊びです。増やし鬼とだるまさんがころんだです。一緒に遊びました。

 そして、お待ちかねのお弁当タイム。保護者の皆さんが作ってくれたお弁当を嬉しそうに、美味しそうに食べていました。ありがとうございました。帰りも児童公園から、大久保浜を通って帰りました。

 帰りは低学年の子は疲れていましたが、お兄さんお姉さんがしっかりお世話をします。「がんばれ。」と声をかけたり、背中を押したり、水筒の中身を分けてあげたり、そのおかげで全員が無事にゴール。よくがんばりましたね。明日はゆっくり休んでください。

学校公開・セーフティ教室

26日(土)今年度第1回目の学校公開を行いました。

1時間目の早い時間からたくさんの方が参観をしてくださいました。
新しい学年になっての初めての学校公開でした。子供たちはがんばる姿を見てもらうことがうれいいようで、がんばっていました。今年度から基本、火曜日の中休みにマラソンDAYとして走ります。いかがでしたでしょうか。

3校時は、セーフティ教室がありました。警察のかたからサイバー犯罪のことについて勉強しました。

たくさんの参観、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室だよりNO14

4月26日(土)授業公開・セーフティ教室

 今日は、今年度最初の授業公開・セーフティ教室でした。多くの保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。子供たちの様子はいかがでしたか?

 子供たちの様子を見て、頑張っているところ等をぜひ、子供に話してあげてください。課題がありましたら、褒めた後に話していただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

 3時間目は、三宅島警察の方に「サイバー犯罪」についてのお話をしていただきました。ネットやスマホはとても便利なものですが、気を付けなければいけないことを詳しく教えていただきました。ありがとうございました。

 さて、今日はご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様を合わせると70名の皆様にご来校していただきました。次回は、6月14日(土)の学校公開・道徳授業地区公開講座となります。より多くの皆様に、ご来校していただけるように工夫をしてまいります。
 本日はありがとうございました。

 

校長室だよりNO13

4月25日(金)明日(26日)は学校公開・セーフティ教室です!

 明日26日(土)は、今年度最初の学校公開・セーフティ教室です。子供たちの頑張っている様子をぜひご覧ください。3時間目(10:45〜11:30)は、体育館でセーフティ教室を行います。今回は「サイバー犯罪防止教室」です。どんどん進むネット社会で気を付けなくてはいけないことがたくさん!三宅島警察の皆様に教えていただきます。

 
 また、1時間目(8:50〜9:35)は、5年生、2時間目(9:40〜10:25)は、2年生の算数習熟度別指導を予定しています。ぜひご覧いただきたいと思います。

 さて、ここ数日天気も良く暖かい日が続いています。1・2年生は、校庭で短距離走の学習です。50mをペアで走っていました。最後の子が一人でしたので、私も参加し、一緒に走りました。まっすぐ前を見て手を振って、とてもよい走り方に驚きました。

 3年生は、理科で植物の種について学習していました。まずは映像を見て、それから実際にヒマワリの種を外に出て植えていました。きっと大きく育つでしょう。4年生は、社会の学習。来月、警察署と消防署に社会科見学に出かけますが、警察の仕事の学習をしていました。

 5年生は、「小数のかけ算」の学習。2つのコースに分かれて、しっかり取り組んでいました。6年生は、国語の学習。表現の工夫で、比喩やくり返しの学習をしていました。実際に短文を作りながら身に付けていました。一人一人が一生懸命です。明日、この様子をぜひご覧ください。中休みは、マラソンdayで校庭を走ります。子供たちと一緒に走りませんか!お待ちしております。

学校探検をしたよ

4月24日、3・4校時、2年生が学校を案内してくれました。
2人あるいは3人のグループで校内の教室や特別教室をまわりました。
手をつないで優しく案内してくれた2年生。おかげで学校中の教室を覚えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室だよりNO12

4月24日(木)習熟度別指導アンケート結果

 昨日、5・6年生の算数習熟度別指導のアンケート結果について書かせていただき、3・4年生は、金曜日と書きましたが、3・4年生の結果が出ましたのでお知らせいたします。3年生は、17名中2名が「全員でやった方がいい」、15人が習熟度別指導がいいと回答しました。4年生は、全員が習熟度別指導がいいと回答しました。

 「全員がいい」と回答した子の理由は、二人とも「みんなでやった方が楽しいから。」という理由でした。習熟度別指導がいいと回答した子の理由は、「自分ではなかなかいいペースだなあと思いました。」「校長先生と同じで算数が苦手なので、ゆっくりやったらわかってくるからです。」「ぼくにピッタリのコースだからです。」等の理由でした。

 全員ではありませんが、95%以上の子供たちが「習熟度別指導がいい」と回答した結果となりました。一人一人の子供たちに「できた。分かった。」と実感させる算数習熟度別指導を実践し、確実に学力を身に付けさせたいと思います。

 

図工 「すきなことなあに」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業で自分の「すきなこと」を描きました。大きな画用紙にクレパスできれいに色をつけていました。日常の中で子供たちが目を向けているところがわかってきました。できあがりが楽しみです。

はちみつに夢中・・・♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、わかめうどん・マセドアンソテー・ホットケーキ・牛乳です。

ホットケーキにははちみつがつきました。
はちみつを見たとたん、「これは確実にしゃぶるな〜」と思いました。ということでカメラを持ち、給食の様子を見に行きました〜

めずらしいのか、配ぜんが終わって席についている子は皆はちみつを触っています。プーさんタイムを見計らって写真をとりました。
はちみつを初めて食べた子もいたようで、「すっぱい」「にがい」などの感想も聞かれました!?メープルシロップをイメージしたのでしょうか。

今日はスクールカウンセラーの先生が6年生と給食を食べました。ひとりずつ質問をしながら楽しい時間を過ごしました。

校長室だよりNO11

4月23日(水)習熟度別指導

 東京都は平成27年度より、小学校算数科において全小学校で習熟度別指導を行うことを決めました。三宅小学校では、今年度より東京都に申請し、習熟度別指導を算数科において行っています。

 4月11日(金)の保護者全体会で説明をさせていただきましたが、時間をあまりとることができず、保護者の皆様に十分な説明ができませんでしたので、改めて4月30日(水)の午後2時45分より音楽室にて説明会を行わせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

 習熟度別指導を行い、一つの単元が終わったので、各学年でアンケートを子供たちにとりました。(3・4年生は金曜日にとります)2つのコースに分かれて授業をしたこと、授業の進め方、思ったこと等を問うアンケートです。

 5・6年生の子供たちのアンケート結果は、全員が2つのコースに分かれてよかったと回答しています。理由は、「クラス全員の中では恥ずかしくて聞けなかったことを聞けるようになった。」「自分のペースで学習ができる。」「わからないところをじっくり教えてくれるからいい。」「得意な単元では空コース、不得意な単元では海コースに行けるからいい。」等でした。

 算数は積み上げ型の学習です。学習を理解しないまま進級してしまうと、さらに理解できなくなり、学習への意欲が低下します。一人一人の子供たちに、「できた。分かった。」と実感できるように学習を進め、確実に学力を身に付けさせたいと思います。4月26日(土)の学校公開でぜひご覧いただきたいと思います。

 

校長室だよりN010

4月22日(火)全国学力・学習状況調査

 今日は、6年生の全国学力・学習状況調査がありました。子供たちは、朝から気合が入っていました。今年度は、国語と算数のA問題(知識に関する内容)と、国語と算数のB問題(活用に関する内容)と、学習と生活に関する質問紙を行いました。

 調査の時間に6年生の様子を見に行くと、苦戦していましたが、全員が最後の最後まで諦めずに問題に取り組んでいました。意欲はバッチリです。担任も調査終了後に回答用紙をコピーし(許可されています)、すぐに採点です。結果が戻るまで時間がかかるので、できなかった問題については、すぐに取り組む必要があります。結果が出ましたら、すぐに報告をさせていただきます。

 今日は、この後、保小中高一貫教育の推進委員会が行われます。三宅村では、保小中高一貫教育の推進に取り組んでいます。子供たちの学力、体力、心の力の向上を目指し、先生たちもがんばります!
 

校長室だよりNO9

4月21日(月)あいさつは、あかるく、いつも、さきに、つづける!

 今日の全校朝会の話は「あいさつ」。先週の生活目標は、「すすんであいさつをしよう」でした。「三宅小の子供たちは、あいさつはよくできるけれど、「自分から」という点はもう少しです。」という先生たちの反省がありました。

 
 子供たちに、「あいさつをされるとどんな気持ちになる?」と聞くと、「元気になる。」「嬉しい気持ちになる。」「やる気になる。」と返ってきました。「では、あいさつをするときにどんなことに気を付けていますか?」と聞くと、「相手の目を見てはっきりと。」「気持ちを込めて。」「明るく元気に。」と返ってきました。

 子供たちは、あいさつの大切さも、その仕方も、しっかり理解できています。あいさつは人を元気にする魔法の言葉。自分からあいさつをすれば、友達が元気になり、学校もどんどん楽しくなるはず。そこで、次の言葉を子供たちに伝えました。

あいさつは、
「あ」…あかるく
「い」…いつも
「さ」…さきに
「つ」…つづける    
    三宅小学校が、元気のよいあいさつで溢れることを期待しています。

 

4月 避難訓練

16日2校時に避難訓練を行いました。
今月の災害は、噴火による火山ガス発生という設定です。

各教室に脱硫装置されていますので、それを作動します。廊下や校庭、体育館にいるときは速やかに教室に避難をします。

人員が確認されてから、音楽室で噴火によっておこる災害について学びました。
そして、ガスマスクの点検、装着の練習をしました。1年生は初めての訓練でしたが、すばやくマスクもつけられていました。

いざという時に使えるように、ご家庭でも点検確認をお願いしたします。
小型吸収缶の保存期限が切れていないかもご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動♪

クラブ活動がはじまりました。

パソコン・料理・スポーツ・自然探索の4つのクラブです。
クラブも委員会と同様、4年生から参加します。

今日は、第1回でしたので、どのクラブも自己紹介や1年間の活動内容を決めていました。

料理クラブでは、作るものを決めるためお料理本を見ていました。「なにを作ろう♪」想像が膨らんでいるうれしそうな笑顔がなんとも印象的でした♪♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会 〜委員長 発表の巻〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日(金)朝の集会では、委員会長の発表をしました。

今年度は、集会・放送・体育・健康環境・図書の5つの委員会があります。

委員長が、委員会の活動内容や抱負を言いました。その他の委員会メンバーは、その場でたち1年間活動する仲間として紹介されました。

6年生の5人の委員長や副委員長さんです。どうぞよろしくお願いします!

生活科ではるさがし

画像1 画像1 画像2 画像2
木曜日、校庭に春を探しにいった1年生。金曜日にも探しに行く予定でしたが…あいにくの雨でした。木曜日に見たものの「まとめ」をしました。見たものは、色鉛筆を使って絵であらわしました。おたまじゃくしや新芽、チョウなどいろいろなものを探すことができました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300