最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:364099
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

かわいいトンボたち

9月になり、2組廊下の壁面を秋らしく替えました。
今回の作品には、4人が参加しています。
トンボの顔や羽の模様に、それぞれ特徴がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスティバル,近付く!

画像1 画像1
運動場での練習が,始まっています。

1〜3年生がダンスをしています。
題は「ワイルドアットハート」です。

踊りのシーンは,本番で見て下さい。
並ぶ練習をしています。(写真上)

退場練習です。(写真下)
画像2 画像2

夏休みが終わっても,学校は工事中 6

画像1 画像1
調理室には,家具が入りました。(写真上)
真新しい調理台と,木製のイスが並んでいます。

机には,水道やガスコンロも備え付けてあります。(写真下)
とてもキレイにできています。

工事は急いでいただきましたが,まだ終わっていません。全部完成して,子どもたちが使えるようになるのは,10月頃を予定しています。

今年は,たくさんの工事をしていただきました。今年スタートした工事・計画が多かったため,多くのものが夏休み中に完成できませんでした。
今しばらく,工事が続きます。騒音や機器の搬入等でご迷惑をおかけしますが,よろしくお願いします。
画像2 画像2

夏休みが終わっても,学校は工事中 5

画像1 画像1
本日の断水は終了しました。水道の水は出ます。

投擲板の撤去は,まだ終わっていません。
16時現在で,写真のように,まだ工事中です。

コンクリートの壁をドリルで割って,ショベルカーでトラックに積み込んでいます。
運動場は,まだ,立ち入り禁止です。
画像2 画像2

今日の工事

今日,9月15日(月)敬老の日に,2つの工事が行われます。

1つは調理室関係の工事です。調理台などを搬入して接続します。この工事では水道を止めます。
そのため,水道が使えません。学校の外にある水道も,外にあるトイレも,全て水が止まります。

2つめは運動場の工事です。この工事では重機が入ります。老朽化した,運動場の投擲版(バックネット南側にある,コンクリートの壁)の撤去工事です。

この2つの工事のため,今日は学校を立ち入り禁止にします。
遊びに来るのは止めてください。

部活動は,顧問の指示に従って,時間を守って参加してください。

夏休みが終わっても,学校は工事中 4

今週は,1週間にわたって大きな音の工事が続き,ご迷惑をおかけしました。

校舎北側には,上水・下水・ガスの,新しい配管が設置されました。

放送室には,新しい音声調整卓が入りました。これは設置中の状態です。
画像1 画像1

夏休みが終わっても,学校は工事中 3

校内放送設備の工事が終わりました。
スポーツフェスティバルに間に合うようにお願いして,突貫工事でやっていただきました。

校内にあるスピーカーは,新品に変わりました。音が大きくなっただけでなく,話し声がとてもクリアに聞こえます。

もちろん,運動場への設備も変わりました。こちらは音声信号を無線で送るアンテナが老朽化していました。これを,マイクも含めて新品に変えました。
スポーツフェスティバルでお披露目されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 秋の大会 結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1回裏の攻撃で、すぐに同点に追いつくなど、数々の見せ場を作って健闘しましたが、残念ながら負けてしまいました。最終回も粘りを見せてくれましたが、逆転はなりませんでした。

今回の試合で学んだことを、次の大会にいかしてほしいと思います。

試合の結果 vs守山ボーイズ

1対 8

野球部 秋の大会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日(土)野球部は、尾張旭市の城山球場で、強豪・守山ボーイズと試合をしています。

県大会優勝チームに、胸を借りるつもりで、思いきり戦ってほしいと思います。

子ども陶芸展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
せともの祭の2日間は、パルティせと4階のマルチメディアルームで、子ども陶芸展が開催されています。

瀬戸市内の小中学校の優秀作品が、勢ぞろいです。

もちろん、祖母懐小学校児童の素敵な作品も展示されていますので、ぜひご覧ください。

運動場の工事があります

9月15日(月)は、お休みの日ですが、運動場に工事の車が入りますので、学校に来る予定の人は、気をつけてください。

付き添い下校

画像1 画像1
付き添い下校はじめました。順番に通学班集合場所へ帰ります。

今日の下校

雨がやみ,雷雲も遠ざかりましたので,14時40分より付き添い下校を行います。

今日の下校

本日,9月11日(木)は一斉下校の予定でしたが,非常に強い雷雨のため,下校開始時間を延ばします。

様子を見て,雷雨が収まり次第,付き添い下校を行います。

3年生社会見学 7

画像1 画像1
無事学校に帰ってきました。

朝は涼しくって,雲を見てカサを持ってきた子もいましたが,今はとても暑いです。

3年生社会見学 6

食品売り場でインタビュー中です。

お店の人やお客さんに,疑問に思っていることを質問します。
画像1 画像1

3年生社会見学 5

画像1 画像1
グループで食品売り場を見学中です。

値札の付け方や,商品の並べ方など,自分が疑問に思っていることを調べます。

3年生社会見学 4

画像1 画像1
2階のバックヤードを見学しています。衣料品がたくさん置いてあります。

リサイクルする物が,まとめてありました。

3年生社会見学 3

画像1 画像1
バックヤードを見学しています。

ドアの向こうでは,お肉をトレーに並べています。もちろん,入れません。

3年生社会見学 2

画像1 画像1
アピタに到着しました。 これから見学します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

連絡

基本情報

100周年

学校通信

学年通信

保健だより

その他

瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383