最新更新日:2024/06/12
本日:count up152
昨日:204
総数:759873
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

3年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生 算数「重さ」の授業風景 第3弾です。
今日は外に出て、砂場で砂の重さを量りました。
まず、1kgを量って見当をつけ、次に思い思いの重さの砂を量りとりました。

1年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生 算数の授業風景です。
先生の示すカードを見て、答えを瞬時に言います。ひき算の復習に集中して取り組んでいます。

寒さに負けない

昨日の雨が上がり、運動場も使えるようになりました。
休み時間の運動場は、寒さに負けない子供たちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生 体育の授業風景です。
今日は雨が降っているので、体育館でハンドベースボールをしました。

3年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生 算数「重さ」の授業風景です。
今日は、ランドセルの重さを量りました。

No Voice!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生 ダスティン先生の授業の様子です。
先生はカナダの紹介を、言葉を発することなく、ジェスチャーだけでしていきます。みんな必死にそれを読み取ろうとしています。

1年生 音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生 音楽の授業風景です。
鍵盤ハーモニカで、ベートーベンの「よろこびのうた」を演奏しています。
1年生の教室にも「年の瀬」の雰囲気が漂ってきました。

5年生 体育の授業

ティー・ボールに楽しく取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メリー・クリスマス!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の英会話、3年生の様子です。
英語ボランティア「レッツ」のお母さんたちが、クリスマスにちなんで、楽しくレッスンを進めてくださいました。

5年生   エプロン完成!

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の授業で作ったエプロンに最後アイロンをかけて,もって帰りました。

3年生 国際交流の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生 ダスティン先生の国際交流の授業です。
みんなでカナダのすごろく、Snake&Laddersに興じました。

ダスティン先生と一緒に

画像1 画像1
画像2 画像2
昼の休み時間、ダスティン先生と一緒にドッジボールをする子供たちの姿が見られました。

3年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生 算数「重さ」の授業風景です。
上皿天秤を使い、1円玉を分銅代わりに積み上げて、定規などの文具の重さを測ります。

1年生 図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生 図画工作の授業風景です。
国語の教材「おおきな かぶ」の様子を、横長に加工した画用紙を使って、クレヨンと絵の具で表します。

南っ子ギネス(10人11脚)

南っ子ギネス最終日は、4・5・6年生の10人11脚でした。
練習の成果を発揮して、足並みを揃えて一気に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,身のまわりからいろいろないれもの(タッパー,コップ,空き箱など・・・)を見つけておよその体積を調べました。

2年生 ダスティン先生

画像1 画像1 画像2 画像2
国際交流指導員のダスティン先生による、国際交流の授業がありました。ダスティン先生の母国、カナダのことを楽しくお話してもらいました。

愛知駅伝 岩倉市14位

画像1 画像1
 12月6日(土)に愛知駅伝が開催されました。岩倉市代表として、小学生男子の区間(6区)に5年生の宮田空くんが出場しました。岩倉市は市の部14位でしたが、昨年の35位から大きく順位を上げたとして、「モリコロ賞」を受賞しました。たくさんの応援をありがとうございました。大会の詳細につきましては、「愛知駅伝」のHPをご覧ください。

南っ子ギネス(3人4脚)

南っ子ギネス 今日の種目は3人4脚でした。
1年生〜3年生の子たちが、力を合わせて運動場を駆け抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は図工で灯籠作りをしています。南っ子発表会の劇に出てきた「灯籠流し」とステンドグラスをイメージしています。細かな作業が続きますが、みんな真剣です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512