最新更新日:2020/03/31
本日:count up2
昨日:3
総数:364088
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

夏休みの学校は,工事中 7

今日は,調べ学習室天井に,穴を開けています。
朝から,ドドドドっていうドリルの音が響いています。
画像1 画像1

夏休みの学校は,工事中 6

上の写真2枚は,地震の後ではありません。
調べ学習室は,一度天井などを全てはがすため,はがした石膏ボードが積もっています。
(写真上中)
現在は,片付けられています。

多目的室は,奥の1/3の部分が,カーペットをはがしてあります。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの学校は,工事中 5

調理室の工事は,夏休みに入ってすぐに始まりました。
写真は,7月25日時点です。

1階の階段から,傷が付かないように養生がしてあります。(写真上)

3階多目的室は,西側の1/3が調理室になります。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの学校は,工事中 4

今日は,プールで工事が行われています。
古くなった水道管を,新しくします。
特に,出水栓付近がさびていました。

夏休みの学校は,工事中 3

今年度歳台の工事は,調理室です。
3階多目的室に,調理室を作ります。
(瀬戸市では,調理室のない最後の学校でした。)

2階図書室前を見ると,机が廊下に出ています。(写真上)

調べ学習室前が,工事中です。(写真中)

なんと,天井がありません。(写真下)
3階に配管するため,2階の天井から工事しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの学校は,工事中 2

給食室も工事をしました。
床のコンクリートを削って,傾斜を急にしました。
写真は,床を機械で削っている所です。

このあと,他の部分も整備して,きれいに塗装しました。
工事は8月1日で終了しました。
画像1 画像1

夏休みの学校は,工事中 1

夏休みの学校は,あちこちで工事をしています。

体育館では,耐震調査が行われました。
地震の時に,体育館にある照明やつり下げてある器具が,落下してこないかどうかの検査です。

壁付けのバスケットゴールも,壁の中の鉄柱に溶接してあることを確認しました。地震で落ちてくることはありません。
かべに穴を開けて,中を見ました。(写真下)

でも,今はきれいに直してあります。どこに穴があったのか,分からなくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開放は終了しました

祖母懐小学校のプール開放は,昨日,7月31日(木)で終了しました。
のべ418人の児童が参加しました。
プール監視に,多くのPTAの方々にご協力をいただきました。ありがとうございました。

写真は,最終日の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年7月31日(木)のプール開放

画像1 画像1
今日は,プール開放最終日です。
8時30分現在,瀬戸市には警報注意報は発表されていません。
予定通り,プール開放を行います。

7月30日(水)プール開放中止のお知らせ

本日7月30日(水)のプール開放は、愛知県全域に「雷注意報」が発令されているため中止といたします。

平成26年7月28日(月)のプール

今日も,プール開放は予定通り行います。

連日,60人くらいの児童が参加しています。
でも,プールいっぱいと言うほどにはなりません。(写真上)

5・6年生の保護者の方が,交代でプール監視をして下さっています。
プールの周りでは,保護者と教職員を会わせて7人が見守っています。(写真中下)

この写真は,先週金曜日のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット部,夏の大会

昨日今日の2日間,瀬戸市体育館で,瀬戸市ミニバスケットボール夏季大会が行われました。

昨日の相手は,東明小学校。昨年度冬季大会の優勝校です。
試合は,よく戦いましたが,15対38で負けでした。

今日の対戦相手は,效範小学校。
チャンスになかなかシュートが入らず,12対24で負けでした。

これで夏の大会は,予選リーグ敗退になりました。

次は,冬の大会に向けて,がんばります。
写真では,白いユニフォームが祖母懐小学校チームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祖母懐フェスティバル

画像1 画像1
盆踊りが始まりました。祖母懐男子軍団も踊っています。

祖母懐フェスティバル

画像1 画像1
瀬戸焼きそばが出店されています。夕涼みの会でも、出店予定です。

祖母懐フェスティバル

画像1 画像1
祖母懐っ子がおおぜい、浴衣で来ています。

公民館サマーフェスティバル

画像1 画像1
今日,7月26日(土)18時より,祖母懐公民館で,公民館サマーフェスティバルが始まります。

平成26年7月25日(金)のプール開放

今日もプール開放を行います。

今年度は,順調にプール開放ができています。
毎日,60人くらいの児童が来ており,だいたい全校児童の半数が参加しています。

今朝は,薬剤師さんによるプールの検査がありました。
水質OK! きれいな水でした。

平成26年7月22日(火)のプール開放

画像1 画像1
今日のプール開放は,予定通り行います。

お子さんの健康状態を確認して,プールカードに捺印をお願いします。
プールカードに保護者印が押してないと,プールには入れません。

プール開放

プール開放

今年度も,子どもたちへのプール開放を,下記の日程で行います。

1 プール開放日
7月22日(火),23日(水),24日(木),25日(金)
  28日(月),29日(火),30日(水),31日(木)

2 開放時間
午前10時〜 午前11時30分

3 児童の参加
上記の日時なら,学年・町内に関係なく自由に参加できます。

4 プール日程
(1) 児童は9時45分頃までに登校。
(2) 男子は体育館,女子は更衣室で着替え
(3) 出席表を提出して,入場。
(4) 11時30分頃に,方面別下校。

5 中止の場合
(1) 午前8時30分の時点で雨が降っている。
  雷注意報,大雨注意報・警報,暴風警報,光化学スモッグ注意報,
  のどれか,またはいくつかが「瀬戸市」に発令されている場合。

(2) 午前8時30分にテレビ,インターネット,電話(177)などで確認してください。

(3) 午前8時45分頃,祖母懐メール,祖母懐小ホームページでもお知らせします。

PTA研修会 とうろう作り 2

今日は,野球部,サッカー部,バスケットボール部と,全ての部活動が活動していました。しかし10時過ぎから大雨と雷雨になり,野球部ととサッカー部は校舎内に避難しました。

真剣に作っています。(写真上)
穴を開けすぎると,陶篭が崩れてしまいます。穴を開けないと,光が見えません。

完成です。(写真下)
作品は,祖母懐まちづくりの会が焼き上げて下さいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

連絡

基本情報

100周年

学校通信

学年通信

保健だより

その他

瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383