最新更新日:2020/03/31 | |
本日:1
昨日:3 総数:364532 |
3年生社会見学 1バスに乗って出発します。 親子読書報告(続)
今日のブックトークの後には、紹介していただいた本を、子どもたちが興味津々で手にとっていました。
冬休みは、忙しく過ごされるご家庭も多いかとは思いますが、少しでも本に触れる時間があったらいいなぁと思っています。 こんな、親子読書報告も届いています。 2年・Hさん <保護者> テレビドラマで見た本を借りてきたので、一緒に感想を言いながら読むことができました。 おすすめの本→南極物語 <児童> 南極物語をいっしょによんで、おもしろいと思ったけど、犬が死んでしまって、かわいそうだと思いました。 <係より> テレビや映画になったお話は、子どもたちもお話の世界に入り込みやすいですね。図書室の本でも、そういった本は人気があります。 ブックトーク 2以下の8冊が紹介されました。 「おもしろそうだよ!」という話があったら,ぜひ,ご家庭でお読み下さい。 瀬戸市図書館の本ですが,祖母懐小学校で借りて,教室に置いてあります。 「まさかさかさま」著者:伊藤文人 「よりみちはふしぎのはじまり」作:赤羽じゅんこ 絵:夏目尚吾 「手で食べる?」文:森枝卓士 「あくびがでるほどおもしろいはなし」おはなしのろうそく3 「ぞうからかうぞ」文:石津ちひろ 藤枝リュウジ 「むしをたべるくさ」文:伊地知栄信 「にんきもののひけつ」文:森絵都 絵:武田美穂 「アベコベさん」文:フランセスカ・サイモン ブックトーク 1瀬戸市図書館から司書さんに来ていただき,3カ所に分かれてお話を聞きました。 1,2年生は1年生の教室で,絵本を読んでいただきました。 写真は,齋藤隆介/作,滝平次郎/絵の「ソメコとオニ」です。 他には,以下の本を紹介していただきました。 「一さつのおくりもの」作:森山京 「ジャングル村はちぎれたてがみで大さわぎ!」作:赤羽じゅんこ 「おいらはコンブ林にすむプカプカといいます」作:岩佐めぐみ 「手紙を書こう」作:山崎順子 「てがみはすてきなおくりもの」作:スギヤマカナヨ 「おりがみ手紙」作:寺西恵理子 「ゆうびんやさん おねがいね」文:ホーニング 絵:ゴルバチョフ 昨日のスポーツ週間
昨日の「なかよしなわとび」は,大縄跳びでした。
一人ずつ順番に跳んだり,なかよし班全員で跳んだりしました。 あおぞらタイムには,体育委員の子が 「みんなでドッチボールをします。運動場に集まって下さい。」 という放送をしていました。 たくさん集まって,ゲームをしていました。 あしたの朝は,大縄跳びをする予定です。 スポーツ週間4日目
朝8時30分,体育委員の子たちが,朝礼台から号令をかけます。
「なかよしなわとび」の始まりです。 体育委員会の子たちが,時間前に準備をしています。 それを見ているみんなも,8時30分より前に,整列しています。 ですから,時間ぴったりに「なかよしなわとび」が始まります。 今日は,短なわとびです。(写真上中) 後片付けも,体育委員が行います。(写真下) できてるかな?交通安全!昨年1年間に愛知県内で発生した交通事故が5万件という数字を聞いた子どもたち。驚きの表情をみせながらも、集中して担当の先生からのお話を聞くことができました。 主な内容は以下の通りです。 (1) 自転車に乗るときはヘルメットをかぶろう! (2) 横断歩道では、必ず止まって右・左・右を確認しよう! (3) 車に乗るときは、シートベルトをしよう! (4) 暗くなってきたら自転車のライトをつけよう! 集会の最後には、通学班の班長さんの役割も再確認しました。 愛知県内の交通事故死者数は、平成25年まで11年連続して全国最多であり、平成26年も12月2日現在で依然として全国最多という状況が続いています。 これを受けて、愛知県知事からは、「交通安全年末緊急アピール」が発信されています。 日没が早くなったこの時期。暗くなる前に帰宅することはもちろん、お家の方でも交通安全についてお話しいただきますようお願いします。 通学路での工事のお知らせ
現在,通学路横で工事が行われています。
場所は,一里塚から春雨町に繋がる県道(瀬戸赤津インターへ続く道)の,エムティーテクノ前です。(花や食品店の向かい側) 本日は,ここまで教員が付き添います。 クレーン車等の重機を使った工事は,まだ続きますので,ご注意下さい。 使用禁止遊具そこで,運動場南側にある「つり輪」が,『老朽化していて危険である』と指摘されました。 写真上が,「つり輪」です。 チェーンが劣化していて,切れたり外れたりする可能性があるそうです。 そこで,つり輪のチェーンを巻き取って,子どもの手が届かないようにしました。(写真下) 使用すると危険があるので,このような状態にしてあります。 子どものいたずらではありませんので,ほどいて元に戻さないようにお願いします。 運動場の遊具は劣化・腐食が進み,毎年対応しています。 一昨年は,運動場南側にあったバスケットボードを,根元から撤去しました。 昨年は,写真左側に写っている「のぼり棒」の棒を撤去しました。 「つり輪」と「のぼり棒」の土台は,まだ撤去する計画がありません。 土台に危険はありませんが,遊びに使わないようにお願いします。 スポーツ週間2日目 2一人ずつ飛ぶのは簡単!(写真上) 体育委員全員でジャンプ!(写真下) 見事,成功しました。 スポーツ週間2日目 1順番が逆になりましたが,12月1日の全校集会で,体育委員会が連絡をしています。 スポーツ週間の内容についてです。(写真上) 実際に,縄跳びをしながら説明しました。(写真下) 全員であやとびをしています。 スポーツ週間が始まりました
今日,12月3日(水)から,スポーツ週間が始まりました。
朝の時間,1時間目の前に,体力作りのスポーツをします。 ちょっと寒いですが,晴れ渡った空の下で,なかよし班で集合しました。(写真上) まずは前回し一重飛びから。(写真中) 二重跳びで,大ジャンプ!(写真下) 5年生社会見学 9新日鐵住金では,作り直す前の,一つ前の高炉を公開しています。 4分の1が残してあるそうです。(写真上) 炉の中に熱風を吹き込むノズルが,見えています。 古い高炉の前で記念撮影。(写真下) 逆光で,光が入ってしまいました。 5年生社会見学 8
無事に、学校に到着しました。
時間どおりに下校します。 5年生社会見学 7なので、写真がありません。 バスに乗って帰ります。 5年生社会見学 65年生社会見学 5ここでお弁当食べます。 5年生社会見学 4ちょうど、溶鉱炉から洗鉄が流れ落ちてきました。 5年生社会見学 3製品の,巨大な歯車があります。 5年生社会見学 2 |
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885 愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178 TEL:0561-82-2273 FAX:0561-82-2383 |