最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:217144

今日(10月30日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇マーボー豆腐(どうふ) ◇中華和え(ちゅうかあえ) ◇麦ごはん ◇牛乳 ◇アーモンド小魚(こざかな)

6年生、修学旅行二日目7

画像1 画像1 画像2 画像2
13時50分、清水寺の見学を終えて、深川小学校と合流して、バスは、帰路についています!

6年生、修学旅行二日目6

画像1 画像1 画像2 画像2
まもなく12時15分までに、東映太秦映画村の見学と買い物を終えて集合します!!

6年生、修学旅行二日目5

画像1 画像1 画像2 画像2
9時00分から開門と同時に、金閣寺を見学しました!混んでいましたが、運良く集合写真も撮れました。金色に輝く美しさにみんなうっとりして …!

6年生、修学旅行二日目4

画像1 画像1 画像2 画像2
6時55分、山田屋旅館を出発しました。バスの中は、東明小学校だけです。深川小学校は、班別ですので別行動です。清水寺で合流します!!

6年生、修学旅行二日目3

画像1 画像1 画像2 画像2
6時45分、女子もお部屋で記念撮影です!みんな元気です。

6年生、修学旅行二日目2

画像1 画像1 画像2 画像2
6時40分、出発の準備中で部屋で記念撮影です!

6年生、修学旅行二日目1

画像1 画像1 画像2 画像2
6時25分には 全員が起床できました。6時50分、朝ごはん…いただきます!!

6年生、修学旅行8

19時50分に、京都タワーから旅館に戻って、今、順番にお風呂に入っています。

6年生、修学旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2
18時00分から旅館で深川小学校と一緒に夕食でした。海老テン、焼き魚、うどん、吸い物、ちらし寿司、白御飯、ゆば等…しっかりみんな食べていました!!

6年生、修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2
19時30分、京都タワーの展望台から、降りる…!

6年生、修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2
17時35分、京都の山田屋旅館に到着しました!

6年生、修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2
16時30分、東大寺と奈良公園付近の見学を終えて、京都の旅館に向かってバスが走っています!

今日(10月29日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇チキンチャウダー ◇イタリアンサラダ ◇ミルクロールパン ◇牛乳

6年生、修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
12時05分、法隆寺の見学を終えて、昼食場所のオリエンタル食堂に向かっています!

6年生、修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2
午前9時55分、トイレ休憩を終えて、名阪上野ドライブインを出ました!!バスは、深川小学校と一緒で、楽しいゲームや自己紹介で盛り上がっています!ところで、ドライブインでは、長根小学校の修学旅行のバスも駐車していました。

6年生、修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2
10月29日(水)午前7時40分、東明公民館を無事に全員参加で出発しました!

屋外時計は両面あり!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午後、設置された屋外時計は、校門の外側からと、校舎側からの両面から見られます!

4年生:社会見学〜木曽三川公園〜 14.10.28

 10月28日(火)、4年生は社会見学で「木曽三川公園に出かけました。社会科で学習した内容をより深めることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋外時計が設置 14.10.28

 10月28日(火)午後、屋外時計の設置工事が完了しました。設置場所は、校門(正門)近くです。電波・ソーラー機能の時計です。これで、校門近くで正確な時間が確認できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 選挙管理委員会、立会演説リハーサル
3/4 ありがとうの会練習、児童会役員選挙立会演説投票、体育館ワックスがけ(夜バスケット)、ワックスがけ週間(13日まで)、4年体育5限【外部講師】
3/5 A日課、フッ素洗口、清潔検査、通学班会5限、6年お楽しみ給食、一斉下校(中学校卒業式)
3/6 456年出前授業5限、市ALT
3/9 A日課、児童集会、ありがとうの会1限、6年奉仕作業56限、高学年6時間授業
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609