最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:217144

3年生:英語活動の授業 14.10.03

 10月3日(金)第3時限、3年生はALTのジョーエル先生による英語活動の授業に臨みました。楽しい雰囲気で英語に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部:予定表 14.10.04

野球部の予定
画像1 画像1

今日(10月3日)の給食 14.10.03

画像1 画像1
<献立>
◇コーンポタージュ ◇ニギスフライ ◇野菜のソテー ◇バターロールパン ◇牛乳

欠席ナッシー 14.10.02

 10月2日(木)は、東明小学校在籍97名全員出席でした。すなわち、欠席0(ゼロ)の日で、欠席ナッシーの日でした。保健室前のけっせきなっしーの木には、また一つ実がつきました。合計27個になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生:赤津焼体験 14.10.02

 5年生は、10月2日(木)の午前中、地元の「赤津焼会館」に出かけて、本校のキャリア教育の一環としての「赤津焼体験」の実習にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生:音楽会の合同練習 14.10.02

 今日(10月2日)の第5時限は、東明小の3・4年生と古瀬戸小の3・4年生が合同で、音楽会(まるっと・せとっ子・フェスタ)に向けて練習に取り組みました。今回が初めてでしたが、みんな元気に声を出して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:古瀬戸小児童と交流給食 14.10.02

 今日(10月2日)の4年生の給食は、古瀬戸小学校4年生との交流給食です。少し緊張しながら交流を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:古瀬戸小児童と交流給食 14.10.02

 今日(10月2日)の3年生の給食は、古瀬戸小学校3年生との交流給食です。楽しくお話ししながら交流を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(10月2日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇トックスープ ◇ビビンバ ◇麦ごはん ◇牛乳

朝会 14.09.30

 9月30日(火)は、体育館で朝会が行われました。
 初めに、教育実習(9/30〜10/24)が始まるということで、実習生のKMさんの紹介がありました。教育実習は、第5学年の授業および学級経営を中心に行っていきます。
 その後、「瀬戸市小中学校子ども陶芸展」の「奨励賞」(1名)及び「入選」(5名)と、男子バスケットボール部「第2回 效範カップ(男子の部)」の「優勝」(古瀬戸ミニバスケットボール部の名称)の伝達表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部:練習試合の結果報告 14.10.01

<練習試合>
◇日:9月27日(土)
◇場所:古瀬戸小体育館
《試合結果》
〇 東明 69−8 旭丘 (A戦)
〇 東明 16−5 旭丘 (B戦)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日(10月1日)の給食 14.10.01

画像1 画像1
<献立>
◇さといものごまみそ煮 ◇ひじきの炒め煮 ◇ごはん ◇牛乳

9月30日は欠席ナッシー 14.09.30

 9月30日(火)は欠席0(ゼロ)、すなわち欠席ナッシーの日でした。保健室前の「けっせきなっしーの木」には、また一つ、実が増えました。9月だけで9個の実が増えました。
画像1 画像1

20140929 不審者情報

瀬戸市教育委員会より以下の不審者情報が伝達されました。

■発生日時 9月27日(土)午後4時ごろ
■場  所 瀬戸市山手町 
■状  況 児童が2人で下校途中、不審な男にしつこく声をかけられた。
■被疑者特徴 男1名、30〜40代、水色半そでTシャツ、白っぽい短パン、
黒色の長靴、背は高め、色白、髪は薄い。自転車は黒、かごに黒っぽいリュックサック。

※学校でも引き続き児童生徒への安全指導を行っていきます。保護者の皆様や地域の皆様も児童生徒の安全確保、犯罪被害防止にご協力ください。
よろしくお願いします。

かけっこ(1年生)〜運動会 14.09.28-05

 1年生の「かけっこ」の様子です。直線コースです。
画像1 画像1

学年別紅白対抗リレー(4年):運動会 14.09.28-02

 プログラムナンバー2番、学年別紅白対抗リレー・4年生です。
画像1 画像1

開会式(運動会) 14.09.28-00

 9月28日(日)午前9時、快晴の下で運動会の開会式が始まりました。
画像1 画像1

運動会当日の準備 14.09.28

 本日は晴天です。運動会日和です。運動会当日の準備も着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度運動会の実施 14.09.28

 本日(9月28日〔日〕)の運動会は、午前9時より予定通り開催します。
 今日の最高気温は、32度と予想されています。先週は、比較的、涼しい日が続いて降りましたので、暑さに慣れていない身体になっているかも知れません。熱中症対策を十分にとってお越しください。よろしくお願いします。

明日は運動会 14.09.27

 明日(9月28日〔日〕)は、「瀬戸市立東明小学校」と「東明連区自治連合会」共催の「平成26年度運動会」が、東明小学校の運動場で、午前9時から開催されます。下記の画像のように運動場は準備万端です。
 東明小学校の児童の皆さんは、体調を整えて今日は早めにお休みしましょう。保護者・PTAの皆様、東明連区の皆様、明日はよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 選挙管理委員会、立会演説リハーサル
3/4 ありがとうの会練習、児童会役員選挙立会演説投票、体育館ワックスがけ(夜バスケット)、ワックスがけ週間(13日まで)、4年体育5限【外部講師】
3/5 A日課、フッ素洗口、清潔検査、通学班会5限、6年お楽しみ給食、一斉下校(中学校卒業式)
3/6 456年出前授業5限、市ALT
3/9 A日課、児童集会、ありがとうの会1限、6年奉仕作業56限、高学年6時間授業
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609