最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:129
総数:477226
校訓「創造・責任・健康」

トーチトワリングリハーサル

 5月30日(金)にトーチトワリングリハーサルを行いました。
実際に火をつけたのはこの日が初めてで、最初は戸惑いも見られましたが、全員で息を合わせてトーチをまわすことができました。
自然体験学習当日のトーチトワリングが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会スローガンの掲示物を作成をしました

先日、生徒議会で決定した生徒会のスローガンの掲示物を作成しました。
3年生の2人にボランティアとして協力してもらい、見事な掲示物ができました。
体育館に掲示し、1年間大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

現職研修(救急法)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先生たちの学習会を行いました。今回は今後の体育指導や水泳指導、部活動指導等に向けての救命についての講習です。
 消防署の方に来ていただき、AEDの使い方や心肺蘇生法の講習をしました。

1年生 喫煙防止教室

 5/29(木)6限に喫煙防止教室がありました。保健師の方に講師として来ていただき、「タバコの害について一緒に考えよう」というテーマでお話をしていただきました。

生徒の感想
・ うさぎの実験のビデオを見て、あんなに血管が縮むとは思ってなかったのでびっくりした。
・ たばこを吸うと脳の新しい細胞が悪くなったり、1本で5分30秒も命が縮んだりするので、大人になってもたばこは吸いたくないと思った。
・ 私はこれからも絶対にたばこを吸いません。友達にすすめられてもはっきり嫌だと言い切ります。
・ どうしてそんなに危ないものが存在しているか不思議に感じた。たばこがなくなればいいと思う。

 講師の先生に、話を聴く姿勢や質問に答えようとする積極性をほめていただいた1年生でした。今回学んだことを忘れないでほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

第2回生徒議会

5月23日の授業後に第2回の生徒議会が開催されました。
今回は、生徒会スローガン、選手激励会、あいさつ運動などについての提案があり、議長を中心にしっかりと会の運営をすることができました。
画像1 画像1

校内除草作業

 5〜6月に生徒会役員からの呼びかけで校内の除草作業を行っています。
5月はじめに、生徒会長が放送で校内の草がずいぶんと伸びてきたので、それぞれの部活動で活動時間に10〜15分を使っての除草作業の協力を呼びかました。
 それに応える形で、部ごとに時間をさいて、校内の除草作業を行っています。まだまだこれからも伸びてくるので、テスト後の部活動でも除草作業の協力をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行終了式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は修学旅行から無事帰りましたが、地区ごとでの解散でしたので、週をまたぎ、19日に学校へきたところで、終了式を行いました。
 実行委員が進行を行い、校長先生や学年主任、係の先生からお話を聞きました。
修学旅行ではたくさん、お褒めの言葉をいただきましたが、ところどころで指導をうけることもありました。よかったところ、よくなかったところがありましたので、今後に生かしていけるといいです。
 生徒たちはレポートを作成し、しっかりと修学旅行を振り返っていきます。

吹奏楽部 イチロー杯争奪学童軟式野球大会開会式参加

 5/18(日)に吹奏楽部が豊山グラウンドで行われたイチロー杯争奪学童軟式野球大会の開会式に参加しました。これから頑張っていこうとする野球チームの活気あふれる雰囲気の中で、ファンファーレ、「栄冠は君に輝く」など入場行進曲4曲を2回ずつ、君が代、得賞歌を演奏し、屋外での演奏を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 豊山町老人クラブ連合総会アトラクション参加

 先日宣伝させていただきましたが、5/17(土)に吹奏楽部が豊山町老人クラブ連合総会のアトラクションに参加しました。アンサンブルどるちぇの4人の方にも入っていただき、「アフリカンシンフォニー」「レイダースマーチ」「テイクファイブ」、アンコールに「ラデツキー行進曲」を演奏しました。アンサンブルどるちぇの方々のずっしりとした中低音に支えてもらいながら、楽しく演奏することができました。お客様からたくさんの拍手をいただいたり、ラデツキー行進曲では手拍子をしていただいたりして、うれしかったです。
 発表の機会をいただいたこと、出演にあたってお力になって下さった方々、聴きにきて下さった方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 春の校外学習

 5/14(水)1年生が校外学習でリトルワールドに行きました。各学級や実行委員会での話し合いで決めたスローガン「歩め!行動力のプロフェッショナルへ」を念頭に活動してきました。みんなと仲良くという目標で3つの出身小学校が合同になった班で、民族衣装体験、クイズラリー、ロシアアスリートサーカスの鑑賞、世界の食文化体験をしながら園内を回りました。この活動を通して、世界の異文化を知ること、協力することや時間を守ることの大切さを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 バーベキュー

富士緑の休暇村で、バーベキューをし、昼食をとりました。これで修学旅行の日程を終了し、豊山へと帰ります。
1時間遅れで、全員無事に休暇村を出発しました。到着が遅れそうです。ご迷惑をかけすみません。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 ホールアース洞窟樹海体験

朝降っていた雨はバスが到着するとやみ、雨上がりで、キラキラ光る森の中を歩いて行きました。一時空が明るくなり、この時季にしかできない、新緑を透過した黄緑がかった光りを浴びることもできました。
洞窟では、体が縮めてなんとか通れるほどの岩場を懐中電灯の灯りを頼りに歩いて、真っ暗な光が全くないところまで行きました。
洞窟の奥では水滴が落ちる音しかない静寂の世界も体験しました。
インストラクターの方からの、「地球は未来の人からの借り物」だから大切にしてください。というお話を聞きました。貴重な体験ができたと思います。このあとはバーベキューです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ペンション

8ヶ所のペンションで各クラスごと男女別の分宿では、それぞれオーナー様自慢の料理を食べました。準備や片付けを手伝う姿もあったようです。
食後のふれあいタイムでは、富士山や山中湖など地元のことなどオーナー様のお話を聞きました。態度が良いと多くのオーナー様からお誉めの言葉をいただきました。
それぞれに趣向を凝らしたペンションでの一夜を楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 山中湖到着

山中湖に到着しました。
東京とはずいぶん気温が違い、寒く感じます。10度くらい差があるそうです。 富士山には例年より多く雪が残っているそうです。
それぞれのペンションへとわかれて行きます。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 お台場

お台場で、班別学習を行いました。
フジテレビ、東京リゾー島、デックスの3施設で、昼食と自由研修でした。
2時間ありましたが、もっといたかったと楽しんでいた様子でした。
全員元気にバスに乗り、山中湖に向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 浅草

 浅草寺へ行き、スカイツリーや雷門を見て来ました。
仲見世でおかきやラムネなどを買ったり、雷おこしや金平糖などのお土産を買ったりしました。
外国人観光客にインタビューできた班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 国会議事堂

画像1 画像1
画像2 画像2
国会議事堂の衆議院を見学しました。
議事堂内は階段がの上り下りが多く、空調がないため、暑かったですが、立派な建物の内部をしっかり見学しました。


修学旅行 2日目、朝

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝を迎えました。
昨日の疲れから足が痛いや肩が痛いと訴える生徒はいるものの全員元気に朝食をとっています。バイキング形式ですので思い思いに盛り付け、グループごとに楽しく食べています。
部屋の片付けをした後、国会へ向かいます。


修学旅行 TDL

 修学旅行1日目、けが・病気なく終えることができました。 ディズニーランドでは、午前中の雨のため、比較的すいていて、ファストパスをとって効率的にまわっ た班もあり、アトラクションにたくさん乗ることができました。
 一部、班員がはぐれてしまうなどの小さなトラブルはありましたが、本部で合流する事ができ、班行 動を続けることができました。明日ははぐれないよう今日のことを生かしてほしいと思います。 たくさん歩いて疲れもあるでしょうけど、全員元気にホテルに到着し、入浴、就寝準備をしていま す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行出発しました

画像1 画像1
心配していました雨は朝方はには上がり、学校で出発式を行った後、名古屋駅へとバスで向かいました。
予定通りに名古屋駅に到着し、新幹線に乗りました。
生徒は新幹線ではお菓子を食べたり、カードゲームして楽しんでいました。

画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 第68回卒業証書授与式
3/6 体験入学
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388