最新更新日:2024/06/12
本日:count up152
昨日:204
総数:759873
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

3年生 プール

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生・・・プールで行く夏を惜しみます。

2年生 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生 国語の授業風景です。
行く夏を振り返り、夏に関係のある言葉を集めました。

6年生 泳力検定

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の第1週まではプールに入れるよう、機械操作を続けています。
6年生はこの夏の成果を確認する「泳力検定」を行いました。

太陽の下で 元気いっぱいに

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりに太陽が照り付けています。
昼の休み時間、子供たちは元気に外へ飛び出していきました。

校歌の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
転入生を迎えた1年生の教室で、始業前に校歌の練習をしていました。
新しいお友達に校歌を教え、運動会で元気に歌えるようにしっかり練習をします。

ほこりを払って・・・2学期スタート

始業式の後、各教室で大そうじに取り組みました。
夏休み中にたまったほこりを取り払い、提出物等を確認して2学期がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

2学期が始まりました。
体育館で始業式・諸連絡を行いました。入場のときから全校児童がたいへん静粛な態度で取り組むことができており、すばらしい2学期のスタートとなりました。
式辞の中では、8月26日の中日新聞コラム「中日春秋」に述べられた「いやな仕事をかたづける魔法」を紹介し、自分の登山体験を、その具体例としてお話しました。
運動会・遠足・南っ子発表会と、大きな行事が目白押しの2学期、みんなで素敵なものにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 水12345
3/12 木12345
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512