最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:217172

4年:プール指導 14.06.06

 4年生は、第3時限に大プールでのプール指導に臨みました。今年度初めてのプールで、うきうきした気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:プール指導 14.06.06

 今日(6月6日)の第3時限、小プールに今年度初めて1年生が入りました。担任の先生の指示の下できちんとプール指導を受けていました。どの子も嬉しそうな笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年:プール指導 14.06.06

 今日(6月6日)は、東明小学校のプール指導開始の日(プール開き)です。その先発として5年生が、第2時限にプールに入りました。
 PTA奉仕作業(古いペンキはがし、下塗り作業、上塗り作業など)はたいへんでしたが、おかげさまで今日のプール開きを迎えることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(6月6日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇すまし汁(じる) ◇さんまのおろしがけ ◇きゅうりの梅あえ ◇とりめし ◇牛乳

バスケ部:公式試合の結果報告 14.06.06

<LBBリーグ戦>
◇日 時:6月1日(日)
◇会 場:八幡小学校体育館
《試合結果》
○ 東明 56−14 祖母懐
○ 東明 63−24 水野
○ 東明 35−17 八幡
〔保護者の方のコメント〕
・春季のリーグ戦も7戦終わりました。
・今のところ全勝という素晴らしい結果です。
・あと2戦勝てれば優勝なので気持ちを引き締めて頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者情報 14.06.06

<瀬戸市教育委員会より本校へ不審者情報が入りました>
■発生日時 6月5日(木) 午後4時00分頃
■場  所 みずの坂3丁目
■状  況 男が下校途中の女子生徒に声をかけたあと、傘を振り回した。
■被疑者特徴 男一人 70歳前後 半そで上衣 長ズボン

<学校より>
◇東明小学校では、児童への安全指導を行っていきます。
◇保護者や地域の皆様には、児童生徒の安全確保にご協力いただきますようよろしくお願いします。

プール指導の開始を前に 14.06.05

 明日(6月6日)のプール指導開始(プール開き)に備えて、最終準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一斉下校 14.06.05

 今日(6月5日)は一斉下校でした。雨が心配されましたが、曇り空で運動場に並ぶことができました。最近登下校時に、班行動がしっかりできていない班があるので、全体に注意指導が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年:歯科指導 14.06.05

 今日(6月5日)の第2時限は、5年生の歯科指導を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:歯科指導 14.06.05

 今日(6月5日)の第1時限に、学校歯科医の先生に来校いただき、3年生の歯科指導を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(6月5日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇チンゲンサイのスープ ◇酢豚(すぶた) ◇麦ごはん ◇牛乳

バスケ部:公式試合の結果報告 14.06.05

<瀬戸春季交流会>
◇日 時:5月31日(土)
◇会 場:瀬戸市体育館
【試合結果】
○ 東明 62−8 大府 (1試合目)
○ 東明 42−30 瑞鳳(2試合目)
〔保護者の方からのコメント〕
・気温がとても高く熱中症などの心配もありましたが、2試合とも勝つ事ができとても嬉しく思います。
・試合終了後、子供たちは各自反省点を出し合い、次に向けて話し合いをしました。
・それ(反省点)を生かして次の試合も頑張ってもらいたいですね。
※これからも応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部のお知らせ 14.06.04

「祖母懐東明少年野球クラブ通信」を以下に掲載します。
※この通信の拡大画像は、ここをクリックしてください → 野球部通信 14.06.04
画像1 画像1

6月の生活目標 14.06.04

☆東明小のよりよい学校生活を目指して、がんばっていきましょう!☆
「6月の生活目標」は以下にとおりです。
画像1 画像1

今日の熱中症予報 14.06.04

 今日(6月4日)の熱中症予報が、低学年児童玄関横の掲示板に貼り出されています。
画像1 画像1

児童玄関の扉です!  14.06.04

 低学年用の児童玄関の扉の取っ手のところの黒い板が老朽化して傷んでしまったので、取り外してもらいました。代わりに、新しい板を取り付けてもらいました。その板には、アニメのキャラクターがデザインされています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミストって気持ちいいね! 14.06.04

 昨年度、低学年の児童玄関前に設置されたミスト発生装置です。長い放課で汗をかいた後は気持ちよく過ごせそうです。高学年の児童も活用しています。熱中症対策にもなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の放課時間 14.06.04

 今日の朝の放課時間に、ドッジボールで盛り上がっている児童達の様子です。他学年の児童で男女いっしょになって楽しそうです。
画像1 画像1

今日(6月4日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇ポークビーンズ ◇ひじきサラダ ◇クロスロールパン ◇牛乳 ◇ココア牛乳のもと

放課終了時には「ミスト」  14.06.03

 熱中症が心配される天候が続いています。長い放課終了時には、低学年玄関前の「ミスト」でさわやかに・・・3時間目の授業もすっきりと・・・!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 卒業証書授与式(1〜3年休業日)
3/23 A日課、5時間授業、1〜5年生給食最終日、一斉下校
3/24 1〜5年修了式、安全点検、大掃除、教室移動、下校予定
3/25 学年末休業〜31日
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609