最新更新日:2024/06/07
本日:count up84
昨日:306
総数:1168774
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

修学旅行 三日目

E組は、横浜から、東京タワーにやって来ました。展望台に上りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 三日目

C組は、横浜で、創作ケーキ体験をしました。

横浜は日本の代表的な洋菓子のメッカです。本場のケーキづくりはどうだったでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 三日目

B組は、お台場で集合写真を撮りました。
画像1 画像1

修学旅行 三日目

E組の体験活動です。

横浜の中華街で、肉まん餃子を作りました。

結構上手に作れました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 三日目

A組は、江東区の文化センターで、国際協力のボランティアについて学んでいます。

国連のボランティアの必要性について講義を受けたあと、空港に設置された募金箱に入れられた募金を国ごとに種分けするボランティア体験をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 三日目

ボトルシップ、完成しました!
画像1 画像1

修学旅行 三日目

B組は、墨田区でボトルシップづくりに取り組みました。

小さな船の船体に穴をあけて、帆を張ります。

帆のついた棒を折りたたんで瓶の中に入れました。


画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 三日目

学級別体験活動の様子です。

写真は、D組の、浅草名物、「雷おこし」づくり体験です。

でき上がったばかりの雷おこしは、温かくてよりおいしかったです。

画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 三日目

二日間お世話になったホテルをあとにして、クラスごとの体験活動出かけます。

ホテルを出る前にクラスごとに記念写真を撮りました。

クラスごとの体験活動は、以下のとおりです。
A組 国際協力体験、原宿散策
B組 ボトルシップ制作、お台場散策
C組 創作ケーキづくり、横浜中華街散策
D組 浅草雷おこしづくり、上野・秋葉原散策
E組 横浜中華街で肉まん餃子づくり、東京タワー見学
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 三日目

朝食です。今日は丸テーブルでの食事です。今日は生徒たちの好きそうなチキンナゲットがついています。

疲れていそうな生徒もいますが、今のところ、体調をくずす生徒はありません。

たくさんいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 三日目

おはようざいます。修学旅行、三日目、最終日の朝です。

今朝は、よく晴れています。4階からは、昨日かすんで見えなかった葛西臨海公園がはっきり見えます。風も穏やかです。

生徒は、6時に起床しました。今朝は起床時間までぐっすり寝ていた生徒が多かったです。

今日は、学級の思い出づくりとして、クラスごとにバスで体験や観光に出かけます。

16時の新幹線で愛知に帰ります。瀬戸に着くのは、19時頃になる予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 二日目

全員、徒歩でディズニーランドからホテルに戻りました。今年の修学旅行は、同じホテルに連泊します。ホテルは、サンルートプラザです。

ホテルの三つの棟のうちの一つの4階を貸し切っています。

ディズニーランドから戻った生徒は、しおりの反省をまとめたりお風呂に入ったりしています。

間もなく消灯です。今日もゆっくり休んで、明日も元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 二日目

晩御飯はディズニーランドの中で食べました。

たくさんのお土産を買いました。

夢のひとときを過ごしたディズニーランドともお別れです。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 二日目

ディズニーランドは、小雨が降ったりやんだりの天気です。園内をぐるっとまわってもなかなか生徒に会えません。

それぞれでアトラクションや買い物を楽しんでいることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 二日目

ディズニーランドに生徒たちがやってきました。

一部の班が予定より遅れましたが、順調に集合しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 二日目

修学旅行二日目の班別行動は、雨の中です。

写真は、東中野のコンピュータの専門学校でプログラミングを体験する班と原宿の竹下通りで出会った班です。

生徒は3時までにディズニーランドに集合します。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行二日目

朝食を終えて、生徒たちが班ごとにそれぞれの計画にしたがって、社会見学に出かけます。

渋谷、お台場、上野、原宿、秋葉原など、都内各所を自分たちでまわります。

元気に無事に行程を終えることを祈っています。

行ってらっしゃい!
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 二日目

ホテルでの朝食は、バイキングです。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行

修学旅行二日目の朝です。東京はあいにくの雨。沿岸だからかもしれませんが、風も結構あります。葛西臨海公園の観覧車がかすんで見えます。

生徒は、6時15分起床。部屋長の生徒が健康観察をして、報告に来ています。今のところ、皆、元気です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行

夕御飯のあとは、隅田川クルーズを楽しみました。

船のからは、スカイツリー、東京タワー、レインボーブリッジが見えました。

お台場の海浜公園に着きました。これから、バスでホテルに向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分