最新更新日:2024/06/07
本日:count up176
昨日:176
総数:759026
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

1年生 初めての名前練習

画像1 画像1 画像2 画像2
初めて国語のノートに名前の練習をしました。鉛筆の持ち方の話を聞いた後、先生のお手本をよく見て、みんな一生懸命書きました。静まる教室。みんなのやる気を感じます。

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
学年集会を開きました。林先生から、算数の山川先生の紹介と「ふわふわ言葉」「チクチク言葉」などの確認をしました。きまりをまもって楽しい1年にしましょうね。

学級組織決め

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,学級の代表や係,委員会などを決めました。
左:しっかりと体ごと向けて話を聞いています
右:係ごとで計画をたてています

1年生 遊具で仲良く

画像1 画像1 画像2 画像2
やっといいお天気の今日。初めてお友達と遊具で遊びました。歓声とたくさんの笑顔があふれていました。

通学班集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1限目に通学班集会を行いました。班長・副班長を決定し、集合時刻や出発時刻、班長・副班長の役割を確認しました。班長・副班長の指示をよく聞いて、みんなで仲良く安全に登下校しましょう。

1年生 カード作り

画像1 画像1 画像2 画像2
カードに自分の顔や好きなものの絵を書いて、紹介カードを作りました。みんな学校で初めての色鉛筆を使い、一生懸命描いていました。来週2年生と交換する予定です。

離任式その5

南っ子と最後のお別れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式その3

今までありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の先生がたとの別れが惜しまれます。

離任式

3月末の異動で、有尾幸市校長先生(岩倉市教育委員会),長谷川由美子先生(退職),宮崎眞理子先生(退職),小川武子先生(江南市立布袋小学校),内藤千佳先生(大口町立大口西小学校),井上まどか先生(岩倉市立岩倉北小学校)出野純代さん(岩倉中学校),西村郁子(退職)の8名が転退職されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式後の様子

昨日の入学式後の学級での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開きの様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級開きの様子です。

学級開きの様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
学級開きの様子です。

学級開きの様子

 始業式に引き続き、学級開きがありました。各学級の様子です。子どもたちの表情は、緊張しつつも、やる気と笑顔で満ちあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい先生を迎えて着任式を行いました。次に始業式を行い,校長先生から5つの約束についてお話を聞きました。その後、待ちに待った担任の先生の発表がありました。最後に、5年生の子が今年の目標を発表しました。校長先生から転校してきたお友達の紹介もありました。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 76名の新1年生を迎え,入学式を行いました。校長先生から担任の先生の発表がありました。1年1組村上京子先生,1年2組村平美江先生 1年3組榊原典子先生です。1年間よろしくお願いします。

新しい職員を迎え,27年度の出発!

画像1 画像1
 平成27年4月1日,新しく6名の先生を迎えました。3日には新6年生が登校し,入学式準備をしました。
 
 新年度の予定
  6日(月)入学式
  7日(火)着任式・始業式
  8日(水)離任式
  9日(木)通学班集会
 10日(金)給食開始2年〜6年 学級写真 
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/10 給食開始2〜6年 学級写真 身体測定246年
4/13 身体測定135年
4/14 避難訓練 検便13年
4/15 1年給食開始
4/16 交通安全教室 委員会
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512