最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:217144

東明小の「ウサギちゃん」 15.08.10

 8月に入って暑い日が続いていますが、東明小学校の「ウサギちゃん」は元気で食欲もありますよ。
画像1 画像1

男子バスケ部:公式試合の結果報告 15.08.09

<平成27年度 瀬戸市小学校ミニ・バスケットボール夏季大会(4日目)>
◇日時:8月9日(日)9時50分[準決勝]、13時[決勝]
◇会場:水野中学校体育館
【準決勝:試合結果】
○ 古瀬戸(東明) 40−29 八幡
[保護者の方のコメント]
・1Q(第1クオーター)、2Q(第2クオーター)となかなか点差が開かず接戦で、3Q(第3クオーター)くらいからいつもの調子を取り戻しました。
・次の決勝戦は本来の力を発揮してくれると思います。
【決勝:試合結果】
○ 古瀬戸(東明) 47−18 西陵
[保護者の方のコメント]
・スピードのある試合展開でした。
・部員全員で勝ち取った勝利です。
・大きなけがもなく熱中症などもなんとか回避できてよかったです。
・応援に来て下さった学校の先生方、保護者様、お友達、OBの方、ありがとうございました。
・おかげさまで優勝旗を持ち帰ることが出来ました。
・引き続き冬の大会に向けてさらに力をつけて、レベルアップをはかるべく努力したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケ部:公式試合の結果報告 15.08.08

<平成27年度 瀬戸市小学校ミニ・バスケットボール夏季大会(3日目)>
◇日時:8月8日(土)13時00分〜
◇会場:水野中学校体育館
【試合結果】
○ 古瀬戸(東明) 35−20 東山
※ 予選ブロック1位で通過し、ベスト4入りしました。

《今後の予定》
8月9日(日) 準決勝 9時50分
決勝or3位決定戦 13時より
[保護者の方からのコメント]
・毎日暑い中、部活に励み頑張って練習してきました。
・明日は今までの練習の成果が結果として残せると良いと思います。
・応援よろしくお願いします。

サッカー部:練習の様子 15.08.04

 8月4日(火)午後、猛暑の中ですが東明小学校の運動場では、サッカー部が元気よく練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路の合同点検 15.08.03

 8月3日(月)午後1時30分より、通学路の安全確保のための点検活動(小学校通学路における合同点検)を実施しました。参加者は、瀬戸市役所職員(学校教育課、維持管理課、建設課から各1名)、瀬戸警察署交通課署員1名、東明小学校担当交通指導員1名、東明小学校PTA役員(会長を含む3名)、東明小学校長と教員1名の総勢11名でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防学校一日体験 15.07.29

 7月29日(水)、東明少年消防クラブの代表児童2名が、尾張旭市にある愛知県消防学校の一日体験に参加しました。猛暑の中でしたが、消火放水体験、地震体験、救命救急法実技体験(AED使用法)などに熱心に取り組んで夏休み中の有意義な一日を過ごすことができました。消防学校のみなさまには、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤津ふれあい祭り(9) 15.07.25

 ふれあい祭りのフィナーレは、東明小学校5年生児童による「火の舞」の演技です。学校行事である野外活動のキャンプファイヤーで実演した「火の舞」が、東明連区民の前でも披露されました。演技終了後の連区民の皆様から温かい拍手を頂きありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤津ふれあい祭り(8) 15.07.25

 あたりが暗くなってきました。ステージでは、フラダンスやフォークソング、ロックにニューミュージックなどが演奏されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤津ふれあい祭り(7) 15.07.25

 ステージでは、華やかなダンスや踊りなどが発表されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤津ふれあい祭り(6) 15.07.25

 肝試(きもだめ)しのコーナー(お化け屋敷[教室])も作られていました。たいへんな人気アトラクションで今年も大盛況でした。PTA役員、PTA会員、東明小学校卒業生の皆様、ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤津ふれあい祭り(5) 15.07.25

 スイカ割りや玉投げ、じゃんけんゲームもありました。おでんやみたらし、飲み物の販売ブースもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤津ふれあい祭り(4) 15.07.25

 金魚すくい、焼きそば、フランクフルトなどの販売ブースもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケ部:公式戦の試合結果 15.08.02

<平成27年度 瀬戸市小学校ミニ・バスケットボール夏季大会(2日目)>
◇日時:8月2日(日)14時10分〜
◇会場:水野中学校体育館
【試合結果】
○ 古瀬戸(東明) 31−23 幡山東
[コメント]
・次の試合は、8月8日(土)13:00です。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケ部:公式戦の結果報告 15.08.02

<平成27年度 瀬戸市ミニ・バスケットボール夏季大会(2日目)>
◇日時:8月2日(日)9時50分〜
◇会場:水野中学校体育館
【試合結果】
○ 東明・古瀬戸 44−15 長根
[コメント]
・リーグ戦成績1勝1敗でしたが、得失点差で上回って、1位でリーグ戦を通過しました。
・次の試合は、8月8日(土)です。
・しっかり練習して、次の試合に臨みましょう。

女子バスケ部:公式試合の結果報告 15.08.01

<平成27年度 瀬戸市小学校ミニ・バスケットボール夏季大会(1日目)>
◇日時:8月1日(土)14時10分〜
◇会場:水野中学校体育館Aコート
【試合結果】
● 東明・古瀬戸 23−38 八幡
[コメント]
・猛暑の中で、いつもの力を出すことが大変だったと思いました。
・よく頑張ったと思いますが、試合結果は残念でした。
・明日の試合で頑張れば、まだ上位へいけるチャンスがあります。
・とにかく、体力と気力でがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放 15.07.31

 7月31日(金)、プール開放の最終日でした。天気は快晴で絶好のプール日和(びより)で、参加児童数は43名でした。在籍児童数90名ですので、参加率は 47.8パーセント、子ども達は、みんないい表情でした。
 今年度のプール開放は、7日間実施することができました。保護者の皆様のご協力によりまして、本日、無事に終了することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放 15.07.29

 7月29日(水)、今日も晴天で暑い日になっています。学校のプール開放も実施できています。子ども達の笑顔があって、歓声がプールに響いています。夏休みに入っての「プール開放」が実施できたのは、今日で5日目になりました。今日の参加児童は48名でした。保護者の方々のご協力によりまして、プール開放が順調に行われています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤津ふれあい祭り(3) 15.07.25

 楽しい出店やブースも開かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤津ふれあい祭り(2) 15.07.25

 ステージ上では、古瀬戸保育園の発表に続いて、祖東中学校音楽部の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤津ふれあい祭り(1) 15.07.25

 7月25日(土)午後5時、東明小学校の代表児童の開会宣言により、平成27年度の「赤津ふれあい祭り」が盛大に開催されました。
 開会宣言後のステージでは、威勢のいい和太鼓の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 4・5年地域参加型授業3限、祖生協(古瀬戸小)、祖生協あいさつ運動~16日
2/15 A日課・午後特別日課、学校公開日(2限・3限)、PTA学級懇談会4限、PTA教育講演事業(13:30受付40開演〜15:20)、一斉下校、学校評議員会19:00〜
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609