トンボの楽園
品野台小学校は広いビオトープがあり、近くを水野川とその支流の蟹川が流れているため、たくさんのトンボが飛んできます。最近気温も上昇してきて、何種類ものトンボが見られるようになりました。上の写真はニホンカワトンボのオスです。中の写真はそのメスです。カワトンボの仲間が校内で見られるなんて珍しいかもしれません。下の写真は、サナエトンボの仲間のダビドサナエでしょうか。図鑑で調べましたが、自信がありません。どなたか詳しい方、教えてください。
【お知らせ】 2016-05-06 11:30 up!
5年生 「田おこし」
2日(月)の午後に品野台小学校にある田んぼの「田おこし」を行いました。土の固まった田んぼをスコップと耕耘機を使って掘り起こしました。初めて使う耕耘機に子供たちは四苦八苦していました。
【お知らせ】 2016-05-02 16:49 up!
教室に鯉のぼり
こどもの日を前に、一年生の教室に大きな鯉のぼりが出現しました。半透明のビニル袋をつなげて、鱗の一つ一つは子どもたちが図工の「チョキチョキかざり」で切り抜いた色とりどりの折り紙です。下は自分たちで一つずつ作った鯉のぼりです。鱗のデザインにそれぞれの個性が見られます。一年生のみんな、鯉のぼりのように伸びやかに成長していってくださいね。
【お知らせ】 2016-05-02 12:12 up!
1年交通教室
交通教室に行きました。おまわりさんの声のメッセージや、腹話術ののんちゃんの話や映画で交通ルールを勉強した後、実際に、道路や横断歩道の歩き方を実践しました。途中で雨が降ってきたため、傘をさした雨降り歩行の練習もできました。交通ルールを守って、これからも安全に登下校ができるとよいです。
【お知らせ】 2016-05-02 07:29 up!
4年生遠足
26日(火)、4年生は上半田川にある養鱒場に歩いて出かけました。往復約10キロの道のりでしたが、何とか元気に歩くことができました。初めて鱒釣りを経験する子も多い中、全員が大きな鱒を釣り上げることができました。自分で釣った鱒を塩焼きにしてもらい、おいしく頂きました。楽しく貴重な体験となりました。
【お知らせ】 2016-04-28 18:22 up!
3年生遠足
26日(火)に、三年生は窯垣の小径、陶祖公園まで歩いて遠足に行きました。好天に恵まれ、汗をかきながらもがんばって歩きました。到着後は、「藤四郎」や「瀬戸の昔のくらし」について、ガイドさんに楽しく、詳しく教えてもらいました。その後、おいしいお弁当を食べて、みんなで遊びました。笑顔がいっぱいの一日でした。
【お知らせ】 2016-04-28 09:31 up!
遠足予備日でお弁当
今日は遠足予備日ですので給食はありません。子どもたちは給食も大好きですが、おうちの人に作ってもらう弁当の日を楽しみにしています。4時間目が終わると早速思い思いの場所に行ってお弁当の包みを広げていました。遊具の上が大人気で、よい場所は早く行かないととれないようです。
【お知らせ】 2016-04-27 13:41 up!
6年生 遠かった〜!
4月26日(火)快晴!絶好の遠足日和でした。6年生は宮下ファームよりさらに2キロ弱奥の養蜂研究所へ行ってきました。とにかく行きは、登りばかりでとてもきつかったです。到着後は、所長さんに各国のハニーポットや燻煙器の説明を聞くことができました。いよいよ帽子をかぶってミツバチの巣箱へ行きました。最初は、怖がっていた子も巣箱に群がるミツバチを至近距離で食い入るように見ていました。雄のミツバチは、針が無いので一人一人手で持たせてもらいました。貴重な体験でした。そして最後に、なんといっても今日一番は、疲れた体にやさしいハチミツジュースでした。生き返った瞬間でした。
【お知らせ】 2016-04-27 07:06 up!
2016年4月26日(火) 遠足
1・2年生で、岩屋堂に行ってきました。長い道のりを1・2年生のペアになって、春の草花をながめながら仲良く歩いていきました。おうちの方の心のこもったお弁当をおいしくいただき、みんなで川遊びを楽しみました。天候もよく、子どもたちは大はしゃぎでした。
【お知らせ】 2016-04-26 15:41 up!
遠足に出発
雲一つない青空の下、子どもたちは楽しみにしていた遠足に出発していきました。目的地は、1,2年生が岩屋堂・瀬戸大滝、3年生が窯垣の小道・瀬戸公園、4年生が上半田川マス釣り場、6年生が養蜂博物館です。5年生は学校に残ってキャンプの準備や薪を使った炊飯の練習に取り組みます。欠席は一人もなく、みんな足取りも軽く出発していきました。どの学年もよい一日になるといいですね。
【お知らせ】 2016-04-26 09:08 up!
委員会発足
平成28年度前期委員会が発足しました。保健、図書、体育、放送、給食、運営の6委員会です。運営委員会には児童会役員と学級委員が所属して、児童会行事の企画や運動会開閉会式の運営などを担当します。
写真上は図書委員が、瀬戸市立図書館の司書さんから、パソコンを用いた貸出業務の方法を教えてもらっているところです。
下の写真は保健委員が保健便りのイラストを準備しているところです。みんな、おしゃべりもせず、真剣に取り組んでいました。
【お知らせ】 2016-04-25 15:37 up!
朝会でのリコーダー演奏
朝会の時に6年生がリコーダーの演奏をしてくれます。これは、朝会の入退場時に静かな雰囲気を保つためのものです。音楽で習った曲が中心ですが、今日は朝早くから「つばさをください」の音色が教室から流れてきました。6年生のみなさん、4月からとっても上手な演奏をありがとう。
【お知らせ】 2016-04-25 11:47 up!
4月22日 1,2年生学校探検
3時間目に、2年生が1年生に学校の中を案内する、「学校探検」が行われました。1年生と2年生でペアを組んで移動し、校内のいろいろな場所で2年生からの説明があります。上の写真はランチスペースの説明をしているところです。下の写真は学校の地図で、説明が終わった場所にシールを貼っていきます。また、2年生は1年生一人一人にメッセージカードも準備してくれていました。2年生の子どもたちは、立派にお兄さんお姉さんの役割を果たしました。
【お知らせ】 2016-04-22 11:10 up!
力作ぞろいの掲示物1
昨日の授業参観でご覧になった方も多いと思いますが、新年度が始まって2週間で、早くも各学年の掲示物が充実してきました。
上の写真は、4年生の「わたしの顔」です。四つ切りの大きな画用紙にはみ出んばかり(本当にはみ出ているものもあります)に大きく顔が描かれています。
下の写真は、2年生の「ひみつのたまご」です。大きな卵から自分の好きなものが出てきているようです。どの絵も子どもたちのわくわく感が出ていますね。
【お知らせ】 2016-04-22 10:27 up!
力作ぞろいの掲示物2
この写真は、6年生の「初めての筆ペン」です。色紙に思い思いのフレーズとイラストが描かれており、小学生のものと思えないほど味わい深い仕上がりです。
昨日は、各学年の作品を何人かの方がスマートフォンで撮影していました。見逃された保護者の方はご来校の折にぜひご覧ください。
【お知らせ】 2016-04-22 10:21 up!
4月21日 授業参観・PTA総会・学級懇談会
今日の5時間目に授業参観を行いました。一学年進級した子どもたちは、保護者の方の前で、昨年から一段と成長した姿を見せていました。
その後、PTA総会を挟んで、学級懇談会を行いました。写真のように車座になって、学級の方針の説明や保護者同士の意見交換が和気藹々の雰囲気の中で行われました。
なお、本年度のPTA総会は例年にも増して多くの方にご参加いただきました。ご準備いただいた新旧役員のみなさん、参加された会員のみなさん、たいへんありがとうございました。
【お知らせ】 2016-04-21 15:49 up!
4月21日(木)授業参観
雨が降り,足下が悪い中、平成28年度 1学期の授業参観に、たくさんのご参加をいただきました。
あおば組「生活」カルタを作ろう
5、6年生「道徳」、4年生「算数」1、2、3年生「国語」を、それぞれの教室で行いました。
どのクラスの子どもたちも真剣に話を聞き、集中して取り組む様子が見られました。
このがんばり、このかがやきが続くように、職員一同、指導と支援を行って参ります。今後も、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【お知らせ】 2016-04-21 15:45 up! *
離任式 4月15日(金)
離任式を4月15日(金)5時間目に行いました。
子どもたちは,これまでに大変お世話になった先生たちと久々の再会となりました。子どもたちだけでなく,先生たちからも涙があふれてしまう場面もありました。子どもたちは,先生たちから心温まるメッセージをいただいて、これからがんばるパワーをもらっていたようです。
品野台小学校から卒業される先生たちの,ますますのご活躍とご健康をお祈りしています。
【お知らせ】 2016-04-19 17:59 up!
外国語活動
外国語活動の授業が始まりました。今年品野台小学校に来てくださるALTはハナ先生です。アメリカ出身のとっても優しそうな女性の先生です。積極的に話しかけてどんどん英語を身につけよう。
【お知らせ】 2016-04-19 11:52 up!
初めての給食
今日から1年生の給食が始まりました。担任と栄養職員から身支度や配膳の仕方を教えてもらってから、給食当番と準備班に分かれて配膳します。全員で手際よく配膳したメニューは、カレーライス、イタリアンサラダ、発酵乳です。1年生にはボリュームたっぷりかと思いきや、ほとんどの子がきれいに食べることができました。
【お知らせ】 2016-04-18 12:28 up!