最新更新日:2024/10/31
本日:count up36
昨日:347
総数:1087441
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

学期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の金曜日から行われた学期末テストが終わりました。

 どの学年も、次年度に良いスタートを切ることが大切です。そのために、3学期によいスタートを切り、しっかりと助走をつけたいものです。
 これから一月ほどの間に、テスト結果、一年の振り返り、懇談会、通知表など、次につながる資料が提示されたり、行事があったりします。うまく活用してほしいと思います。

 3年生はもちろん、2年生と1年生も理想の進路の実現ができるよう、学期末をうまく過ごしてください。

先生の勉強会

画像1 画像1 画像2 画像2
臨床心理士の西川先生をお招きして、先生の勉強会が行われました。

学校も生徒のことを考えて対応しているのですが、保護者との間に行き違いが生じることがあります。
具体例をグループワーク中心に検討し、西川先生からは、臨床心理学的な視点で、わかりやすくお話をしていただきました。

【1年生】学習会

画像1 画像1
 期末テストに向けての学習会を行いました。

保健体育の質問をしたり、教科の枠を超え国語や理科の先生に数学の質問をしたり、明日から行われる期末テストに備えていました。頑張った成果をテストで発揮してほしいと思います。

3年 学習会

 いよいよ今週金曜日から期末試験が始まります。

先週の金曜日は国語と理科と英語の学習会、そして、今日は数学と社会の学習会が開かれました。明日は、祝日です。無駄に過ごすことがないように、一分一秒を大切に。ラストスパートです!
画像1 画像1

1年生 保育園訪問

 11日:B組  14日:D組  16日:E組  17日:G組

 以上の4クラスが一場保育園へ保育園訪問を行いました。

 大型絵本の読み聞かせや手遊びなどのグループ発表を披露しました。学校でのリハーサルの時より、いきいきとした笑顔がたくさん見られました。丁寧にゆっくりと話している姿や、目線を合わせて話しかける姿、教室内の準備を率先して手伝っている姿など、普段見られない姿も見られました。

 とても貴重な経験をさせていただきました。自分たちがかわいがられて育てられてきたことに、気づいてくれたらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月16日(水)に第1回後期委員会が行われました。

 今回から後期の委員会担当が参加しての委員会となります。30分という短い時間でしたが、委員会ごとに様々な活動に取り組みました。
 給食委員会では、白衣の点検をしたり、消毒液の補充をしたりしました。また、食べ残しを減らすよう呼びかけるポスターを作成しました。
 園芸委員会では、花壇に生えた雑草をきれいに抜いていました。

 後期の委員会でも、清洲中学校がもっと良い学校になるよう、それぞれの活動に取り組んでほしいと思います。

夢の舞台の闘い〜愛知県バレーボール新人大会〜

 12日(土)に愛知県中学生バレーボール新人大会が三河の地・豊川市立御津中学校でおこなわれました。

 先日の愛日大会で地区2位となり、1回戦は東三河地区3位の豊橋市立高豊中学校と対戦しました。
 初めての県大会でありましたが、本校の校歌を会場に響かせてチームを鼓舞する姿が印象的でした。
 その勢いで第1セットは幸先よく得点を重ねて、セット先取という最高の形でスタートしました。しかし、高豊中学校の粘りの前にこれまで味わうことのなかったまさに「我慢の闘い」をしいられます。そして2セットは奪われてしまい、いよいよ最終セット。ここで終われない、遠く清洲からかけつけてくださった家族のためにも、何とか意地を見せるプレーを出しましたが、力及ばず敗退してしまいました。

 初めて挑んだ県大会の壁は、厚く、そして高さを感じたことだと思います。しかし自分たちの力をもっと高めて、もっと強くなりたい、そしてまたこの舞台に必ず戻って闘うんだという「清洲魂」に新たな火が灯りはじめました。夢の続きである県大会での勝利を目指し、ゼロからスタートして歩んでいきます。

 今回も、遠くから保護者の皆様に応援にきていただきました。誠にありがとうございます。いつも本校男子バレーボール部にお力添えいただき、頭の下がるばかりで顧問一同感謝しております。さらなる高い目標目指して、闘い続けるバレーボール部に、今後とも温かい応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習

 8日〜10日の3日間、職場体験学習を行いました。

 数多くの事業所にご協力をいただき、さまざまな職業を体験することができました。

 普段は見られない部分や今まで知らなかったこと、楽しいこと、大変なことなど、実際の現場からたくさんのことを学ぶことができました。

今回学んだことや感じたことを今後の進路選択に役立ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続きD、E、F組の薬物乱用防止教室がありました。

 保護司さんの実体験話を真剣に聞いて、メモなどをとっていました。薬物は、絶対に手をだしではいけないと、つくづく感じたと思います。

1年G組 読み聞かせ指導

 10日(木)にG組の読み聞かせ指導がありました。

 普段の元気さをいかして、真剣に楽しく練習していました。リズム遊び、手遊び、絵本の読み聞かせなど、どの活動でも元気のよさ、笑顔、やさしく声をかけることが大切です。意識して取り組んでほしいと思います!

 気温が低くなってきました。小さい子にうつしては大変です。風邪をひかないよう、体調管理をしっかり整えて、本番に臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月9日(水)、3年生のA・B・C組で、保護司の方を講師にお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。

 生徒たちは、保護司の方の話を真剣な表情で聞いたり、メモをとったりと、絶対に手を出してはいけないということを十分に理解できたと思います。

 明日は、D・E・F組で行う予定です。

1年E組 読み聞かせ指導

 9日(水)にE組の読み聞かせ指導がありました。

 最初で最後の読み聞かせの練習でしたが、気持ちを込め抑揚をつけて読む姿が見られました。初めて内容を知るので、なかなかうまくいかなかった班もありましたが、本番までに復習、練習することが大切です。
 ゲームを計画しているグループもあり、E組の本番は一週間後です。学んだこと、感じたことを忘れず本番にのぞんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】福祉実践教室 その2

 点字、視覚障碍者ガイドヘルプ、認知症理解の講座のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】福祉実践教室 その1

 本日、清須市社会福祉協議会から講師をお招きして、福祉実践教室を行いました。

事前の希望調査で分かれた車いす、手話、要約筆記、点字、視覚障害者ガイドヘルプ、認知症理解の6つの講座でそれぞれ学びました。

 講座ではそれぞれの講師の方から困っていること、どのようにして助けてほしいのかを学び、友達同士で実践をしました。

 今日学んだことを生かして困っている人を見かけたら自然と手助けできるようになってほしいと思います。

 写真は車いす、手話、要約筆記の講座のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習

 本日より職場体験学習が始まりました。

 学校に集まり、チェックを受けてからメンバー揃って出発しました。集合時間や移動経路、持ち物など、事前訪問にて確認したことを、生徒同士で声をかけあい再度確認している姿が見られました。

 3日間、体調に気をつけながら一生懸命学んでほしいと思います。今後、活動の様子も挙げる予定です。
画像1 画像1

学校訪問

 本日、指導主事の先生や教育委員の皆様方をお招きし、学校訪問がおこなわれました。外部の方からご意見をいただき、今後のよりよい学校づくりに生かすことが狙いです。

 1年A組で数学の特設授業が行われ、比例を利用した学習に取り組みました。何枚かある紙の束の枚数を比例式を用いて、グループで考えました。重さから求める方法や厚さから求める方法を、話し合いながら考えていきました。それぞれグループでxとyの対応表を書いて各グループ発表することで理解を深めていきました。

 授業後の、先生同士での学習会では、様々な意見がだされ、授業についての話し合いがされました。
 また、主事や教育委員の方々からは、生徒たちの落ち着いた学習態度をお褒めいただくとともに、授業の組み立てなど貴重なご意見をいただきました。
 今後に生かしたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子卓球 新人戦 !

画像1 画像1
画像2 画像2
 去る11月5日(土)・6日(日)の2日間、男子卓球新人戦の団体戦と個人戦が行われました。

 3年生が引退後、初めての地区大会で緊張感が高まりましたが、2年生を中心に1年生も頑張りました。
 団体戦では、予選で勝利した師勝中学校に決勝トーナメントで惜敗し、4位でした。個人戦は1年生が前回同様に危なげなく勝ち抜いて、優勝することができました。

 1年生の成長が著しく、2年生もダブルスが好調で今後の活躍が楽しみです。

1年B組 読み聞かせ指導

 4日(金)にB組の読み聞かせ指導がありました。

 リズム遊びの「ともだちできたら」を初めて練習しましたが、間奏ごとに相手をかえて楽しく練習できていました。幼児さんとも早く打ち解けられるように頑張っていました。

 B組の本番は11日(金)です。一場保育園でのトップバッターとなります。幼児さんと最初に出会うことになりますので、ほかのクラス以上に緊張するかもしれませんが、笑顔で対応できるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 1年生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月4日、西春日井地区U−13サッカー選手権がありました。

 相手は師勝中学校でした。前半戦は、練習の成果を発揮できる場面が目立ち、平行のパスから縦に抜けだした選手がゴールを決めました。
 しかし、後半戦は終始相手のペースで進み、ボールを奪っても次につなげられない苦しい展開となりました。1−1の引き分けで迎えた延長戦では、気持ちを切り替えることができ、多くのチャンスを作りましたが得点することができませんでした。
 PK戦では、サドンデスまでもつれ込み、最後は悔しい結果となりました。

 この試合内容や悔しい気持ちを決して忘れることなく、必ず次に生かしていきます。応援してくださった方々、ありがとうございました。

第2回進路説明会

 本日6時間目、体育館で第2回進路説明会を開催しました。3年生のほとんどの保護者の皆様にご参集頂き、誠にありがとうございました。また、本日お越し頂けなかったご家庭には、お子さんを通して資料をお届けします。
 説明会の中では、進路指導主事より今年度大きく変更される公立高等学校の入試制度についての説明と、これからのスケジュールについての説明がありました。終始説明会には真剣な表情で、緊張感をもって臨むことができました。いよいよ進路選択に向けてのカウントダウンもはじまり、目標目指して計画的に進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
小さなサインが見えますか
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/31 大晦日
1/1 元日
1/2 振替休日
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404