最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:68
総数:774464
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

1月6日 看板設置

西門はこどもの登下校と車の接点がある場所です。

普段から気をつけて走行していただきありがとうございます。

このたび、地域力向上委員会のご尽力により、注意喚起の看板を設置していただくことになり、本日工事が行われました。

委員会の皆様、本当にありがとうございました。

また、寒い中工事をしてくださった業者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日 一斉下校

お昼前に一斉下校しました。

明日から3連休、冬休みモードに逆戻りしないように過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日 学級の時間

学級の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日 学級の時間

掃除の後は学級の時間です。

日誌の答え合わせ、提出物の確認、冬休みの出来事の発表などが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日 始業式

今日から3学期が始まりました。

ピンと張り詰めた雰囲気の体育館で始業式が行われました。

3学期は短いけれど、今の学年の締めくくりと新しい学年の準備をしっかりとしましょうというお話がありました。

式の後は掃除をして、整った環境で学級の時間が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月4日 仕事始め

皆様、よいお正月をお過ごしでしたでしょうか。

今日から仕事始め、学校も3学期の準備がすすんでいます。

金曜日が始業式です。そろそろ学校モードの生活に戻してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 謹賀新年

平成29年がスタートしました。

本年もよろしくお願いいたします?
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 給食開始 Pあいさつ運動
1/11 避難訓練 アルミ缶回収
1/12 委員会 アルミ缶回収
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160