最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:59
総数:694685
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

4年1組 体育

画像1 画像1
 体育の授業で、明日から始まるマラソン練習に向けて、7分間走をしました。体がえらくても、途中で歩かずに走り続けてほしいです。

3年1組 国語

画像1 画像1
 「三年とうげ」の単元です。自分が面白いと思ったお話を、みんなに紹介します。登場人物やおすすめポイントなど、分かりやすくまとめてあります。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日社会見学で行った東山動物園についての作文を書きます。記憶が新しいうちに、思い出に残ったこと、気に入った動物の様子などを文章にまとめます。

ごあいさつの日(11月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、地域・PTA・児童会一体となってのごあいさつの日です。ただ、しかし、ちょっと寒いです。

1・2年生 社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東山動物園に行ってきました。たくさんの動物を見て、ふれあって、大満足。お弁当も残さず食べました。朝早くからの準備等、ありがとうございました。

6年生 ユートピアプランへの参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
光陵中学校の先輩たちとともに地域清掃をしました。先輩が輝いて見えました。

5年1組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
10枚の畳に6人、8枚の畳に5人。どちらが広く使えるかを計算によって明らかにします。

3年2組 理科

画像1 画像1
 「ゴムのはたらき」の実験です。目的地まで走らせ、得点を競います。ゴム動力車は、なかなか思うように走ってはくれません。

4年2組 音楽

画像1 画像1
 「音のカーニバル」の曲に合わせて、いろいろな打楽器を演奏します。リズムに乗って楽しくたたきます。

4年1組 体育

画像1 画像1
 ハードルの授業です。ハードル間を3歩で走るのがなかなか難しいです。

6年生 ユートピアプラン

画像1 画像1
画像2 画像2
 光陵中学校と団地内の3小学校、瀬戸特別支援学校の5校で、今日は一斉に団地内の清掃活動に取り組む「ユートピアプラン」が行われました。
 去年までお世話になった懐かしい先輩たちが来てくれて、班に分かれて自己紹介したあと、一緒に仲良くゴミ拾いに出かけます。

6年1組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
平均値を求める問題に黙々と取り組んでいました。よくできていました。

日本語教室

画像1 画像1
先生の質問にうなずきながら答えています。着実に力を伸ばしていることがわかります。

6年2組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
廊下に美しい歌声が流れてきました。「星の世界」の合唱練習です。

3年1組 体育

画像1 画像1
 大なわ跳びに挑戦です。タイミングを計って、ウサギみたいに軽々ジャンプしてます。

4年2組 図工

画像1 画像1
 素敵な「小物がけ」が完成しそうです。苦労して合板を切ったりくぎで固定したりしたかいがありました。

5年2組 理科

画像1 画像1
 「物のとけ方」の実験で、今日はミョウバンを溶かしています。食塩より溶けにくいです。温めたらどう変わるか、確かめます。

1・2年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 絶好の社会見学日和となりました。1・2年生は元気よく「行ってきま〜す」の挨拶をして、東山動物園へ出かけていきました。

朝放課

画像1 画像1
 さわやかな快晴の朝です。子どもたちは寒さに負けず、朝から元気に遊んでます。校長先生はメリーゴーランドです。

3年2組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もタブレットが大活躍です。授業後に参観者で意見交換を行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/25 児童会スポーツ大会
1/26 児童会スポーツ大会  クラブ
1/27 児童会スポーツ大会予備日
1/29 第31回音楽部定期演奏会(市文化センター)
1/30 入学説明会
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027