最新更新日:2024/11/01 | |
本日:27
昨日:128 総数:478880 |
日光から帰ってまいりました。
先週の土曜日の朝、日光移動教室から戻ってきました。6年生の生活態度は船の中でも宿舎でも旅先でもマナーがしっかりとしていた落ち着いた行動ができていたと思います。さすが三宅島代表の子供たちです!
また、出航の際の木遣り、小金井第一小学校での神着太鼓の披露などはただただ感動でした。子供たちのための移動教室ですが、私自身も多くのことを学んだ4泊5日になりました。一生の思い出に残る素晴らしい時間だったと思います。 全校朝会
今日の全校朝会は、盛りだくさんでした!
まずは、6年生おかえりなさい! 校長先生から、日光や都内での、6年生のすばらしい姿についてお話がありました☆ みんなで6年生と向かい合って、拍手を送りました! 次に、体育委員会から、ドッジボール大会に向けて、ルールの説明がありました。 実践をまじえて、説明してくれました! 最後に、今月の歌である誕生日のうたを、みんなでうたいました。 誕生日の月に、「はーい!」と元気に飛び跳ねるこどもたち。 盛り上がりました〜☆ 日光移動教室〜大江戸温泉〜
4日目の夕飯は大江戸温泉でいただきました。
みんなで好みの柄の浴衣に着替えて、なんだか新鮮な気分でした。 食後は、浴衣姿で記念撮影! そして、お風呂で一日の疲れをさっぱりと流しました。 お風呂がたくさんあって、時間が足りないくらいでした。 日光移動教室〜再会!〜思わぬサプライズがありました!!! 三宅島から転校してしまったお友達が、私たちが日光移動教室で東京にいると知って、お見送りに来てくれたのです! 久しぶりの再会に、みんな大興奮でした。 お見送りに来てくれて、ありがとう。 嬉しかったです。 さらに、三宅小から異動してしまった鈴木先生も、今の学校の移動教室で竹芝にいたため、顔を見に来てくれました。 ありがとうございました。 出航のときは、見送りに来てくれたお友達に向けて、みんなで木遣りです!! 気持ちの入った、最高の木遣りを送ることが出来たと思います。 今日の給食
5月29日
今日の献立 麦ごはん 炒り豆腐 みそ汁 グレープフルーツ 牛乳 今日は、久しぶりに1年生〜6年生が揃いましたね☆ 6年生がもりもり食べている姿をみて、ほっとひと安心です。 くだもののグレープフルーツは、甘くて食べやすく、大人気でした☆ 日光移動教室〜お世話になった方々とのお別れ〜決め細やかにプランを練ってくださった添乗員さん。 おもしろいお話を混ぜ込んで、分かりやすくガイドしてくださったバスガイドさん。 安全運転で、集合写真のときはみんなを笑顔にしてくれた運転手さん。 他にもたくさんの方々にお世話になりました。 みなさんの支えがあっての日光移動教室でした。 ありがとうございました。 日光移動教室〜ただいま帰りました〜無事に三宅島、錆が浜港に到着しました! 寝起きの子供たちですが、お出迎えしてくださったお家の方々の顔を見て、みるみる笑顔になってきました。 やっぱり、安心しますね。 お家の方の力は偉大です。 たくさんの先生方もお出迎えしてくれました。 みなさん、ありがとうございました。 日光移動教室〜到着式〜この移動教室の締めくくりです。 早朝と寝起きということもあり、思うように子供たちの「ただいま〜」の声がそろわずに、大人はハラハラとして苦笑いでしたが、それもまた思い出。 この4泊5日、それぞれにたくさんの学びを得られた移動教室になったことと思います。 慣れない集団生活や環境にとても疲れたとも思います。 親元を離れたこの数日で、一回り大きく成長した部分をお家でも見つけてもらえればと思います。 保護者の皆様、事前の準備等、ご協力本当にありがとうございました。 月曜日からは、移動教室のまとめに入ります。 ここで得た学びを、三宅小に還元していきます!!! 家庭科クラブ
今日の家庭科クラブは、ポテチ(ポテトチップスとポテトフライ)を作りました。
じゃがいもを洗い、切り、揚げる作業でした。 水に濡れたじゃがいもは、丁寧に拭いても油の中に入れるとはねるため、子供たちは油と格闘。 初めは、『ポテチは簡単だから〜』と意気込んでいたのに、油からじゃがいもを揚げるのには『長袖着てくれば良かった。』『はねて怖い〜』と弱音も飛んでいました。 でも、できあがりは見事! 『かりっ』と美味しい音のする、ポテチが出来上がりました。 (ちょっと塩かけ過ぎたみたいで、しょっぱかったのもありますが・・・) サンサンサンシャイン
「学び合い」
知識を詰め込むのではなく、正解までの行き着き方を学んでいます。 ♯31 5/29 社会&体育5校時の体育は、来週に迫った体力テストの予行練習。といっても自分のためではなく、お世話をする2年生のためにです。数え方や、気を付けるポイントなど、今までとは違う目線で体力テストの種目に取り組みました。世話好きな5年生のことなので、一生懸命やってくれるんだろうなと、担任は今から楽しみです。 紙ひこうきをつくってとばしたよ日光移動教室〜都庁展望台〜
都庁展望台で、東京の街並みを見てきました。
曇り空のため、遠くまですっきりと見ることはできませんでしたが、浅草では下の方しか見られなかったスカイツリーは、かろうじて全部見られました! 子供たちは東西南北を確認しながら、東京の風景を見ていました。 手荷物検査も無事に全員通過です! 日光移動教室〜新宿大移動!〜人混み、地下通路、動く歩道・・・とにかく人が多かったです。 日光移動教室〜新宿末廣亭〜落語などは、普段触れる機会が少ないかもしれません。 子供には難しい内容もあったかもしれません。 ですが、このようなものに触れることも大切でしょう。 「おもしろかった〜。」 と感想を教えてくれた子もいました。 二階の座席で観ていたのですが、落語家の方が落語の中で「今日は三宅島から学生さんも・・・」なんていう風に触れてくださり、嬉しかったですね。 日光移動教室〜保護者のみなさまへ〜
17:30現在、全員で都庁展望台にて過ごしています。
大きなけがや病気はなく、ここまで無事に来ることができました。 予定通り今夜の船便で帰島いたします。 港までのお迎え、どうぞよろしくお願いいたします。 JET先生による授業
今日の2年生はもう一つ特別授業が!
なんとJET先生による特別授業として、三宅高校からジェイソン先生が来てくださいました。 ニュージーランド出身のジェイソン先生。 ご自身のことやニュージーランドについて英語で教えてくださいました。 そう、なんと英語で! 子供達はよく分からないなりに推測しながらジェイソンさんのお話を理解しながら聞いている様子で、給食後さよならをするときにはすっかり仲良しになることができました。 また6月に来てくださるジェイソン先生。 その時には2年生からジェイソン先生に日本の文化を教えてあげられたら、と思います。 生活科 町探検〜給食センター編〜
今日は町探検 第二弾!
小学校に一番近い施設である、給食センターに行ってきました。 普段食べている給食がどのように作られているのか、子供達もわくわくです! 給食センターの中では栄養士 加藤先生がセンター内の説明や、工程の説明、道具の説明等をしてくださり、子供達も興味津々の様子でした。 また、普段食べている野菜を異物混入を防ぐために3回かけて丁寧に洗ってくださっていること、160人分の野菜をすばやく切っていること、それぞれの調理道具がとても大きいことを知って子供達は驚きの連続でした。 教室に戻ってからは、加藤先生による動画を交えた説明をしていただきました。 給食センターのお味噌汁等を作る釜のサイズをすずらんテープで再現していただいたのですが、その中に1時間目に出席していた12名全員入ることができました。 160人分作る釜はとっても大きいのですね〜!! 毎日おいしくいただいている給食。 当たり前のようにいただいていますが、その裏では朝早くからたくさんの方が協力して作ってくださっていることを子供達も心から感じることができました。 改めて感謝の気持ちをこめて毎日の給食をいただきたいですね!! JET青年との給食☆
今日は、高校からうやってきたJET青年の方たちと、2年生が給食を食べました!
ごちそうさまのあいさつは、英語で! 「Thank you for the meal!」 今日の給食
5月26日
今日の献立 麦ごはん いかのかりんとう揚げ 野菜の甘酢和え 豆乳みそ汁 牛乳 今日は、2年生が給食センターの見学にやってきました☆ たくさんある冷蔵庫や、大きな機械にびっくり。 給食を作ってくれている調理員さんに、大きな声で「ありがとう!」ができました☆ |
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102 東京都三宅島三宅村伊豆468 電話:04994-2-0039 FAX: 04994-2-0300 |