最新更新日:2024/06/10
本日:count up142
昨日:52
総数:283415
いつもにっこり大野小!

1/16 大放課3

今日は暖かかったので、たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 大放課2

ボランティアの「おたすけ隊」が作ってくれたジャンピングボードがとても人気で、順番待ちができています。二重跳びが15回跳べるようになった1年生もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 大放課1

大放課になると、ジャンピングボードでなわとびの練習をする子がたくさんいます。前回し跳びも上手にできなかった子どもたちが、二重跳びに挑戦するようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 1年 体育3

1年2組の体育の授業の様子です。体育館で「体つくり運動」に取り組みました。リングやハードル等を使って、楽しく取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 1年 体育2

1年2組が体育館で「体つくり運動」に取り組みました。リングを片足や両足跳びで跳んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 1年 体育1

1年2組の体育の授業の様子です。なわとびで体を温めてから「体つくり運動」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 インフルエンザ蔓延の予兆

画像1 画像1
インフルエンザによる欠席が2年生で急増してきました。15日は4人欠席(A型1人、B型3人)でしたが、今日は6人(全員B型)に増えました。今後、2年1組の早帰りや学級閉鎖の心配が出てきました。
他の学年はいなくなりましたが、発熱のために欠席した子が全校で3人います。
学校でも手洗いやうがい等の予防に努めますが、ご家庭でもよろしくお願いいたします。

1/15 委員会活動

環境委員会の活動の様子です。図工室の外にある植え込みの除草と木の整備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/15 黙々清掃3

みんなが使うトイレをしっかり掃除してくれました。誰も見ていなくても、しっかり掃除する姿が何よりも美しいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 黙々清掃2

廊下の片隅や渡り廊下、体育館等、寒くても、黙々と掃除をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 黙々清掃1

子どもたちは3学期も黙々清掃に一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 今日の給食

今日の給食の献立

〇 白 飯
〇 いわしつみれ汁
〇 けんちん信田のおろしかけ
〇 にんじんともやしの炒め物
〇 牛 乳

※つみれとは
魚のすり身に卵や小麦粉を入れて味を調え、小さく丸めてゆでたものです。すり身にした魚肉を少しずつ摘んで入れるので「摘み入れ」、これがちぢめられて「つみれ」になったそうです。

※けんちん信田とは
信田(しのだ)とは、油揚げを使った料理をさすそうです。けんちん信田は、油揚げの中に野菜やひじきなどの具と魚のすり身、豆腐を詰め込んで作ったものです。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 ソフトボール部の練習2

キャッチボールでは、ボールを受けたら、すぐに投げ返す技術がうまくなってきました。寒い中ですが、みんなで協力してバッティング練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 ソフトボール部の練習1

授業後、寒い中ですがソフトボール部が練習をしていました。ランニング後、準備体操をしてキャッチボールをしました。みんなずいぶんうまくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 委員会活動3

放送委員会の活動の様子です。給食の時間に、音楽を流したり、クイズを出したり、委員会などの連絡をしたりします。毎日、ご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 委員会活動2

運動委員会の活動の様子です。屋外体育倉庫の掃除や整理整頓をしてくれました。器具が重かったり、砂ぼこりが多かったりして、たいへんだったと思います。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 委員会活動1

飼育委員会の活動の様子です。水がとても冷たいですが、大野小水族館の水槽の掃除や魚の世話をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 5年 外国語活動2

5年1組の外国語活動の授業の様子です。ALTのマリビック先生が電子黒板を使って、わかりやすく英会話を教えてくれます。子どもたちも興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 5年 外国語活動1

ALT(外国語指導助手)のマリビック先生と担任の高石先生による5年1組の外国語活動の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 4年 理科2

4年1組の理科「水のすがた」の授業風景です。教頭先生が「水に氷や食塩を入れたときの温度変化や水の様子」の模範実験を行いました。子どもたちはそれを観察し、気がついたことなどをノートに記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/25 委員会
1/29 朝会

和而進(大野小だより)

アクティブ・ラーニング推進事業

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp