最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:143
総数:283002
いつもにっこり大野小!

5/8 2年1組 体育

2年1組の体育の授業の様子です。
ドッジボールと転がしドッジボールを合わせたゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 今日の給食

今日の給食の献立

〇 麦ご飯
〇 カレーライス
〇 いろどりアスパラソテー
〇 甘夏みかん
〇 牛 乳

※アスパラガスの栄養と効能
アスパラガスにはアスパラギン酸やアミノ酸、ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養をバランス良く含んでおり、疲労回復効果や血管を強くする効能、胃液の分泌を抑える働きなどがあるそうです。また、免疫力向上や強壮、美容にも効果があるそうです。

※甘夏みかんの栄養と効能
甘夏みかんはビタミンCやクエン酸、食物繊維を多く含んでおり、コラーゲンの生成や美白などの美肌と疲労回復効果が期待できます。また、風邪予防の効果もあるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 1の1 算数2

1年1組の算数の授業の様子です。
「5」について勉強しましたが、よく手が上がっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 1の1 算数1

1年1組の算数の授業の様子です。
「5」について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 ウーパールーパー

昨日、3年生の保護者の方からウーパールーパーの子どもを2匹いただきました。
昨年、死んでしまったウーパールーパーの「パール」は20cmくらいの大人でしたが、いただいた2匹は子どもで5cmくらいしかありません。1匹は水槽の流れに流されたり、水中を漂ったりしています。もう1匹は、水槽のポンプの陰でじっとしています。しかし、ポンプに吸い寄せられて、昨日は2度救出しました。
エサがうまくやれないので、心配ですが、大事に飼育したいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 今日の給食

今日の給食の献立

〇 発芽玄米ご飯
〇 八宝菜
〇 揚げぎょうざ
〇 ナムル
〇 牛 乳

※発芽玄米の栄養と効能
 発芽玄米は、玄米をわずかに発芽させたもので、発芽させることで眠っていた酵素を活性化させ、糖質を分解し、甘みがぐんと増えるそうです。また、タンパク質が分解されることにより、旨み成分であるアミノ酸も増えるそうです。
 発芽玄米は、ビタミン、ミネラルなどの栄養が豊富に含まれ、ギャバ(アミノ酸の一種)は白米の10倍も含有するそうです。
 発芽玄米には、コレステロール値を下げる効能や高血圧改善、血糖値を下げる効果、便秘解消効果などがあるそうです。

※八宝菜とは
 中国料理の一種で、豚肉、エビ、イカ、白菜、シイタケなどの多くの材料を取り合わせて炒め、かたくり粉でとろみを付けたものです。
 八宝菜の「八」は、8種類という意味ではなく、単なる「多くの」という意味だそうです。
 八宝菜をご飯にかけた料理は中華丼と呼ばれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 1年 図書館2

1年2組の子どもたちが、低学年図書館で読みたい本を借りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 1年 図書館1

1年2組の子どもたちが、低学年図書館で読みたい本を探し、借りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 大放課の遊び3

ドッジボールやサッカー、鬼ごっこなどをして遊んでいる子どもたちもたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 大放課の遊び2

大放課になると、子どもたちが男女を問わず、遊具でたくさん遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 大放課の遊び1

毎日、大放課になると、子どもたちが運動場で元気よく遊んでいます。
ゴールデンウイークは終わりますが、また、運動場に子どもたちの元気な姿や声が戻ってくるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/5 4年 算数2

4年1組の算数の授業の様子です。
喜多先生がT2として、指導の支援に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/5 4年 算数1

4年1組の算数の授業の様子です。
プリントを使って、復習をしているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/5 5年 林間学校 火の舞練習2

5年生の「火の舞」の担当者が大放課に体育館で練習していました。
男子は3人しかいませんでしたが、大森先生の指導でがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/5 5年 林間学校 火の舞1

林間学校のキャンプファイヤーで、「火の舞」を演じる子どもたちが大放課に体育館で練習をしていました。姿見の大鏡の前で、自分の動きをチェックしながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/5 ニセアカシアの甘い香り

 学校の体育館の北東側、川沿いに植樹されているニセアカシアの木が白い花を満開にし、甘い香りを漂わせています。
 ニセアカシアは、北米原産のマメ科ハリエンジュ属の落葉高木です。和名はハリエンジュだそうです。
 日本には1873年に渡来したようです。用途は街路樹や公園樹、砂防・土止めに植樹されるようです。産業道路(155号線)の日長あたりにも群生しています。
 ニセアカシアは、フジに似た白い花を房状にたくさん咲かせ、蜂蜜をとる花としてもたいへん有名なようです。
 花言葉「甘い誘惑」のとおり、甘い香りを漂わせ、クマバチが誘われて周囲をホバリングしながら、飛び回っています。
 大野小名物の木の一つに数えられそうな存在です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/5 こどもの日

画像1 画像1
 今日は「こどもの日」です。
 そして、二十四節気の「立夏」でもあります。立夏は、穀雨から数えて15日目頃。八十八夜の3、4日後になります。
 春分と夏至のちょうど中間にあたります。
暦の上での夏の始まり。この日から立秋の前日までが夏季になります。
 夏といっても、本格的な夏はまだまだ先。日差しが強くなり気温が高くなる日もありますが、基本的には暑くもなく寒くもなく、湿度が低く風もさわやか。とても過ごしやすく、レジャーやお出掛けに最適の季節です。
今日も、雲一つないさわやかな日になるようです。
写真の、元気よく空を泳いでいる鯉のぼりは、1年生の子どもたちが作ったものです。
 今日もいい日でありますように!

5/4 1の2 算数

1年2組の算数の授業の様子です。
数字の「1」の書き方などを勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/4 1の1 国語

1年1組の国語の授業の様子です。
ひらがなの「お」について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/4 大野祭り4

3台の山車と共に、たくさんの提灯に飾られた「権丸」が川の西の方から静かに進んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
5/8 内科検診
5/10 歯科検診 委員会
5/11 地震避難訓練
5/14 朝会
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp