最新更新日:2024/06/05
本日:count up27
昨日:130
総数:282885
いつもにっこり大野小!

5/5 ニセアカシアの甘い香り

 学校の体育館の北東側、川沿いに植樹されているニセアカシアの木が白い花を満開にし、甘い香りを漂わせています。
 ニセアカシアは、北米原産のマメ科ハリエンジュ属の落葉高木です。和名はハリエンジュだそうです。
 日本には1873年に渡来したようです。用途は街路樹や公園樹、砂防・土止めに植樹されるようです。産業道路(155号線)の日長あたりにも群生しています。
 ニセアカシアは、フジに似た白い花を房状にたくさん咲かせ、蜂蜜をとる花としてもたいへん有名なようです。
 花言葉「甘い誘惑」のとおり、甘い香りを漂わせ、クマバチが誘われて周囲をホバリングしながら、飛び回っています。
 大野小名物の木の一つに数えられそうな存在です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/5 こどもの日

画像1 画像1
 今日は「こどもの日」です。
 そして、二十四節気の「立夏」でもあります。立夏は、穀雨から数えて15日目頃。八十八夜の3、4日後になります。
 春分と夏至のちょうど中間にあたります。
暦の上での夏の始まり。この日から立秋の前日までが夏季になります。
 夏といっても、本格的な夏はまだまだ先。日差しが強くなり気温が高くなる日もありますが、基本的には暑くもなく寒くもなく、湿度が低く風もさわやか。とても過ごしやすく、レジャーやお出掛けに最適の季節です。
今日も、雲一つないさわやかな日になるようです。
写真の、元気よく空を泳いでいる鯉のぼりは、1年生の子どもたちが作ったものです。
 今日もいい日でありますように!

5/4 1の2 算数

1年2組の算数の授業の様子です。
数字の「1」の書き方などを勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/4 1の1 国語

1年1組の国語の授業の様子です。
ひらがなの「お」について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/4 大野祭り4

3台の山車と共に、たくさんの提灯に飾られた「権丸」が川の西の方から静かに進んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/4 大野祭り3

3台の山車が、それぞれにからくり人形を操りながら集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/4 大野祭り2

お昼頃、大野橋に勇壮な3台の山車が集結して来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/4 大野祭り1

大野祭り2日目の今日、天気に恵まれ、お祭り日和になりました。
大野橋の西の方から、主催者に先導されて山車が見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/4 みどりの日

画像1 画像1
今日は「みどりの日」です。
「みどりの日」は、国民の祝日の一つとなります。
1989年の昭和天皇の死去に伴い、4月 29日の天皇誕生日がみどりの日に制定されました。
2005年国民の祝日に関する法律が改正され、2007年より4月29日は昭和の日に、みどりの日は5月4日に変更されたました。
新緑が美しく、初夏の日差しがまぶしい季節です。
今日は、大野祭りの2日目、まさにお祭りにふさわしい一日になりました。

5/3 憲法記念日

画像1 画像1
今日は「憲法記念日」です。
1947年(昭和22年)5月3日、日本国憲法が施行されると、翌年の1948年(昭和23年)に、新憲法に基づく新たな国にふさわしい祝日を定めるための「国民の祝日に関する法律」案の審議が行われ、「5月3日」を憲法記念日とする法案が可決されました。

5/3 3年 理科3

3年1組の子どもたちが、キャベツに大量発生したモンシロチョウの幼虫を観察し、教室で飼育することになりました。狩猟本能が目覚め、14匹も捕獲したグループがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/3 3年 理科2

3年生用花壇に植えたキャベツに大量のモンシロチョウの幼虫が生まれていました。
子どもたちは、夢中になって探し、観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/3 3年 理科1

3年生の子どもたちが、理科の授業でモンシロチョウの幼虫の観察を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/3 ふれあい遠足1・6年3

1年生と6年生のふれあい遠足の様子です。
遊具などを使って、いっしょに楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/3 ふれあい遠足1・6年2

城山公園では、遊具などで楽しく遊びました。
6年生が安全に遊べるように1年生の補助をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/3 ふれあい遠足1・6年

一昨日の1年生と6年生のふれあい遠足の様子です。
城山公園で楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 野球小僧2

写真を撮りながら、「若さと元気を分けてほしい!」とつくづく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 野球小僧1

遠足で疲れているはずなのに、午後から学校に集まって、野球を楽しんでいる元気な少年たちがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 ふれあい遠足3・5年2

3年生と5年生のふれあい遠足の様子です。
横1列に向き合って並んで、何をしたのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 ふれあい遠足3・5年1

昨日の3年生と5年生のふれあい遠足の様子です。
青海農村公園に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
6/4 振替休日
6/6 陸上大会
6/7 陸上大会予備日
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp