最新更新日:2024/10/31
本日:count up8
昨日:81
総数:196400
日常のようすをアップしています!

2学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の終業式を行いました。校長先生から、今年の漢字の話がありました。品野台小学校の今年の漢字として「成」を挙げられました。今年1年間、品野台小学校の子どもたちは、多くの「成功」を収め、大きく「成長」しました。これからもどんどん体も心も成長していってほしいと思います。
 2年生と5年生の代表児童から、2学期がんばったことと3学期の目標の発表を行いました。3学期も一人ひとりが目標をもって元気に楽しく過ごせるように、学校教育をすすめていきます。ご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

性教育について

画像1 画像1 画像2 画像2
 品野台小学校では、2学期後半と3学期始めに、各学年で性教育に取り組んでいます。授業を受ける心構えとして、「お医者さんになった気持ちで考えよう。」と話しています。
 自分の身体のことなど、どの子も真剣に話を聞き考えを深める大切な時間となっています。

お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式を明日に控え、学期末の「お楽しみ会」が盛んに行われています。特に家庭科室はお菓子や軽食を作るために各学年の予約で一杯です。この2日間でも、クッキー、たこ焼き、ケーキなど、おいしそうなものをいっぱい作っていました。高学年になると、食べたり遊んだりするだけでなく、手品や自作のビデオを披露するなど、盛りだくさんの内容のお楽しみ会もありました。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が家庭科の「まかせてね 今日の食事」の学習で調理実習を行っていました。食品を組み合わせて、家族が喜ぶ食事を作ることが目標の一つです。班ごとにメニューを考えて、学校で収穫したお米を主食に、一汁二菜の食事を計画しました。4時間目には、野菜のベーコン巻きや豆腐ハンバーグなど、栄養バランスの良いおいしそうなおかずができあがっていました。

秘密基地

画像1 画像1
 裏山での遊びが解禁となって十日ほどたち、今年も秘密基地がちらほらできてきました。中でも、5年生のアドバイスを元に2年生が中心となって作っている写真のものが一番目につきます。裏山には外部から資材や道具を持ち込まないルールになっているため、秘密基地づくりも簡単ではありません。この秘密基地は、竹や枝を補強するのに藤や葛のをロープ代わりに使っているところが優れています。自然の中で創意工夫をしながら、おもいっきり遊んでいる姿が微笑ましいですね。

ぴかぴか週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も今週で終わり。学校でも年末に向けて、大掃除「ぴかぴか週間」を行っています。普段なかなか掃除できないところを特にきれいにするため、大きな家具を移動したり、棚の物をどけたり、倉庫の奥まで掃いたりしています。

ジョエル先生の外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、普段品野中学校で英語を教えているジョエルALTが1日来てくれました。毎週火曜日に教えてくれるタイALTは、5、6年生の外国語のみ担当しています。今日は1、2、3、4年生もネイティブスピーカーによる授業が受けられるので張り切っています。ゲームや歌を交えた学習で、発音もみんななかなか良かったですよ。お昼には3年生と一緒に給食も食べました。

わいわい教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は放課後に低学年対象のわいわい教室「クリスマスケーキを作ろう!」がありました。主催は品野台地域力向上委員会子育て支援グループで、講師は宮下ファームの宮下さんです。
 今日のケーキは、まずワッフルメーカーを使ってケーキの台を作り、そこにスポンジ、生クリーム、イチゴ、クッキー、チョコレートなどをのせていきます。子どもたちでも楽しみながら作ることができ、あっという間に平らげていました。

アクア・トトぎふ

画像1 画像1
校外学習午後からは、アクア・トトぎふにやって来ました。長良川の魚や世界中の淡水魚など、見どころがたくさんで、子どもたちは熱心に見学していました。

木曽三川公園

画像1 画像1
4年生が校外学習で木曽三川公園に来ています。タワーからの景色は教科書で学ぶよりも勉強になります。

1年生サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業で1年生がサッカーをしていました。今年は、全学年の体育を中学校体育免許を持っている教員が教えています。それもあってか1年生のサッカーも本格的です。一人1個ずつのボールでボールタッチの練習をした後、自分のボールを保持しつつ他の子のボールを奪うトレーニングです。その後ミニコートで試合を行いました。1年生といえども運動量たっぷりです。

小学生駅伝

画像1 画像1
 昨日の日曜日、瀬戸地方近郊駅伝に伴って、小学生駅伝が開催されました。
 品野台小からは、品野台小野球部と品野ミニBBCの2チームが参加しました。このうち品野ミニBBCが見事5位に入賞し、今日の朝会で伝達表彰を行いました。本校の児童を含めて、参加した子どもたちはよく頑張りました。

2018年12月7日(金)5年生「収穫祭」

 先日収穫したお米(ミネアサヒ)を使って五平餅を作り、収穫を祝いました。米作りの指導をしていただいた太田鉃夫さんをはじめ、上品野老人クラブの7名の方が来てくださいました。子ども達と一緒に火起こしや五平餅作りをしてくださり、楽しいひとときを過ごすことができました。もちもちの柔らかい五平餅は全校児童に大人気でした。ご支援してくださいましたみなさん、ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

通学団別児童会

 5時間目に通学団別児童会がありました。
 まず、それぞれの通学団に分かれ、集合時刻やあいさつ、並び方、歩き方などの2学期の反省をしました。
 その後、冬休みの交通安全、冬休みの過ごし方について話し合いました。12月は交通事故が多いと言われます。交通ルールを守る、自転車に乗るときはヘルメットをかぶるなど安全に気を付けて過ごして欲しいと思います。
 通学班ごとに先生と下校しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

裏山解禁

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から裏山での遊びが解禁になりました。春から秋は、スズメバチやマムシの危険性があるので、子どもたちだけでの立ち入りを禁止していますが、12月から3月までは冬の遊び場として開放しています。遊べるのは品野台タイムと昼放課で、「放課後や休日は遊ばない」「道具や資材を持ち込まない」などのルールがあります。天気のいい日は、裏山で遊ぶのを心待ちにしていた子どもたちで大賑わいです。

持久走大会

 今日の3,4時間目に「持久走大会」を行いました。1年生から6年生まで、自分の目標を持って、一生懸命走ることができました。こういう機会に味わう達成感は、いつかどこかで役に立つものだと思います。応援にかけつけてくださいました保護者の皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生駅伝に向けて

画像1 画像1
 雨模様なので「雨の日シアター」が上映されています。今日のコンテンツは、なんと昨年の「瀬戸市小学生駅伝大会」のビデオ(グリ−ンシティケーブルテレビで放送されたもの)です。今週末の9日(日)に本年度の大会が開催され、本校からは、野球部、バスケット部を中心に男女3チームが参加予定です。熱心に見ていたのは、昨年の参加者や今年初出場する子どもたちでした。明日の持久走大会も含め、子どもたちのがんばりに大いに期待しています。

登り窯焼成作品展示

画像1 画像1
画像2 画像2
 「伝統文化ふれあい体験活動」で制作し、登り窯で焼成した子どもたちの作品を、12月3日(月)から7日(金)までギャラリーで展示します。毎年焼成してもその都度風合いが違います。ぜひご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053