最新更新日:2024/06/08
本日:count up4
昨日:50
総数:922112
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

寸劇の打ち上げをしました

2月15日、梅田茶屋町にあるハワイアン料理のMuuMuu Dinerで寸劇グループの打ち上げを
やりました。
谷内さんの同級生が店長をしているMuuMuu Dinerに彼の小学校時代の教え子が
シェフをしているという偶然。一緒に写真を撮りました。
画像1

2月13日、HYOGO ロータリーEクラブの連絡会・懇親会が梅田で行われました

久しぶりにEクラブの連絡会に出席しました。
7名の会員の方々と談笑しました。
画像1
画像2

第4回SENSの会岡山支部会が2月11日開催され多数の先生方参加

2月11日岡山市ピュアリティまきばにてSENSの会岡山支部会冬季研修セミナー開催。
会員以外に小学校の先生方が多数参加されました。他幼稚園、中高校の先生方
教育委員会などの参加者がありました。
1.学童期思春期の発達障害の理解 竹田
2.障害のある子どもが理解と配慮の中で育つ学校づくり 吉田英生校長(SENS)

写真は、会場の様子、湯澤美紀先生(岡山支部の会長)、スタッフの皆さんと一緒に。


画像1
画像2
画像3

2月4日三ノ宮の猫音屋にて新年会

毎年恒例の食事会を三宮の和食の店、猫音屋でやりました。
野菜とお刺身がおいしいお店でした。

写真は、松本、薮内、秋元、町田、小林、島田の先生方と一緒に一枚撮りました。

来期それぞれが時間を作り、スエーデンの教育・福祉の視察に行くことで盛り上がりました。

画像1

2月3日神戸オリエンタルホテルにて西宮YMCAの新年会

神戸オリエンタルホテルの17Fにて西宮YMCAサポートクラスの新年会を行いました。
ステキなイタリアンのランチをいただきました。
写真はサポートクラスのスタッフの皆さんと一緒に一枚。


画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください