最新更新日:2024/06/12
本日:count up33
昨日:204
総数:759754
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

4年生 ポートボール

 ポートボールをしました。相手チームにボールをとられないように、パスをつなげたりドリブルをしたりしてゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 英語ボランティア

ボランティアさんによる英語活動がありました。
「サイモンセズゲーム」をしました。
日本でいうと,命令ゲームです。
サイモンセズのかけ声に合わせていろいろな動きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 組立体操の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一日雨でした。そこで、体育の時間に組立体操の練習をしました。各クラスで少しずつ練習をしていましたが、今日は初めて、学年全体で合わせてやってみました。一人技を中心に、体の線を意識して練習しましたが、どの子も予想以上に技が決まっていて、驚きました。おうちでも、個人技の練習をできる範囲でやってみてくださいね。

卒業アルバム写真撮影

 卒業アルバムの写真撮影日でした。
 雨が心配されましたが、梅雨の晴れ間の撮影日和でした。
 学年写真に続き、学級写真、クラス写真を撮りました。
 緊張しつつも、皆いい笑顔で撮れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プール、そうじ、しろくまのジェンカ

 昨日はプールがなかったので、今日は待ちに待ったプールタイムでした。今日は、「かもつれっしゃ」をやったあと、泳げるレベルで3グループに分けて、それぞれのめあてをもってがんばりました。
1組では、音楽で「ジェンカ」でリズムをとりました。みんなでリズムを合わせるのはむずかしいけど、楽しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外学習 新聞作り

野外学習の思い出を、記憶が新しいうちに

新聞にしてまとめました。

しおりの日程や活動記録を見ながら、

がんばったこと、協力できたことなどを振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボラ 活動情報

 七夕の飾り付けをしました。先生方の願い事もあります。

 今もこれからも、新会員募集中です。見学もOKです。

 7月3日にはイベントがあります。

画像1 画像1

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,みんなの大好きなカレーでした。「からい、からい」と言いながらもおかわりする子がたくさんいました。にんじんサラダも空っぽになりました。蒸し暑くなり食欲が落ちるところですが,自分の完食を目指しています。

提出物 生活 あさがおの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 支柱をセットしてから,つるがぐんぐんのびてきました。腰や首あたりの子もいます。
すでにつぼみもついてる子もいます。花が咲くのももうすぐかもしれません。水やりにますます励みます。

雨の日も

 梅雨に入り、室内で遊ぶことも増えてきました。
 室内遊びもバリエーション豊かです。百人一首、オセロ、トランプや歴史カードなど・・・
 雨が降ると残念そうにしていますが、雨の日は雨の日で楽しく遊ぶ6年生でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 少年自然の家からバスへ

最後に校長先生からのお話を聞きました。

青少年自然の家を出て、バスに向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 森のビンゴ 終了

班で仲良く力を合わせて取り組んだ森のビンゴ、終了です。

自然の家に無事戻ってきました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 森のビンゴ

昼ご飯を食べて、パワーアップ。

森のビンゴタイム、後半です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 森のビンゴ

昼ご飯を食べて、再びビンゴに挑戦中です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 森のビンゴ

アスレチックに挑戦する班にも出会いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 ビンゴを目指して

どんぐりは、どこにあるの?

どれから始めようか?

それぞれの班で話し合いながら活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 森のビンゴに挑戦

森の中に入りました。森のビンゴに挑戦です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 退所式

退所式が行われました。校長先生のお話を聴き、施設の方へ感謝の気持ちを伝えることができました。

野外学習は、あと森のビンゴを残すのみとなりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 焼杉工作

ひもをつけたり目をつけたりして仕上げをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 焼杉工作

バーナーで黒く焼いています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/17 44週
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512