最新更新日:2024/06/13
本日:count up42
昨日:201
総数:775371
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

5/30 歯科検診

今日は4,5年生の検診です。

ろうかで静かに待機しています。

学校医の先生ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 さくら組

調理実習です。

協力してクレープづくりに挑戦していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 快晴です

朝からすっきりと晴れています。

画像1 画像1

ミニバスケットボール部大会のお知らせ

★ LBBリーグ戦 ★

日時 6月2日(日)
   9:00〜 VS DFH
  12:00〜 VS 長根

場所 水野小学校 体育館

応援よろしくお願いします!

5/29 給食の時間

ミートソースペンネ、枝豆サラダ、クロワッサン、牛乳でした。

クロワッサンは、ふわふわでした。

6年生は給食風景も撮影しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 卒業写真

6年生が卒業アルバム用の撮影を行っています。

まだ先の話ですが、少しずつ進んでいきます。

(1組は後日の撮影です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 3年生

雨で延期になった校区探検に出かけました。

今日も郷土のよさを、たくさん発見してきてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 回復へ

よく雨がふりました。

今日は天候は回復していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 調理実習

ぴかぴかの家庭科室で6年生が調理実習をしていました。

今回のメニューは、スクランブルエッグと野菜炒めです。

班でよく協力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 給食の時間

けんちん汁、さばの銀紙焼き、甘酢あえ、麦ごはん、牛乳でした。

5年生は野外活動に向けて、「ごはんの歌」でいただきますをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 外国語

今日はALTの先生の来校日です。

1時間目は6年生が外国の文化について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 下り坂

今後、雨の予報です。

傘が必要です。

画像1 画像1

5/27 1年生

あさがおの観察中。

たくさん発芽し、成長を感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 4年生

PC室で、校外学習のまとめをしています。

入力もすらすらです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 給食の時間

五目白みそ汁、ツナの甘辛煮、じゃこなっぱ、ごはん、牛乳でした。

ツナをごはんかけて食べるのが新鮮でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 プール開き

今日からプール学習が始まりました。

2時間目はさっそく1年生と3年生が利用しました。

3年生は初めての大プールです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 快晴

今日もよく晴れています。

季節先取りの暑さも今日までになりそうです。

画像1 画像1

5/24 給食の時間

ばあばのワカメスープ、ほきのオーブン焼き、フレンチサラダ、ごはん、牛乳でした。

暑い日になりましたが、3年生は元気いっぱいでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2019年5月24日(金)航空写真2

人文字の航空写真と、屋上から撮影した集合写真が、どんな仕上がりになるか楽しみです。








画像1 画像1
画像2 画像2

5/24 1年生

おはじきを使った算数、音楽のリズムうち、学校探検カード作りをしています。

落ち着いて学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 給食最終日
7/12 終業式 一斉下校
7/15 海の日
7/16 夏季休業日
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160