最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:116
総数:188534
日常のようすをアップしています!

小春日和の品野台タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝晩めっきり冷えこむようになりましたが、日中はさわやかな小春日和が続いており、品野台タイムには子どもたちが元気に運動場にとび出してきます。今日真っ先に出てきたのは1年生。ブランコはもちろん、鉄棒、砂山、木登りなど、何でも遊び道具に変えてしまいます。一番下の枝が高くて、入学したてのころは眺めているだけだったクスノキの木登りにも、成功する子が増えてきました。

大学の先生による理科学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「大学コンソーシアムせと」の事業で、愛知工業大学の佐伯教授にお越しいただき、理科の興味深い実験を体験させてもらいました。写真は静電気を使った実験で、風船が空中を浮遊したり、長い髪の毛が逆立ったりしています。自然界の様々なふしぎな現象を、楽しい実験を通して学ぶことができました。

まるっとせとっ子フェスタ2019

まるっとせとっ子フェスタ2019」が11/7(木)〜11/10(日)の日程で行われます。
 子どもたちの作品をご覧いただけます。ぜひ足をお運びください。
 くわしくは、ホームページ右側にある配布文書の「まるっとせとっ子フェスタチラシ」をご覧ください。

画像1 画像1

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月31日に、大学教授を講師に招いて研究授業を行いました。今回は2年生の国語の授業を参観し、その後授業について参観者全員で検討するという内容です。品野中ブロックで小中一貫教育をめざしていますので、掛川小や品野中の教員も参加しました。2年生の子どもたちは、児童と同じくらいの人数の大人に囲まれながら、良い姿勢で積極的に発言するなど、がんばっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053