最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:34
総数:188395
日常のようすをアップしています!

不審者対応避難訓練週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は不審者が学校に侵入したことを想定した避難訓練を、日時を知らせずにどこかで行います。月曜日の朝会で避難訓練の説明がありました。不審者侵入が分かった段階で緊急放送のチャイムを3回続けて鳴らします。それを合図に、子どもたちはいつでも外に逃げられる教室の窓際か、下の写真のようなマークがある所に逃げ込みます。そこで内側から鍵を掛けて、放送の指示があるまで待機するという避難方法です。本校では校内放送は滅多に使わず、ましてや3回連続のチャイムは不審者が侵入したときのみなので、いつ避難訓練が行われるか知らされなくても、子どもたちは素早く対応することができます。

全日本学校歯科保健優良校表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月10日(日)に名古屋で愛知県学校歯科保健研究大会が開催され、品野台小学校の歯科保健に関する取り組みや、子どもたちの虫歯が少ない状況が、全日本学校歯科保健優良校として表彰されました。表彰式の後には、本校の取り組みを堀田養護教諭が研究発表として披露しました。
 これからも正しい歯みがき習慣のもとに、8020(80歳で20本の自分の歯)をめざしていきたいものです。

小春日和の品野台タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝晩めっきり冷えこむようになりましたが、日中はさわやかな小春日和が続いており、品野台タイムには子どもたちが元気に運動場にとび出してきます。今日真っ先に出てきたのは1年生。ブランコはもちろん、鉄棒、砂山、木登りなど、何でも遊び道具に変えてしまいます。一番下の枝が高くて、入学したてのころは眺めているだけだったクスノキの木登りにも、成功する子が増えてきました。

大学の先生による理科学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「大学コンソーシアムせと」の事業で、愛知工業大学の佐伯教授にお越しいただき、理科の興味深い実験を体験させてもらいました。写真は静電気を使った実験で、風船が空中を浮遊したり、長い髪の毛が逆立ったりしています。自然界の様々なふしぎな現象を、楽しい実験を通して学ぶことができました。

まるっとせとっ子フェスタ2019

まるっとせとっ子フェスタ2019」が11/7(木)〜11/10(日)の日程で行われます。
 子どもたちの作品をご覧いただけます。ぜひ足をお運びください。
 くわしくは、ホームページ右側にある配布文書の「まるっとせとっ子フェスタチラシ」をご覧ください。

画像1 画像1

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月31日に、大学教授を講師に招いて研究授業を行いました。今回は2年生の国語の授業を参観し、その後授業について参観者全員で検討するという内容です。品野中ブロックで小中一貫教育をめざしていますので、掛川小や品野中の教員も参加しました。2年生の子どもたちは、児童と同じくらいの人数の大人に囲まれながら、良い姿勢で積極的に発言するなど、がんばっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053