最新更新日:2024/05/31
本日:count up63
昨日:209
総数:773120
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

法隆寺

雨は上がりました
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行

お買い物タイムです。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行

松本屋に着きました。楽しい昼食です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行

予定通り、関ドライブインで休憩です。
あいにくの本降りです。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行

あいにくの雨ですが、全員元気に出発しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/29 今日から修学旅行

6年生が、奈良・京都方面へ修学旅行に出かけます。

小雨が降り出しました。雨具が必要です。
画像1 画像1

10/28 食の秋

さつまいものみそ汁、ツナの甘辛煮、ハリハリづけ、麦ごはん、牛乳、手巻きのりでした。

秋は食がすすみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 運動の秋

雲一つない気持ちのいい日です。

運動には最適です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 秋みつけ

4年生の理科です。

秋の植物や昆虫の様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 修学旅行に向けて

6年生は明日から修学旅行に出かけます。

1時間目は事前指導を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 給食の時間

きのこ汁、五目厚焼き卵、昆布和え、栗入りご飯、牛乳でした。

栗ご飯で秋を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 ローマ字

3年生の国語。

大文字、小文字に気をつけて練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 鍵盤ハーモニカ

1年生の音楽です。

音がきれいに揃いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 九九

2年生の算数です。

かけ算の仕組みをみつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 公開日

2,3時間目は授業参観でした。

ちょっぴり緊張した姿がありました。

お忙しい中ご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2019年10月23日(水)明日の学校公開日について

明日24日の学校公開日についてお知らせいたします。

公開授業

1年,2年,3年,さくら組は第2時限(9:50〜10:35)


4年,5年,6年は第3時限(10:55〜11:40)

となります。

上履き(スリッパ)をご持参ください。

できるかぎり徒歩でお越しいただくと助かります。

自家用車で来られる場合は乗り合わせで来ていただき、駐車台数を減らせるようご協力ください。

駐車スペースは、運動場のみとなります。

10/23 音読劇

2年生の国語です。

「お手紙」の音読劇をしていました。

気持ちがこもっていました。
画像1 画像1

10/23 小物入れ

3年生の図工です。

カラフルな紙粘土を使って装飾を施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 児童会役員選挙投票

演説の後は投票です。

選挙管理員が整然とすすめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 児童会役員選挙立会演説

児童会役員選挙が行われました。

立候補した21名がひとりずつ演説を堂々と行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 朝礼 通学班会 一斉下校
12/12 委員会
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160