最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:376
総数:985697
雨が多い季節になりました。強い雨などの際には子どもたちの登下校の様子を見守ったり、一緒に登下校したりしていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

大治南を過ぎました。

大森インターを降りるのは、16:45ごろの予定です。

PTA給食試食会を行いました

 栄養職員から調理室の設備や機械の話や献立の話を聞き、まずは勉強です。
1日に必要な野菜の量は?350g。正解者もみえました。
そのあと、実際にキャベツや玉ねぎ、にんじんを袋に入れて、重さあてをしました。こんなに多くの野菜を毎日食べるのは大変!と実感されていました。
 講義の後は、子どもたちの給食の配膳の様子を参観し、お腹がすいたところで給食を召し上がっていただきました。
 大勢の方に参加していただき、ありがとうございました。
 PTA環境部、役員の方、早くからご準備いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

17:00頃到着予定です。

渋滞の情報もなく、現在順調に移動ができていますので、到着は17:00ごろになる予定です。状況に変化がありましたら、こちらでお知らせします。

名阪関ドライブインです。

予定よりも10分ほど早く着きました。トイレが済み次第出発します。
画像1 画像1

10月30日の給食

 ごはん・関東煮・五色あえ・牛乳・みかんでした。

 今日はみかんを楽しみにしている子も多く、教室ではみかんのおかわりジャンケンに多くの子が参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今のところ、予定通りです。

バスは予定通り13時50分に法隆寺を出ました。一度休憩をとり、学校に到着するのは17時15分の予定です。状況が変わりましたら、こちらでお知らせします。
画像1 画像1

記念写真

思ったよりはすいていました。学級写真、学年写真を無事に撮ることができました。
画像1 画像1

エンタシス

歴史的建造物の様子を実際に見て学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

法隆寺に着きました

今から最後の見学地、法隆寺に行ってきます。
画像1 画像1

お土産タイム

短い時間に、サクサク行動しています。
画像1 画像1

昼食2

昼食画像、追加します。
画像1 画像1

昼食

この後、お土産を見て、その後法隆寺に向かいます。
画像1 画像1

班別行動

11時まで班別行動です。
画像1 画像1

11月分集金のお知らせ

画像1 画像1
1年 5,450円
2年 5,190円
3年 6,050円
4年 5,190円
5年 5,650円
6年 4,930円
ふれあい学級 学級通信参照
振替日 11月12日 (火)

 振替ができなかった場合は、再振替になります。11月19日が再振替日ですので、振替口座に必要額をご入金ください。

二月堂

早春に行われるお水取りで有名な二月堂。青空とのコントラストが美しい。
画像1 画像1

鹿せんべいタイム

鹿がたくさんせんべいを要求して迫って来ます。つぶらな瞳ですが圧は強いです。
画像1 画像1

東大寺大仏殿

大仏殿に入り、見上げた途端、

「デカ!」

実感しています。
画像1 画像1

東大寺南大門

仁王像のある南大門にやって来ました。
画像1 画像1

2年生 朝から元気な歌声が…

 何度も九九を唱えて覚えています。プリントを読んだり、歌を歌ったり、いろいろな覚え方でがんばっています。
画像1 画像1

出発しました。

奈良に向かいます。眠そうな子もいますが、元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式 一斉下校
1/8 給食開始
1/9 40分日課
1/10 委員会
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995