最新更新日:2024/10/31
本日:count up49
昨日:364
総数:1020602
強く 明るく よく励む  夢いっぱい 自ら学び 心豊かに たくましく

インタビュー

 5年国語。
 3人で、インタビューされる人・インタビュアー・記録を分担して、インタビューをしていました。与えられた3分間を上手に使って、まるでテレビのインタビュー番組のように上手に会話をつないでいる子もいました。とても良い表情で取り組んでいて、うれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

顔・顔・顔

 5年生の粘土作品です。
 なかなか興味深い顔たちです。
画像1 画像1

「?」と思わせる

 6年算数。分数×分数。
 授業の導入では、子どもたちに「それって不思議だな」「調べてみたい」「話し合ってみたい」「自分にもできそうだ」と思わせる仕掛けが必要です。その準備が子どもたちの心にうまく響けば、子どもたちは意欲をもって学習に向かうことができます。今日の導入はうまくいったでしょうか。
画像1 画像1

脈をとる

 6年理科。
 教室がシーンとしていました。子どもたちが自分の腕をもって静止画像のようになっていました。自分の脈をはかっていたのでした。脈拍数に差があって驚いていましたが、心配はいりませんよ。人によって違うのが普通ですから。
画像1 画像1

がんばっています

 今日もグラウンドは水浸しで、雨が降り続いています。
 校舎内では、合計4台のロボット掃除機が走り回っています。なかなかの優れもので、おかげで子どもたちの清掃が楽になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

大雨警報が発表されています。

 瀬戸市の大雨警報は発表されたまま、解除はされていません。通学路の冠水・土砂崩れ等は、今朝まわった限りでは確認できませんでしたが、激しい雨のため通学が危険と思われる場合や通学路の危険個所がある場合は、子どもたちの安全を優先し、保護者様の判断で無理をして登校をさせないようにしてください。また、その際には、8時以降に学校にご連絡いただけますと助かります(82-9640)。
画像1 画像1

晴れ間がのぞきました

 天気予報が変わり、午後の天気は曇りになっています。時折晴れ間がのぞき、明るい光が運動場に広がります。早速、本校用務員が、草取りに出ていました。1年生の子どもたちも外に出ていました。見守り隊のSさんも藤棚の下で待機中でした。
画像1 画像1

1年生も上手になりました

 1年生の清掃が効率が上がり、上手になってきました。机運びも二人で上手に運べます。6年生のお手伝いさんにも来てもらい、教室がちゃんときれいになっています。
 自在ぼうきの使い方を校内を歩きながら説明し続けていますが、こちらの方もかなり身についてきた印象があります。
画像1 画像1

お待ちしています。

 誰もいない理科室でメダカが子どもたちの到着を待っていました。
 密を防ぎながら観察ができるように、配置を工夫して準備がされていました。
画像1 画像1

7月8日の給食

 ごはん・牛乳・うずら卵といかの中華煮・ひじきの佃煮でした。

 うずら卵といかの中華煮には、10種類の具材が入っていました。

 ひじきの佃煮は、しそ風味でした。
少し苦手な子もいたようですが、ひじきの佃煮とごはんを一緒に食べて「意外とおいしい。」という子もいて、ごはんのおかわりをしたい人がたくさんいるクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今は止んでいます。

 画像は今朝の6時過ぎの様子です。この後、大変な大雨が降り強い風が吹きました。その後落ち着いたところで子どもたちが登校しました。保護者の皆様には、子どもたちの安全な登校についてご配慮をいただき、本当にありがとうございました。
 今日のこの後の降水確率は、14時ごろが70%、その後は60%になっています。
画像1 画像1

〇〇〇〇です。借ります。

 1年生が図書室で本を借りる練習をしていました。

 「1年3組〇〇〇〇です。本を借ります」

 とカウンターで言うと、本にはられたバーコードを読み取ってもらい、無事借りることができました。借りた本を楽しそうに読んでいました。返すときも上手にできるかな?
画像1 画像1

おしえてくださーい

 1年算数。TT(ティームティーチング)の授業です。

 上から4番目の動物は何でしょう。「うし」
 ゾウは、下から何番目ですか。「5番目」

 わからないときは手を挙げると、どちらかの先生がやってきて一緒に考えます。できた子は、次のプリントをもらってさらに難問にチャレンジします。
画像1 画像1

ローマ字入力

 3年生がコンピューター室でローマ字入力の練習をしていました。担任の見本を見せるとその速さにびっくり。よーし!とばかりに自分もチャレンジしていました。
画像1 画像1

CRT

 3年生から6年生が一斉にCRTに取り組んでいました。CRTというのは、絶対評価による標準学力検査のことです。年間指導目標の実現状況を確認するための客観的資料を得ることができます。「標準学力検査」の「標準」というのは、測りたいものがきちんと図れるものになっているようにたくさんのデータを蓄積して、良い問題だけを残して作られているので、データをもとにして結果を解釈することができるということでその言葉がつけられています。
 結果が届きましたら、各ご家庭にも得意なところや課題の残る部分などをお知らせすることになります。結果が届くのはずいぶん先になります。少々お待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2

からだじゅうで表現

 2年音楽。
 歌詞やメロディーの雰囲気に合わせて動きながら表現します。花が咲く様子を歌ったものでしたが、咲く花が小さな花からだんだん大きな花に変わっていく様子がよく伝わりました。
 小さな花が咲くときには、小さな声で「ぽっ!」と皆で歌っていました。大きな花になると飛び跳ねて表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

次は動物

 1年図工。
 前の単元が終わり、次は粘土作品の制作です。テーマは「動物」。自分の好きな動物のアイデアスケッチを描くために、資料集めをしようと図書室にやってきました。昨日の相槌を打つ授業が生きているようで、担任の話も、頷きながら聞くことができていました。
画像1 画像1

お持ち帰り

 1年図工。
 「おってたてれば」の作品ができあがったので、丁寧に袋に片づけてお持ち帰りします。お家でもぜひご家族で見てあげてください。
画像1 画像1

本日の登校について

 現在、大雨警報が発表され、今まさに最も雨を強く降らせる雨雲が瀬戸市を通過している状況です。登校の際に危険があると判断された場合には、保護者の判断で登校を見合わせていただいても結構です。申し訳ありませんが、登校を遅らせる場合は、8時以降に学校にご一報いただけますと助かります(82-9640)。
 予報によれば、8時過ぎには、激しい雨が降る時間帯を超えるものと考えられます。

大雨警報が発表されています

 現在瀬戸市には大雨警報(土砂災害)が発表されています。校区内を回ったところ、雨により通学路が冠水しているようなことはありませんでした。
 とはいえ、子どもたちの安全を第1に考えたいと思いますので、登校の際に危険個所があったり、危険が感じられる場合は保護者様の判断で子どもたちの登校を見合わせるようにしてください。
 またその際は、学校にご一報いただけますとありがたいです(8時以降 82-9640)。時折とても強い風が吹いています。傘をさしての通学には十分注意が必要です。


 大雨の警戒レベルは現在「3」です。『土砂災害・河川洪水が危険な区域にいて、移動に時間がかかる人は安全な場所へ』という内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/10 PTAあいさつ運動
7/13 集金振替日
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995