最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:76
総数:695091
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

12月18日(金) きょうの5ねんせい

 えいごの じゅぎょう。

 ALTと たのしく えいごがくしゅうを しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) よみがたり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 けさは 2ねん2くみに よみがたりを して いただきました。

「もぐもぐトンネル」という だいの ほんです。

 もぐらくんが つちのなかで トンネルを ほりすすめていくと ぺんぎんさんや きりんさんが すんでいるところまで たどりついてしまう たのしい おはなしでした。

12月18日(金) きょうの4ねんせい(1くみ)

 さんすうの じゅぎょう。

 がいすうを つかって、ぼうグラフを かんせいさせる もんだいに とりくんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) きょうの4ねんせい(2くみ)

 りかの じゅぎょう。

 だんぼうの ふきだしぐちは したに あり、れいぼうの ふきだしぐちは うえにあるのは どうしてか はなしあって いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) よみがたり

 1ねんせいは 「ふしぎなキャンディーやさん」という えほんの よみがたりを してもらいました。

 ぶたさんが おおかみに たべられて しまうのでは ないかと ドキドキしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(木) きょうの2ねんせい

 しょうてんがいを たんけんしに いきました。

 マナーを まもり しっかりと がくしゅうできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) きょうの4ねんせい(2くみ)

 ねんがじょうの かきかたの がくしゅうを していました。

 さいきんは、SNSでの やりとりが おおくなっていますが、はがきでの やりとりも よいてんが ありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) きょうの6ねんせい

 そつぎょうあるばむようの くらすしゃしんの さつえいを しました。

 あるばむが できあがって くるのが たのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水) よみがたり

画像1 画像1
 たんぽぽくみで 「なきむしあんちゃ」という かみしばいの よみがたりを していただきました。

 いもうと おもいの あんちゃという なきむしの おとこのこが いました。あるひ だいすきな いもうとが かぜに さらわれて しまいます。

 さいごまで さきが どうなって いくんだろうと たのしみに なっていく おはなしでした。 

12月16日(水) 今日の3ねんせい

 しりょくそくていを しました。

 そくていの まえに ほけんしつの せんせいが、めの けんこうに ついて くわしく おしえてくれました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水) きょうの1ねんせい

 さんすうの じゅぎょう。

 くりさがりのある ひきざんに とりくんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水) こどもは かぜの こ

 どうろには ゆきが つもらず、こどもたちは あんぜんに とうこうできました。

 がっこうに つくなり 子どもたちは、さっそく ゆきあそびを していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水) はつゆき

 あさの ゆきげしきです。

 うっすら つもっています。

 きょうは ずっと ふるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(火) きょうの たんぽぽぐみ

 しゅうじの れんしゅうを していました。

 おてほんを よくみて じょうずに かいていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(火) きょうの6ねんせい

 しゃかいかの じゅぎょう。

 せきがはらの たたかいの がくしゅうを していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(火) きょうの5年生

 さんすの じゅぎょう。

 わりあいいの もんだいは せんぶんずを つかって かんがえていくと わかりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(火) きょうの3ねんせい

 さんすうの じゅぎょう。

 みずの かさを ぶんすうで あらわす がくしゅうを していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(月) きょうの4ねんせい(1くみ)

 さんすうの じゅぎょう。

 がいすうの がくしゅうです。おなじみの ししゃごにゅうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(月) きょうの2ねんせい(2くみ)

 どうどくの じゅぎょうです。

 こどもたちは、せきの ちかくの こと はなしあい じぶんの かんがえを せいりします。そして クラスぜんいんの まえで はっぴょうします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(月) きょうの2ねんせい(1くみ)

 さんすうの じゅぎょうです。

 せいほうけいの がくしゅうを していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027