最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:76
総数:695089
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

12月14日(月) きょうの1ねんせい

 かんじどりるを つかって べんきょうしています。かんじが すらすらと じょうずに かけるので びっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(金) 今日の6ねんせい

 せとしょうこうかいぎしょから こうしを おまねきし、「食(しょく)と器(うつわ)の コラボレーションこうざ」ぞくへんの だい2かいが ありました。

 じぶんの さらに おりべゆうを えらぶこが おおかったです。ごじつ、こうしの せんせいの かまで やいていただきます。できあがりが たのしみです。

 さいごに だいひょうの こだけでしたが ろくろたいけんも させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(金) 今日の5ねんせい

 さんすうの じゅぎょう。

 しょうがっこう さんすうで いちばん むずかしいと いわわれている 「わりあい」の がくしゅうちゅう です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(金) よみがたり

 4ねん2くみで よみがたりを していただきました。

「ふくびき」という だいの ほんです。

 こどもたちは 正直(しょうじき)について かんがえなおす よい きかいと なったと おもいます。  


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(木) 今日の1ねんせい

しょしゃの じゅぎょう。

ねんがじょうの かきかたを がくしゅうしていました。

おてほんを みて いっしょうけんめい かいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(木) 今日の4ねんせい

 たいいくの じゅぎょう。サッカーの がくしゅうです。

 ボールを あしの うらなどで タッチして、ボールをとめたり、すすめたりする れんしゅうを していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(木) 今日のたんぽぽ組

 かだんの みずやりを はじめ まいにち かだんの せわを してくれています。みんな なかよしで わらいが たえません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水) 今日の2ねんせい

 たいいくの じゅぎょう。

 マットうんどうです。

 じぶんの できるわざに みがきを かけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(水) 今日の3ねんせい

 たいいくの じゅぎょう。

 きょうは おおなわとび。

 ふるくから つたわる 「ゆうびんやさん」などに ちょうせんしていました。おうちのかたも こどものころ やったことが あるんじゃないでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水) 今日の6ねんせい

 しゃかいかの じゅぎょう。
 
 おだのぶながの がくしゅうをしていました。

 れきしじょうの じんぶつの なかでも よくしられているので、こどもたちの かんしんも たかいようでした







画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水) 今日の5ねんせい

 5ねんせいの きょうしつ ろうかがわに けいじしてある ずこうさくひんを しょうかいします。

 ぎんがを はしる きしゃが だいざいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水) 読み語り

画像1 画像1
 けさは 5ねんせいに よみがたりを していただきました。

 「きみはきみだ」という ほんでした。

 5ねんせいとも なると じぶんや たしゃの きづきが おおくなります。ひとりひとりの こどもに ひびいた ないようだったと おもいます。

12月8日(火) 今日の2ねんせい(2くみ)

 さんすうの じゅぎょう。

 さんかっけい、しかっけいの かたちを はやりの アニメふうに、じぶんたちで かんがえた かたと こきゅうほうで ひょうげんしていました。 

 むずかしい さんすうも たのしくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(火) 今日の3ねんせい

たいいくの じゅぎょう。

かべとうりつ、そくてんを がくしゅうして いました。

それぞれの わざを せいこうさせる ポイントを かくにんしながら くりかえし ちょうせんしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(火) 今日の2ねんせい(1くみ)

 ずこうの じゅぎょう。

 せっこうはんがの ほりが おわって すりの だんかいでした。

 くろいんくが うまくのって じょうずに すれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(月) 今日の4年生(2組)

 さんすうの じゅぎょう。

 めんせきの がくしゅうも ずいぶん りかいが すすんだようです。このちょうしで がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(月) 今日の1年生

 きゅうしょく じゅんびも じゅうずになりました。

 しんがたコロナかんせんしょうたいさくのため しゃべらずに はいぜんしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(月) おひるの ほうそう

 ほうそういいんさんたちが、まいにち きゅうしょくの じかんに なまちゅうけいで はちまんしょうがっこうの ニュースを とどけてくれています。ぶたいうらを しゅざいしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(金) 今日の3年生

 ずこうの じゅぎょう。

 せっこうはんがに とりくんでいます。しんちょうに ほりを すすめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(火) 今日の にほんごきょうしつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 しゅうちゅうして がくしゅうして います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027