最新更新日:2024/06/13
本日:count up57
昨日:97
総数:377222
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

今日の給食 4月16日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ソフト麺ミートソース・牛乳・角切り野菜ソテーでした。ミートソースは、人気献立の一つです。

【1年生】思考を深める 話合いスキル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目の学活では、「思考を深める話合いスキル」を使い、各クラスごとにテーマを決めて、5分間の話し合い活動を全校一斉に体験しました。
テーマの一例を紹介すると、「冬と夏とでは、どちらが好きですか?」、「生まれ変われるとしたら、男性と女性どちらがいいですか。」、「旅行に行くとしたら、車と鉄道(バス)どちらがいいですか?」などです。
 どのクラスも上手にスキルを活用しながら、楽しく体験することができました。このスキルを授業で生かしていけることを目指しています。

【1年生】朝読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度から、登校が8:00〜8:15となり、8:20には教室で着席している(着席していないと遅刻となります)ようになりました。体調不良等で8:20以降に登校した場合には、必ず保健室に立ち寄り健康チェックを受けたのち、職員室の一年部の教員に登校したことの報告をすることになっています。
 8:20からは、朝読書の時間が10分間確保されています。最近、読書時間が少なくなってきて、活字離れ(漢字は読めるけど、書けない)や、語彙力の低下が問題視されています。高校入試などでも文学作品や新聞記事などからの引用も見られます。中学生のこの時期に、より多くの本と出会うことは大切なことです。ご家庭でも、今一度お子さんがどんな本を読んでいるかなどを確認していただき、保護者からの推薦本なども紹介していただけるとありがたいです。

【1年生】これからの総合的な学習の時間の予定について

画像1 画像1
 6時間目の総合では、これからの「総合的な学習」の年間スケジュールについて、下山学年主任より説明がありました。
 1つ目は、5月に1泊2日の計画で、御殿場にある国立中央青少年交流の家で実施される「御殿場宿泊教室」について。2つ目は「清水町について、より深く知る」(郷土学習)について。3つ目は、「夢について」(進路学習)です。今後多少の変更もあることと思いますが、詳しくは4月26日(月)の学年懇談会にてお伝えしたいと思います。

4月15日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯・牛乳・鯖のピリッと焼き・しらたき炒め・大根と切り干し大根の味噌汁でした。鯖のピリッと焼きがとても人気でした。

【1年生】給食の配膳の前に…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最近、新型コロナウイルス感染者数増加のニュースが報道されています。
南中では、給食前の手洗いの徹底に加えて、配膳の前に「配膳台の消毒」や「配膳当番のビニル手袋の着用」、「密にならないような給食の受け渡し」などに気を配りながら、毎日の給食を安心・安全にいただけるよう頑張っています。もちろん、給食の配膳員さんたちの細心の注意と気配りがあっての給食であることにも感謝しています。
※ 部活動見学ですが、本日専門委員会が実施されるため、十分な見学時間が確保されません。そこで、急遽、明日も部活動見学に変更します。帰宅時刻に変更がありますので、ご理解ください。

4月14日(水)

画像1 画像1
ピリ辛ポークはごはんが進みました。

【1年生】今日の給食は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、ピリ辛ポーク、けんちん汁、りんごヨーグルト、ご飯、牛乳です。昨日よりも配膳も早くできました。河内妙子栄養士さんも配膳に立ち会ってくださりました。ありがとうございます。

【1年生】部活動見学はじまる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ今日から「部活動見学」が始まりました。今日は、天候が悪く、外の部活動は実施しなかった部も多かったこともあり、体育館にたくさんの一年生が押し寄せました。
明日は、部活動がない日のため、部活動見学はありません。

【1年生】今日の配膳時間は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、昨日よりも配膳に要する時間が短くなり、食べ始める時刻も早くなりました。日に日に中学校での生活に慣れ始めています。
 今年度も新型コロナ感染拡大予防対策で、前向き給食です。

2年生 給食スタート

本日より、給食がスタートしました。さすが、2年生。クラスや場所が変わっても、配膳台やワゴンを用意し、スムーズに配膳ができました。どのクラスも4時間目終了15分後には「いただきます」ができていました。食べたあとも、きれいに片付けができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会本部・各専門委員・各部活動を中心に、2・3年生による「1年生を迎える会」が、5時間目に開かれました。どの紹介も工夫されており、笑いの中にもしっかりと想いが伝わる温かい会となりました。初めての中学校生活に不安を抱いていた1年生たちも、緊張が緩み、これからの南中での学校生活がますます楽しみになったことと思います。

3年生 第1回グリーンカップ(長縄大会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年委員会主催の長縄大会を実施しました。クラスの団結の第一歩です。

【1年生】初めての給食 はじまる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から給食が、始まりました。
本日は、新入生の入学や2・3年生の進級をお祝いして、お赤飯メニューとなっています。中学校の給食は、成長に伴って値段と量がアップしています。1年生は、多少準備に手間取ってしまいましたが、配膳後は美味しそうに食べていました。
「南中の給食は 美味しい」という高い評価をいただいているようなので、お子様が帰宅したら感想を聴いてみてください。

1年生 三日間お疲れ様でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、水曜日の「入学式」にはじまり、今日までのたった三日間でしたが、一年生にとっては、すべてが新しい生活と緊張した三日間となったため、かなり疲れたことと思います。
さらに、今日 専門委員になった生徒は、放課後に初めての専門委員会にも参加しましたので、たいへんだったことと思います。
 この土日、1年生は部活動への参加も見学もありませんので、ゆっくり疲れをとり、来週からの1週間(授業や給食が開始されます)に備えて欲しいと思います。
 保護者の皆様、この土日に、お子様から中学校生活の様子についてお話しを聴いてみてください。また、何かありましたら、遠慮なく担任や学年主任まで連絡をいただければと思います。来週も よろしくお願いいたします。

2年生 リレー大会 その2

今回は2年3組が優勝しました。5月の清流杯(リレー)までに、どう作戦を立てるか、今後が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 リレー大会

本日、2年生では初めての学年レク、リレー大会を行いました。出席番号順に1つのバトンをつなげて走りました。どの生徒もクラスのために一生懸命走りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 学校生活にあたり大切な話

画像1 画像1
 5時間目は、「ルールは、何のためにあるのか」、「あいさつは、魔法の言葉」、「安心・安全な学校生活を送るためのお願い」について、下山学年主任から話がありました。   
 学年のみんなが、落ち着いた学校生活を送るために、安心して生活できるためには、当たり前のことであるけど、一人ひとりがきちんと意識した生活を送ることが大切であることを再確認する時間となりました。
「当たり前のことが、当たり前にできる学年」、「正しいことが、自信を持って正しいと主張することができ、そのことが学年のみんなに通じる学年」であるために… 。

1年生 学級組織・学級目標決め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年出発式を受けて、「学級組織(学級委員・専門委員会・学級の係)」や「学級目標」などを決めました。各クラス 学級委員のリードのもと、スムーズに決まっていました。

1年生 「学年出発式」 が行われました

 おはようございます。1年生 99名、全員が登校し元気に生活しています。保護者の皆様の御支援・御協力に感謝申し上げます。
 本日1時間目、体育館にて「学年出発式」が行われました。学年部の各担任をはじめ、学年付き、学年主任より自己紹介を兼ねて お話をさせていただきました。1年生のどの生徒も しっかりと顔を上げ、話をする人の方を向いて目と耳・心で聴いている姿は、たいへん素晴らしいと感動しています。
 下山 貴弘 学年主任より、暖かく、熱い、家族のような温かい学年集団になって欲しいという願いから、学年目標「Hot Family」が打ち出されました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030