最新更新日:2024/06/01
本日:count up35
昨日:64
総数:599674
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

年末年始

12月28日(火)は、仕事納めでした。仕事始めは1月4日(火)です。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

6年生 2学期のひとコマ その3 社会の授業前

 授業開始前、教科担任が教室に入ると・・・
 休み時間に子ども達同士でノートを見ながら歴史の問題を出し合い、盛り上がっています。
 各クラス、社会前のお馴染みの光景となりましたが、子ども達が楽しみながら学習してくれている様子に、毎回とても嬉しい気持ちになります。

 小学校生活最後となる3学期も、子ども達が前向きな気持ちを持って、楽しく充実した時間を過ごせるようにしていきたいと思います。
 本年も学校へのご理解とご協力をありがとうございました。
 みなさま、どうぞ良い年をお迎えください。
画像1 画像1

6年生 2学期のひとコマ その2 体育『バレーボール」

 始めはボールを打ち返すだけで精一杯だった子ども達。
 練習を重ねる度に上達し、2学期の終わり頃には、試合中に声を掛け合い、見事な連携プレーで得点していく姿が見られるようになりました。得点後の弾ける笑顔やガッツポーズもすてきでした!
 冬休み中も適度に体を動かして、健康に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 2学期のひとコマ その1 社会

 江戸時代に学問の分野で活躍した人物の人生や功績について調べて発表しました。
 授業では、折に触れ歴史人物の人柄が伝わるエピソードや名言なども紹介しています。
 学習を通して、先人達の様々な生き方や価値観に触れられるのも、歴史を学ぶ醍醐味の一つだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(水)1年生 チューリップを植えました

画像1 画像1
 先週、1年生みんなでチューリップの球根を植えました。
 球根2個分の深さに植えることを伝えると、「土がかたい!」「虫が出てきたよ!」と声を上げながら、力を合わせて土を掘りました。球根を植え、そっと土をかぶせると、どの子も嬉しそうな表情を見せてくれました。 
 来年度の1年生を、きれいなチューリップの花がお出迎えしてくれるといいなと思います。

2年生 年賀状をポストに投函しました

画像1 画像1
20日(月)に赤組、22日(水)に白組・青組が、「水無瀬」の歩道橋の下にある郵便ポストに、年賀状を投函しました。一人ひとりが、郵便番号・住所・相手の名前を丁寧に書き、手書きで「あけましておめでとうございます」という言葉と、新年の決意を書いていました。令和4年の元旦に届くのを楽しみにお待ちください。
よい年末・年始をお迎えください。

12月23日(木)終業式 学級活動

 12月23日(木)に2学期終業式がありました。校長先生からは、大切なこととして、今後も引き続き感染対策をきちんと行っていくことや今年を振り返り、来年の目標を立てることなどについての話がありました。
 学級活動では、子ども達は、担任から通知表を受け取りました。ちょっと緊張している子や笑顔で話を聞いている子など、反応はさまざまでしたが、また、3学期も気持ちを新たにがんばってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 落ち葉でそり滑り

 今年も落ち葉そり滑りの時期がやってきました!
 本校自慢のうら山で、ふんわりと積もった落ち葉を上を6年生の子どもたちが軽快に滑ります。
 勢い余って転んでしまっても、ふかふかの落ち葉がクッションとなって守ってくれるので、みんな笑顔です。
 自然の中で遊ぶ子どもたちは、とても生き生きとしています。
 どのクラスの子も、思う存分、楽しい時間を過ごせました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 4年生「お楽しみ会」

 2学期も残すところ1日となり、今日は、各クラスで授業のまとめ・冬休みの宿題についての説明・お楽しみ会を行いました。
 各クラス、椅子取りゲームなどの室内レクリエーションや運動場でのドッジボールで盛り上がりました。
 明日は、2学期の自分の頑張りを振り返って締めくくりたいと思います。明日も、みんなが元気に登校してくるのを待っています。

画像1 画像1

12月22日(水) 1年生 お店屋さんごっこ

画像1 画像1
 国語で「ものの名まえ」という単元を学習した1年生。今日はグループごとにお店をつくり、店員さんとお客さんに分かれてお店屋さんごっこをしました。どんな品物を売るかグループで話し合い、先週から一生懸命準備してきました。
 「緊張する〜。」という声もちらほら聞こえる中、さあ開店!「いらっしゃいませ」、「○○ください」、「ありがとうございました」と元気な声がたくさん聞こえてきました。なかには店員さん役の子が、「○○がおすすめですよ」と工夫して声を掛けている姿も。店員さんとお客さんのやり取りを楽しみながら活動することができました。

公民館大掃除に参加

12月19日(日)、公民館大掃除にバスケ部とサッカー部が参加しました。
学校開放として使用している運動場の溝や、学校から公民館に向かう通学路と溝掃除をしました。
学校の裏山は、自然がいっぱい!落ち葉もいっぱい!集めた落ち葉は「そりすべり」のコースに敷き詰めました。

画像1 画像1

4年生 図工「元気のおまもり」

画像1 画像1
 図工で「元気のおまもり」を作りました。自分やみんなを元気にする「おまもり」です。初めに、だれを元気にするのか、お守り全体のイメージ膨らませてから作成しました。そして、「おまもり」の願いを込めたものをカプセルの中に入れました。自分のために、家族のために、地球のためになど、それぞれ心のこもったお守りが完成しました。完成した後、「おまもり」について発表し合い、良さを伝え合いました。

3年生 そろばん

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は12月17日(金)、外部から先生方をお招きし、そろばんを学習しました。そろばん教室の先生方の丁寧な説明のおかげで、はじめてそろばんをさわる子でも楽しんで学習することができていました。そろばん経験者の子たちは、困っている子たちのお助け隊として大活躍でした。真剣な目でそろばんに向き合う姿は、とてもかっこよかったです。

12月17日(金) 6年生 異文化交流

 17日(金)にグローバル教育推進事業として6年生を対象に「異文化交流」を行いました。ブラジル国籍で日本に在住している大学講師の方を招き、主にブラジルの文化について学びました。
 ブラジルはその昔、多くの日本人が移住した場所であり、日本とも関わりが深い国の一つです。言語をはじめ、食文化などの話を聞く中で、日本とは大きな違いがあると感じている様子でした。
画像1 画像1

1月下校時刻

1月の下校時刻をアップしました。
※閲覧にはパスワードが必要になります。マチコミメールでご確認ください。マチコミメールの受信不具合等により、パスワードが分からない場合は、連絡帳等で担任にご確認下さい。



1月 下校時刻

陶サポ通信2号

陶原小学校は、コミュニティースクールの活動をはじめています。
今年度の活動の様子を「陶サポ通信2号」でお知らせします。

陶サポ通信2号

6年生 理科 電気で車を走らせよう!

 6年生は、理科『電気とわたしたちのくらし』という学習で、発電した電気を使って、車を動かす実験をしました。
 子どもたちは、車が走る距離を競ったり、定位置に止めるために発電量を調節したりしながら、楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1

5年生 12月10日 瀬竹会

瀬竹会の方を講師にお招きして、竹ぽっくり作りを行いました。

みどり台にある竹を切り出し、各々で竹ぽっくりに適した大きさにのこぎりで切っていきました。

みんな真剣に取り組んでおり、
できた竹ぽっくりで元気よく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 頑張ってます!!

画像1 画像1
 音楽では、リコーダーで「もののけ姫」を演奏したり「ソーラン節」を歌ったりしています。ソーラン節は、普段耳にしている音楽のリズムとは違いますが、気前よく掛け声もいれて日本の音楽を味わっています。
 書写では、「土地」や「岩山」を書いています。一筆一筆集中して筆を運び、文字のイメージにぴったりの力強い作品に仕上がりました。
 体育では、リズムダンスの学習でサンバのリズムを習っています。そして、「マツケンサンバ」の曲に合わせて踊っています。最初は難しかったサンバ独特のステップにも慣れて、決めポーズもしっかりと決まりました。
 2学期も残り2週間となりました。最後まで色々なことに前向きに頑張れるように応援していきたいと思います。

2年生 「おもちゃフェスティバル」の練習をしました!

画像1 画像1
 来週の月曜日(12月13日)に、1年生を招待して「おもちゃフェスティバル」を開きます。これまで生活科の時間に「どんなおもちゃなら1年生が楽しんでくれるかな。」「1年生が分かりやすいルールの説明のしかたは、どうすればいいのかな。」など、1年生のことを考えながら、活動してきました。今日は、いよいよ本番前のリハーサルです。ちょっぴり緊張しながら、セリフを言ったり、張り切ってお店を切り盛りしたりと、本番さながらの活躍をしていました。あとは、1年生を待つばかり。今からワクワクしている子どもたちです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347