最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:73
総数:773283
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

令和3年度卒業式10

門送りは思い出の校舎のろうかで、保護者の皆様に見守られながら巣立っていきました。

中学校でも、自分の目標に向かって頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度卒業式9

最後の学級活動で、卒業生から担任へ、すてきな演出がありました。

教師にとって本当にうれしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度卒業式8

最後の学級活動の様子です。

「先生、ちょっと時間をもらっていいですか。」と卒業生から担任へサプライズがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度卒業式7

最後の学級活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度卒業式6

校長式辞に続いて、門出の言葉です。

ピアノ演奏の中、一人一人の一言メッセージを聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度卒業式5

卒業証書授与が続いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 卒業式4

卒業証書授与が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度卒業式3

卒業式の朝の会の様子です。いよいよこれから式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式での忘れ物

画像1 画像1
本日は、ご卒業おめでとうございます。

昇降口に傘の忘れ物がありました。

心当たりのある方は学校まで連絡ください。

令和3年度卒業式2

「卒業生が入場します。拍手でお迎え下さい。」

卒業証書授与式が始まりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月18日(金)卒業式

保護者の方々が着席され、いよいよ卒業式が始まります。
画像1 画像1

2022年3月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
準備を整えて、主役の到着を待っています。

2022年3月18日(金)卒業式の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
在校生が気持ちを込めて作った掲示が飾られています。

2022年3月18日(金)卒業式の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、令和3年度卒業証書授与式が行われます。


2022年3月17日(木)卒業式準備4 5年生

掃除が終わると、受付準備や飾り付けの為、力を合わせて運びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月17日(木)卒業式じゅんび3 5年生

卒業生や保護者の方が通るところを特に念入りにきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月17日(木)卒業式準備2 5年生

会場(体育館)を中心に、校舎内、校庭、渡り廊下、玄関まで掃除をします。

5年生は、普段からも作業が丁寧ですばやく動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月17日(木)卒業式準備 5年生

1〜4年生・6年生が下校した後、5年生と職員が卒業式の準備をしています。

役割分担の場所へ、担当の職員と行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月17日(木)お祝いデザート

デザートのいちごクレープが、もっちりふわふわで大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年3月17日(木)卒業お祝いメニュー

6年生にとっては小学校最後の給食です。

「おいしいね。」「調理員さんありがとうございます。」

味わっていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式 一斉下校
3/25 学年末休業日
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160