最新更新日:2024/05/31
本日:count up95
昨日:94
総数:758114
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

4年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「l like 〜.」を使って、自分の好きなものを紹介し合いました。

5年生 算数

 体積の学習をしています。16立方センチメートルになる図形を組み立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語教室 1年生を迎える会

 今日は日本語教室で1年生を迎える会をしました。今年は、5名の外国にルーツをもつ児童が南小の日本語教室に仲間入りしました。中・高学年の児童たちを中心にどんな遊びをしたいか、何をプレゼントするのかを考え、休み時間には、みんなで準備をしてきました。
 鯉のぼり探しゲームや鯉のぼり釣りなど、チームで協力し合う中で、やり方が分からない低学年の子に優しく教えてあげる姿に、子どもたちの成長を感じました。
 今年も1年、いろいろな行事や学習を通して、みんなで過ごしていきたいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スマイル お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はお弁当でした。みんなうれしそうに「いただきます!」家の人に感謝して食べました。

6年生 お弁当

いい笑顔でお弁当を食べていました。朝から準備していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

 国語辞典を使って,いろいろな言葉の意味を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書写「花」

 穂先の向きと通り道に気を付けて「花」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生☆スマイル

 生活科☆学習風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 絵の具を使って丁寧に色塗りをしました。

5年生 図工

 絵の具をにじませたり、たらしたり、とばしたりして、心のもようを描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
 絵の具を使って、丁寧にぬりました。

3年 理科

 虫眼鏡を使って,オクラとホウセンカの種を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 遠足

 生涯学習センター、岩倉駅、お祭り広場に行きました。どんなユニバーサルデザインがあるか探しながら歩きました。ユニバーサルデザイン研究会の方にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生☆スマイル

 春の遠足
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足

遠足で御土井公園に出かけました。
公園の遊具で遊んだり、みんなでお弁当を食べたりして、楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スマイル

春の遠足
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スマイル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よい天気に恵まれ、楽しい遠足でした。たくさん歩いて、水筒のお茶がからっぽになりました。

5年生 今日の様子

 体力テストを行いました。それぞれの種目で記録更新に向けて、一生懸命頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/1 5週
5/2 午前授業 午後家確認
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 交通安全教室
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512