猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

野外活動2日目 朝

野外活動は、2日目ー迎えました。
今日も天候に恵まれそうです。
画像1 画像1

野外活動 1日目終了

1日目の活動が終わり、就寝時間です。
静かな海と星空に見守られながら、明日を迎えます。

※ 真っ暗な中で撮影した海と星空です。
 空は真っ暗にしか見えないかもしれませんが、星が輝いています。
画像1 画像1

野外活動 部屋長会

1日の最後の部屋長会です。
楽しい1日でしたが、しっかりと体を休め、明日を迎えられるよう学年主任と野外活動の担当の先生から話をしました。
画像1 画像1

野外活動 キャンプファイヤー5

全てのクラスが終わり、楽しかったキャンプファイヤーを終えようとしたとき、「ちょっと待った」の声とともに現れたのは・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 キャンプファイヤー4

クラスごとのスタンツです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 キャンプファイヤー3

実行委員のゲームに続いて、クラスごとのスタンツが始まりました。
どのクラスも練習の成果を発揮して、楽しい時間が過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 キャンプファイヤー2

若狭湾の浜辺でキャンプファイヤーが始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 キャンプファイヤー まもなく始まります

火の神もスタンバイしているようです。
画像1 画像1

野外活動 キャンプファイヤーの準備

キャンプファイヤーの準備が順調に進んでいます。
画像1 画像1

野外活動 夕食2

夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 夕食

夕食はバイキング形式です。
ビニール手袋をはめて取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 学級写真2

学級写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 学級写真1

学年集合写真のあとは、クラスごとの撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 学年集合写真

カッターが終わり、学年集合写真を撮りました。
画像1 画像1

野外活動 カッター2

7艇とも最後までやりぬき、無事帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 カッター1

野外活動最初の活動は、カッターです。
7つの艇にわかれ、出発しました。
 全力を出す
 協力する
 最後までやりぬく
の3つの約束を胸に、ちからを合わせて、漕いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動8

入室完了です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動7

昼食もそろそろ終わり、海を眺める姿も
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動6

目の前に広がる海を見ながらの昼食です。
お弁当の用意ありがとうございました。
画像1 画像1

野外活動5

若狭湾青少年自然の家にやってきました。
青い海、白い砂浜、そして青い。
これから始まる活動が楽しみです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分