最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:204
総数:759726
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

6年生 卒業制作

卒業制作の最後の一筆を6年生全員で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語教室 修了式

 今日の4時間目、日本語教室でも6年生の修了式を行いました。日本語教室に在籍している3人の児童、一人一人が先生から修了証と手紙をもらいました。みんなで感謝の言葉を言い合って、最後のお別れをしました。日本語教室では、教師と児童が学年を経て、長いつきあいをします。「5年間お世話になりました。」と、胸を張って言ってくれた児童の姿に、彼らの成長をしみじみと感じました。月曜日の卒業式を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 開眼式

 今日は6年生が卒業制作で窓に描いた「明るく 楽しく 元気!」の標語の『鯉のぼり』の開眼式がありました。2匹泳いでいる鯉のぼりのうち、一匹は目玉が白色のままでしたが、その白目の鯉のぼりに、代表児童が黒目を入れ、今日、開眼しました。黒目を描く瞬間には、6年生全員がロープをもって繋がり、心を一つにしました。標語の通り、「明るく、楽しく、元気に」卒業式を迎えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の歓送

 今日は6年生が在校生と過ごす最後の日でした。お昼の放送で、5年生から「全校児童で6年生を花道で見送りましょう」と提案があり、盛大に歓送が行われました。
 6年生の玄関から東門まで全校児童が並び、6年生に感謝の言葉やお別れを口々に言い合いました。自分の前を6年生が通り過ぎると、みんな一斉に走り出して、フェンスや門に集まり、6年生が見えなくなるまで、ずっと手を振る児童がたくさんいました。
 6年生のみなさん、素敵な思い出をたくさんくれて、ありがとう。みんなのかっこいい姿は、在校生みんなの心にしっかり残りましたよ。月曜日はいよいよ卒業式です。最後の日を笑顔で迎えられるように、週末はしっかり休んでくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ありがとう6年生

一年間、一緒に掃除をしてくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ありがとう6年生

6年生とも残すところ後1日となりました。
今日は、給食委員会の6年生が紙芝居を読んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語教室〜6年生を送る会〜

 今日は日本語教室に通う児童が集まって、6年生を送る会をしました。今年、南小の日本語教室からは3人の6年生が卒業します。5年生が司会者となって、6年生〇×クイズ、ハピネスダンスの披露、メッセージカードの贈呈をしました。6年生からはサプライズで、とてもかわいいプレゼントをもらい、みんなとてもうれしそうでした。最後は、みんなで作ったトンネルをくぐって6年生を送り出しました。
 今日がこうしてみんなで集まれる最後の日。みんなで楽しい思い出が作れて、よかったですね。みんなニコニコの記念写真が撮れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工

 自分たちでつくったカードを使って、ゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習3


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習1

白玉団子を作りました。最後の調理実習をとても楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 タブレット学習

1年生最後のラインズさんの授業でした。
タブレットを操作して、ペアで場所取りゲームをし、楽しく活動しました。
1年間でいろいろな操作も上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 奉仕活動

6年間お世話になった南小学校に、感謝の気持ちを込めて奉仕活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル 2年生

 2年生最後の図画工作、みんなで版画の印刷をしています。なかよく協力する姿に、成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 出前授業

 岩倉市の景観保全プロジェクト、「わくわくプロジェクト」に、南小の5年生が参加しています。2学期に引き続き、名古屋造形大学の佐藤克久さんにお越しいただき、芸術についての授業をしてもらいました。みんなで配色を考えた資材置き場の塀を、今後どのように活用していくかのヒントになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルティメットに挑戦

5年生 理科

 ジャガイモを植えました。成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゲームを通して、1年間で学習した外国語をふり返りました。

4年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 朝の時間、校長先生が読み聞かせをしに教室へ来てくださりました。

スマイル 2年生

 朝保健指導がありました。国語では、感想の交流をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/19 44週
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 水6
3/23 給食最終
3/24 修了式+大掃除
3/25 春季休業
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512