最新更新日:2024/06/12
本日:count up147
昨日:174
総数:283956
いつもにっこり大野小!

4月25日(火) 4の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、算数で「折れ線グラフ」の単元でした。グラフや黒板を見ながら、「横の軸・縦の軸」など基本の言葉を繰り返し声に出したり、視覚的に定着できるようにしたりしていました。みんなしっかり覚えられていたら嬉しいですね。

4月25日(火) 2の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、先日観察した植物や借りた本の花の絵を描いたり、早く終わった人は読書やドリルを行ったりしていました。絵を描いている人は、とても上手でアーティストのようでした。

4月25日(火) 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、自分のペースで学習に取り組む時間でした。算数の問題を解いたり、パソコンを使って自分の課題に向き合ったりしていました。みんな静かにトライできていました。

4月25日(火) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組は、算数のプリントや課題について、先生のアドバイスのもと真剣に取り組んでいました。
 5組は、理科の「観察と実験」のノートにまとめを書いたり、算数の面積等の問題に一生懸命向き合っていました。

4月25日(火) 4の1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、国語で「漢字の組み立てを調べよう」の単元でした。いろいろな部首の名前が分かるなど、学びの多いところでした。形と結びつけて、たくさんの言葉を覚えておきたいですね。

4月25日(火) 1の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、今日から毎週火曜日は、2〜6年生が6時間授業のため「1年生だけ」の学年下校になります。1人でも事故に遭わないように、安全に帰れるようにするため、校内のアスファルトのところに横断歩道や踏切を描き、横断の練習をしました。先生の話をきちんと聞き、声を出して手上げ横断することができました。

4月25日(火) 5の1 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、図工で「立ちあがれ!ワイヤーアート」の作品づくりでした。みんなで自分の原案を見比べながら、一生懸命つくっていました。良い作品ができあがると嬉しいですね。

4月25日(火) 5の2 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、社会のテストでした。県名をしっかり覚えてきている人は、パパッと解くことができたようです。みんなバッチリだったら嬉しいですね。

4月25日(火) 6の1 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、ALTの先生と一緒に「誕生日を尋ねあおう」をめあてに学習を進めていました。自分の誕生月を英語で言い、みんなにリピートをしてもらう形でした。みんなきれいな発音でがんばって言うことができました。

4月24日(月) 保健室前廊下

画像1 画像1
 手足の爪や靴の大きさは、きちんと自分に合っていますか。自分の成長を促してくれる足は、とても大切です。保健室前の掲示を見ていない人は、一度読んでみるといいかもしれませんね。

4月24日(月) 2の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、図書館で図書館の使い方を勉強したり、本を読んだりしていました。最後に本を丁寧に並べて返したり、リーダーさんの指示のもと整列したりするなど、次のことを考えて一生懸命取り組んでいました。

4月24日(月) 4の1 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、体育館で最後はドッジボールの試合をしていました。ボールを2つ使うので、前後で挟んだり、同じ方向から2球投げたりするなどいろいろ作戦を立てて取り組んでいました。

4月24日(月) 1の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、人に会ったときに「どんなあいさつ」をすると良いかについて話し合いました。先生や地域の人、6年生や友達などさまざまな人に会う中で、どんなあいさつをしたら良いか実践していました。会った人と交わすあいさつだけでなく、みんなの笑顔もとても◎でした。

4月24日(月) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組は、国語や算数のプリントに真剣に向かい合ったり、自分の席で絵本を読んだりするなど自分の課題に一生懸命取り組んでいました。
 5組は、算数の問題や国語の文章題に真面目に取り組んでいました。先生のアドバイスを聞きながら、きちんと行うことができていました。

4月24日(月) 3の1 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1では、理科で「ひまわりのたね」と「ホウセンカのたね」を見比べて、絵を描いたり気づいたことを書いたりしていました。しっかり大きさや色を見て書き表している姿は、真剣そのものでした。

4月24日(月) 5の2 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2も算数で、「かさの表し方を調べよう」が今日のめあてでした。たて・横・高さの長さを足すと同じだけれど、体積はどうなのかをみんなで考えていました。

4月24日(月) 5の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、算数で「直方体の公式を使って考える」のが、今日のめあてでした。一つの図形をいろいろな解き方を考えて、ノートにまとめていました。どんな解き方をしていたのか、お家でもノートを見てもらえるとありがたいです。

4月24日(月) 6の1 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、道徳で「人生を変えるのは自分」という教材を読んで意見を出し合っていました。夢を実現するためにできることは「何か」について、いろいろ考えていました。

4月24日(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会は、表彰と校長先生からのお話がありました。校長先生からは、先週の金曜日に授業参観でよく頑張れていたこと、同じクラスの人達とが上手くやっていくためのお話でした。いろいろな考え方の人達を排除するのではなく、優しい気持ちで受け入れて付き合っていくのがよいというお話でした。みんなで意識できるといいですね。
 また、生活委員会からの今週の目標は、「晴れの日は 外で元気よく遊ぼう」でした。心も体もしっかり育てていきましょう。

4月21日(金)5年

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目ラスト10分間、PTA総会に向けて、清掃をクラスで協力して取り組みました。
10分間集中して、廊下や階段を綺麗する姿が素敵でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
4/26 校区巡回
4/27 校区巡回
4/28 校区巡回
5/1 朝会
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp