最新更新日:2024/06/10
本日:count up40
昨日:41
総数:694990
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

11月6日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、キムチスープ、ビビンバです。

給食をしっかり食べて風邪を予防しましょう。

11月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、発酵乳、カレー、イタリアンサラダです。

イタリアンサラダには、チーズが入っています。このチーズを好きな子は多いです。

11月2日(木)今日の3年生

 算数の授業。

 円の性質を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木)今日の4年生

 読み語りをしていただきました。

 ずっと語り継がれてきた昔話は数多くあります。

 今日は、ボランティアさん選りすぐりの昔話を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木)今日の5年生

 英語の授業。

 今日は、I can 〜 .の表現について学習していました。

 Who is he ? Who is she ? と質問して、学級の誰かをあてるクイズ形式の活動が、とても盛り上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、豆乳ごまみそスープ、野菜豚丼です。


豆乳ごまみそスープは、瀬戸市内の小中学校の児童生徒、保護者から募集した応募料理です。

11月1日(水)今日の4年生

 体育の授業。

 ハードル走の学習です。

 ハードルを駆け抜けていく姿は、なかなか格好いいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)今日の6年生

 図書ボランティアさんに読み語りをしていただきました。

 修学旅行で見学することになっている大仏に関しての本を読んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火)今日の1年生

 国語の授業。

 文章に使われている文字の間違いさがしをしていました。

 「を」と「お」、「わ」と「は」など使い分け、日本語はむずがしいですね。

 しかし、子どもたちは間違いをすぐ見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火)今日の2年生

 ハロウィンにちなんだお面づくりをしていました。

 とても楽しそうでした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火)今日の3年生

 朝の読書タイム、静かに本にむかっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火)今日のたんぽぽ組

 ボランティアの方に読み語りをしていただきました。

 お話にでてくる動作をしながら聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、うずら卵と大根の煮物、ひじきと春雨のあえものです。

うずら卵の数がみんな同じになるように上手に盛り付けていました。

10月30日(月)今日の5年生

 社会科の調べ学習中です。

 音声がでるものでも、ヘッドホンがあれば、個別最適な学習ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(月)今日の4年生

 算数の授業。

 面積の学習を終えたところで、今日はテストでした。

 どの子も真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「まるっとせとっ子フェスタ2023」のお知らせ

 まるっとせとっ子フェスタ2023」が行われます。

 今年度は、11月10日(金)〜11月12日(日)の日程で作品展示会,12月2日(土)にSeto English Day(英語スピーチコンテストなど)の開催となります。
 ぜひ足をお運びいただき,子どもたちの成果をご覧ください。
画像1 画像1

10月27日(金)今日の2年生

 秋見つけで、収穫したどんぐりをつかって、工作に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、カレーピラフ、牛乳、さつまいものコンソメスープ、ビーンズサラダです。

今日のカレーピラフは学校で炊いています。朝からいい匂いがしていました。


10月27日(金)今日の6年生

 ボランティアの方に読み語りをしていただきました。

 今回は、武術の神髄について、わかりやすくまとめられた絵本を読んでくださいました。

 ねずみとり名人の猫が語る興味深いお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)今日の3年生

 理科の授業。

 「光をあてたときの温度について」の実験結果をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027