最新更新日:2024/11/08
本日:count up5
昨日:35
総数:479724
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

今日の給食

2月29日 献立

ごはん
からあげ(レモン味)
さっぱり甘酢和え
すまし汁
牛乳

今日は6年生が考えた献立第3弾でした。

テーマ 野菜たっぷり献立
献立のポイント
野菜をたくさん入れて、栄養バランスを考えました。

テーマ通り、すまし汁にも和え物にも野菜がたっぷり入っていました。さっぱりした献立で、食欲がそそられました。野菜の色合いもとてもきれいです♪

2年生はからあげを上手に箸で掴みながら、「おいしい〜」と言っていました。

三宅島産:にんじん・あしたば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写

2月29日(木)

書写で「平がなの結びの筆づかい」について学習をしました。
横結びと縦結びのポイントを確認しながら練習に取り組みました。
1年間を通して取り組んだ友達とのアドバイスタイムも、ポイントを意識して多くのアドバイスを送ることができるようになりました。
書写で学習したことを普段から意識して文字を書いていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴール型のボール運動で、簡易化されたサッカーの学習をしています。
芝生の上なので、本格的な雰囲気もあります。転んでもあまり痛くないので、積極的に動いている子も多いです。

プレイするだけなく、ゲームの進行や得点なども自分たちで行います。

どの子もルールを守りお互いに助け合って運動している姿が見られます。
サッカー経験のある子が経験の少ない子へ、積極的にシュートチャンスにパスを出すなど、みんなが楽しめるような動きも見られました。

【校長】

2月28日 「かむかむデー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、保健指導・食育の取組の一つとして食事をする際の「かむこと」に重点をおいて指導しています。かむ力をアップすることによる効果は、健康面だけでなく、集中力や考える力などにも良い影響があると、さまざまな研究からも分かっています。

本校の教育目標の一つが「健康な心と体をもつ子」です。

8が付く日を「かむかむデー」として、今月は、2月8日と2月28日に保健・給食委員会の子供たちが「みんなでかむかむチャレンジ!」と題して、「ストローしゃてき」を行いました。

何秒で、的の紙コップをストローを加えた状態で吹き倒せるかのチャレンジをしています。みんなとても楽しそうです。委員会の子供たちが、1年生に優しく教えてあげる姿が見られました。

保健・給食委員会の皆さん。ありがとう。

これからも、楽しく、みんなで健康的な生活を送っていきましょう。
【校長】

今日の給食

2月28日 献立

ごはん
具だくさんお魚ハンバーグ
明日葉のツナマヨ和え
すまし汁
牛乳

今日は、6年生が家庭科で考えた献立の第2弾でした。

テーマ 三宅島の食材を味わおう!
献立のポイント
三宅島産の食材をたくさん使って彩りよく工夫したので味わって食べてください!

明日葉や三宅島産のキメジを使った献立でした。ハンバーグには、ひじきやれんこんも入っていて、見た目も食感も楽しめました。低学年の子たちも、シャキシャキしている〜と楽しんでいました。給食後に「ありがとう!おいしかった!」と伝えに行っている様子もあり、とても素敵な時間でした。
ハンバーグのソースは、三宅島産の大根から作ったおろしソースでした。

三宅島産:キメジ・にんじん・あしたば・だいこん

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 天神太鼓の体験学習

 総合的な学習の時間で伊豆青年団の方々にお越しいただき、天神太鼓について教えていただきました。天神太鼓特有のリズムを教わった子供たちは、夢中になって太鼓を叩いた2時間でした。最後に青年団の方々が叩いている様子を見た子供たちは、力強い音に感動した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月27日 献立

ごはん
明日葉ぎょうざ
もやしのさっぱり中華和え
中華スープ
牛乳

今日は、6年生が家庭科の授業内で考えた献立でした。

テーマ ビタミンたっぷり中華料理
献立のポイント
彩りよく、たくさんの食材を使って、栄養などがバランスよくなるようにしました

テーマに合わせて、島の食材を使いながらバランスよく考えています。スープにはにんじんやコーンも入っていて、彩りも整っていました。他の学年の子たちもおいしそうに食べていました。

6年生は、卒業までのイベントとして、「心うちあけ食事会」を行っていました。いつもとは違った雰囲気で、6年間の思い出を笑顔で話し合えたのでしょうか…?

三宅島産:にんじん・あしたば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」〜The Voice of Japan ゴスペルコンサート&歌唱指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日(月)
東京都の事業「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」の取組として、ゴスペルを主としたコーラスグループの「The Voice of Japan」からプロの歌手の方々が来校し、ゴスペルコンサートと歌唱指導を行ってくださいました。

迫力満点のパフォーマンスに、子供たちも惹き込まれました。
地域・保護者の方々も来てくださり、大変に盛り上がりました
コンサートホールとなった体育館は、きれいな歌声が響き渡りました。
子供たちに馴染みのある歌や実際に教会でゴスペルとして歌われている曲、The Voice of Japanのオリジナルの曲など、披露していただきました。

また、「ビリーブ」の歌唱指導もしてくださいました。
歌は、歌詞の意味を考えて、誰に伝える歌なのかを意識することが大切。
さらに、体全身を使って歌うことも教えていただきました。

島の子供たちにとっては、プロの歌手の方々の歌声を生で聴く経験は大変に貴重なもとのとなりました。憧れのまなざしで見ていた子もたくさんいました。将来、三宅島から歌手が誕生するきっかけとなったかもしれませんね。

The Voice of Japanの皆様、美しい歌声と熱い魂の歌唱指導をありがとうございました。
【校長】


3年生 クラブ見学

 26日(月)にクラブ見学がありました。どのクラブもそれぞれの良さが伝わるように準備してくれていたので、3年生はとても楽しめた様子でした。「どのクラブがいいかな〜」「悩んじゃうな〜」と見学が終わった後に教室で話していました。来年度が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月26日 献立

麦ごはん
鶏肉の梅肉ソース
おかか和え
なめこのみそ汁
牛乳

今日は、「胃腸の健康を守ろう」がテーマの献立でした。
放送で、「寒い日と暑い日の差が大きいですね」と言っているのを聞いて、多くの子たちがうなずいていました。寒暖差で胃腸も疲れてしまう頃です。
梅干しやなめこ、大根でおなかの調子を整え、元気に1週間を過ごしましょう♪

三宅島産:にんじん・だいこん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合「郷土芸能プロジェクト」

画像1 画像1
 今日はゲストティーチャーの壬生さんに授業をしていただきました。神社でのお仕事や、三宅島の郷土芸能などについてお話ししてもらいました。子供たちの質問に一つ一つ丁寧に答えていただき、勉強になった様子でした。実際に仕事で使うものも持ってきてくださったので、楽しく学ぶことができました。

今日の給食

2月22日 献立

きなこ揚げパン
キャベツとコーンのサラダ
チキンと明日葉のスープ
牛乳

今日の献立のテーマは、「揚げパンをきれいに食べよう」です。大きな揚げパンに喜ぶ子が多く、絶対きな粉をおぼんの外にこぼさない!と宣言をしている子もいました。どのクラスもとってもきれいに食べていました。おぼんやお皿のきな粉も片づけてから下膳している様子もあり、「きれいに食べて、きれいな状態で戻す」という意識の高さに驚かされました。

三宅島産:明日葉・にんじん

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合「三宅島防災プロジェクト」

2月22日(木)

総合「三宅島防災プロジェクト」の一環で、三宅島支庁土木港湾課の方をお招きして、三宅島の防災について学習しました。
今日は、「防災と道路」をテーマに、道路に関すること、電柱に関することについてお話を伺いました。
実際に起こった災害の写真を基に説明をしてくださったり、模型を使った実験を行ってくださったりして、子供たちは真剣に学習に取り組むことができました。

三宅島の防災について詳しく知ることができた授業でした。
ご多用の中、子供たちのためにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室を行いました

6年生は保健学習「病気の予防」で喫煙・飲酒・薬物について学習します。本日、島しょ保健所三宅出張所の保健師さんをお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。

薬物乱用防止教室とは、薬物乱用による人体への影響について知り、薬の正しい扱い方や危険から身を守る方法についての理解を深めることがねらいです。
授業では、薬物の誘いがあった時の断り方として、(アイメッセージ)ではっきり断ることがポイントだと教わり、自分たちで断り方を考えました。

講師の先生、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【レク】こま大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(水)昼休み

1年教室で、こま大会を行いました。

子どもチャンピオンは、1年生!

大人チャンピオンは、1年担任でした。

次回は誰がチャンピオンになるのか楽しみです。

今日の給食

2月21日 献立

麦ごはん
さわらの西京焼き
おひたし
すまし汁
牛乳

今日はさわらを使いました。味噌やみりんで味をつけて焼いています。京都の西京味噌を使って作られる焼き物を西京焼きと呼びます。ごはんに合う味付けで、ごはんも魚も全クラス完食していました。

三宅島産:だいこん・にんじん

画像1 画像1
画像2 画像2

【算数】場面を想像して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数は、文章問題にチャレンジしています。

文章をよく読んで、「たしざんかな?」「ひきざんかも?」と自分の考えをつぶやきながら取り組んでいました。

立式だけでなく、場面を図化することにもチャレンジしています。

丁寧に書けたノートを嬉しそうに眺めていました。

今日の給食

2月20日 献立

鶏うどん
大根ときゅうりのごま風味
デコポン
牛乳

デコポンはこの時期が旬のくだものです。皮は薄く、甘みと酸味のバランスが良いのが特徴です。子供たちはデコポンと聞くと、「こういう形だよね」と手で形を表現していました。お家やお店でよく観察しているなと感じました。
うどんもしっかり箸で掴んで食べています。最初はお皿からお椀にめんを移すのに苦労していた子たちも、今ではすっかりできるようになっていました。

三宅島産:だいこん・にんじん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、年に2回の長縄記録会の2回目を行いました。

記録会前から、体育館は、熱気に包まれていました。

1学期に行った1回目よりも、最近の練習の段階で、どのクラスも記録を伸ばしてきていました。それよりなにより、伝わってくる気迫が全く違いました。より一層、自分たちの目標を大切にして、その目標に向かって、気持ちが高まっている様子が見られました。
この空気感は、何とも言えない心地の良い緊張感があります。

ここまでの道のりを一生懸命に頑張ってきた、子供たちや先生方に拍手を送りたいです。
今日、そして、これまでのことを、ご家庭でお子さんに聞いてみてください。

表彰式は、22日(木)に行います。

【校長】

4年生 福祉体験 その5

画像1 画像1
社会福祉法人 三宅島社会福祉協議会の皆様、本日は、子供たちに分かりやすく丁寧にご指導をいただき、ありがとうございした。また、時間前から機材の搬入や組み立て、体験の場所の設置、スライドのご準備など、ご多用の折にもかかわらず、本校の教育活動にご協力いただき、重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300