最新更新日:2024/06/18
本日:count up90
昨日:133
総数:481055
校訓「創造・責任・健康」

6/16【3年生】道徳の様子

 本日6限の道徳科の授業の様子です。
 3Aは「カーテンの向こう」という教材を通して、これから自分はどのように生きるのかについて、考えを深めていました。
 3Cは「変わりゆく地球」という教材で、次世代によりよい地球を残すために自分に何ができるか、悩みながらも一生懸命に考えました。
 3Eは「これってボランティア?」という教材で、どこからがボランティアといえるのか、さまざまなシチュエーションを想定して、積極的に班で話し合いをし考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15(木) 【訓練】Jアラート(緊急地震速報)によるシェイクアウト訓練

 本日、午前10時に豊山町全体でJアラートによるシェイクアウト訓練を行いました。生徒には事前に知らせずの訓練でしたが、すぐに放送の声を聞き、落ち着いて机の下に避難するなどの行動ができました。いつ起こるか分からない災害に向けての大切な訓練となったと思います。
画像1 画像1

サッカー部 リーグ戦東尾張大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日(土)に、東郷町立春木中学校、11日(日)に、豊明市立豊明中学校でリーグ戦の東尾張大会が行われました。1回戦は、豊明中学校と対戦し、試合終了間際に得点し1−0で勝利しました。準決勝では、雨の中、春木中学校と対戦し、1−2と惜しくも負けてしまいました。夏の支所大会まで残り一か月、今回の悔しさをばねに練習を頑張っていきますので、今後とも豊山中学校サッカー部をよろしくお願い致します。
 保護者の皆様、雨の中、応援に来ていただきありがとうございました。

退村式が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊先のスタッフの方にお礼を伝えました。この後、バスで帰路につきます。分散下車ごとのバスに乗りこみました。

昼食のカレーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験活動の後に昼食をいただきました。

カタマラン体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
カヌーに続いてカタマランの体験が始まりました。

カタマラン体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は天候にも恵まれ、無事に水上体験を行うことができました。カタマラン体験の様子です。

カヌー体験

画像1 画像1
画像2 画像2
カヌーの体験が始まりました。インストラクターの指示を受けて、カヌーを漕いでいます。

陶芸体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土の塊をろくろに乗せて手づくりの器を作っています。

水上体験活動スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
これから始まる水上体験活動の説明を受けています。この後、カヌーとカタマランを体験します。

朝食の時間1

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の集いを終えて、朝食の時間です。

朝食の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集いの後、朝食をいただきます。
元気よく食べています。

自然体験学習 2日目 朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
琵琶湖のほとりで豊中体操で、からだをほぐしました。

スタンツ発表!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残念ながら、雨でキャンプファイヤーは中止となりましたが、屋内で各クラスのスタンツ発表をしています。今日一番の盛り上がりです!

各クラスのスタンツが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
雨天のため、ホールで行われていますが、大変盛り上がっています。

夕食の時間1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食はすき焼きです!楽しそうに調理して食べています。

夕食の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
休暇村に到着し、夕食の時間です。すき焼きをみんなでいただきます。

夕食の時間3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すき焼きを食べています。笑顔で楽しいひとときです。

休暇村に到着1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊先に時間通りに到着しました。琵琶湖のほとりで写真を撮った後、雨天の影響で、入村式をフロントで行いました。

休暇村に到着2

画像1 画像1
画像2 画像2
休暇村に到着し、入村式を行いました。この後は食事です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式・赴任式・始業式
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388