最新更新日:2024/10/31 | |
本日:27
昨日:364 総数:1020580 |
明日から給食です(1年生)
1年 給食指導
1年生もいよいよ明日から給食が始まります。今日は栄養職員から給食についての話を聞きました。「手洗い」「給食当番」「食事のマナー」「食器の片づけ」「いただきます・ごちそうさま」の5つが給食では大切です。ますます、給食が楽しみになったようです。 背筋を伸ばして
2−2国語
「ふきのとう」のお話を聞きました。背筋を伸ばし、文章を目で追いながら聞いています。とても素晴らしい姿勢です。 最高の一日!
3−1国語
したいことや起こってほしいことを書き出し、そこから「最高の一日」になるように想像して日記を書きました。夢がいっぱいの楽しそうな日ばかりです。書いているときの顔も笑顔になってきます。 白いぼうし
4−1国語
ずっと国語の教科書に載っている「白いぼうし」。懐かしいと思われる方もいるかと思います。令和の子どもたちも、大人になったとき、きっと懐かしく思えるようなあたたかな作品です。 小数の仕組み
5−1算数
小数と整数の仕組みについて考えました。小数点の位置がどう移るかについてまとめ、練習問題に取り組みます。教え合い、学び合いながら理解を深めています。 国民主権とは
6−1社会
6年生の社会は、政治について学びます。今日は「国民主権」が、わたしたちの暮らしにどう影響を与えているか考えました。 4月16日の給食
今日の給食は、ごはん、さわにわん、子持ちししゃものみそかけ、小松菜の昆布あえです。
ししゃもは頭からしっぽまで残すところなく骨まで食べることができ、骨や歯を作る材料になるカルシウムをたくさん摂ることができます。 自己紹介をしよう
6−3外国語
英語での自己紹介の様子を聞き、真似したり、自分の言葉で表現したりして自己紹介の練習をしました。 なんて いおう かな
1−1国語
学校での生活にも徐々に慣れてきました。いろいろな場面で、なんと言えばよいか学びました。名のり方や職員室への入り方などがわかりました。 校歌を歌いました
2−1
長根小学校の校歌を元気いっぱい歌いました。1年間歌ってきたので自信をもって歌うことができます。校歌の後は、貨物列車の歌で楽しく遊びました。 自己紹介を聞き取ろう
3−3外国語活動
ALTの先生の自己紹介を聞いて、どんなことを言ったのか答えています。1〜2年生で習った表現だけでなく、初めて聞く言葉なども混ざっていましたが、よく聞いて答えることができました。 名前の練習
4−3書写
小筆で名前を書く練習をしました。手本を見ながら丁寧に書きます。みんなとても集中していました。 家庭科始まります
5−3家庭科
5年生になると家庭科の学習が始まります。今日は、家でしたことがあるお手伝いなどを発表し合いました。いろいろな仕事があることがわかりました。 避難訓練
避難訓練を行いました。1年生には、学校での避難訓練は初めてでしたが、上手に身を隠し、避難することができました。いつ災害が起こるかわかりません。いつでも備えておきたいです。
視力検査
年度の始まりには、いろいろな検査、検診があります。今日は視力検査です。
令和6年度 学校経営方針
令和6年度 長根小学校 学校経営方針です。
4月15日の給食
今日の給食は、ごはん、肉じゃが、ささみと枝豆のごまあえ、ヨーグルトでした。
今日納品されたキャベツは春キャベツでした。春キャベツは、葉が緩く巻いていて丸い形をしています。また、葉がみずみずしく、甘みを感じられます。ささみと枝豆のごまあえに使用しました。 世界の人口は
4−2算数
世界の人口や主な国の人口がどれくらいなのか知ることで、1億を超える大きな数について学びました。 安全に気を付けて
1−2生活
学校の行き帰りなど、安全に気を付けて歩くことができているでしょうか。生活科の学習では、どんなことに気を付けて歩けばよいかや、みんなの安全を守るためにどんなものがあるかを学びました。 リレー
2−2体育
まずは、体力づくりで運動場を一周しながら、鉄棒にぶら下がったり、雲梯をしたりしました。そのあとはリレーです。きちんとルールを守りながら楽しくリレーをすることができました。 |
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871 愛知県瀬戸市東長根町166 TEL:0561-82-9640 FAX:0561-82-3995 |