最新更新日:2024/06/04
本日:count up114
昨日:127
総数:188004
日常のようすをアップしています!

6月4日(火) 給食

ソフト麵、肉みそかけ、じゃがいもとたこののり塩炒め(たこのからあげ)でした。
ソフト麵の人気は高いです。タコのからあげは、噛めば噛むほど味が染み出てきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年 プール

3時間目、3、4年生がプールに入りました。
今年最初のプールですので、プール開きですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ品台14

6年生の教室で「射的」がありました。割り箸鉄砲でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジ品台13

みんな楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ品台12

上手に大縄跳びができている班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ品台11

児童玄関で「宝探し」。ギャラリーでは「空き缶倒し」をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ品台10

職員室と保健室の前に、クイズ問題がたくさんありました。先生問題もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ品台9

ランチスペースで、「パズル」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ品台8

靴飛ばしは、案外、難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ品台7

先生が、ナイスシュートを決めました。
縄跳びと、靴飛ばしもやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ品台6

サッカーのシュートゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ品台5

体育館は、大なわとび、ボウリングがありました。保健室前のクイズに人が集まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ品台4

体育館では3つの種目がありました。風船バレーをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ品台3

縦割り班で活動しますので、記念撮影もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ品台2

6年生が中心になって、クイズポイントと企画ポイントが作られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ品台1

今日は、業前〜1時間目にかけて、児童会行事が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 くわの実 見学

午前中に、坂道を上って、くわの実の見学に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 準備2

空き缶を積み上げるみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 児童会行事準備1

明日の1時間目、6年生が中心になって児童会行事が行われます。
その準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 書写

書き順に気をつけて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053