最新更新日:2024/06/14
本日:count up83
昨日:230
総数:667935
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

6/14 授業の様子

画像1 画像1
1年生の保健の授業の様子です。1・2組一緒に全員で授業を受けています。食生活と健康について学習しています。

6/14 授業の様子

画像1 画像1
2年生の英語と社会の授業の様子です。英語は、ALTの授業で、旅先でトラブルが起きたときの会話を練習していました。社会は、「ヨーロッパ人との出会い」について学習しています。

6/13 修学旅行32

3年生は名古屋駅に着き、バスに乗り瀬戸市に戻ります。
学校周辺では、事前の希望降車場所から歩いて帰ることになります。

6/13 修学旅行28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線の車内の様子です。少し疲れているかな?

6/13 修学旅行31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線の車内の様子4

6/13 修学旅行30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線の車内の様子3

6/13 修学旅行29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車内の様子2

6/13 授業の様子

画像1 画像1
1年生の授業の様子です。社会は、「世界の人々はどのような生活をしているのだろうか」というテーマで調べ学習をしています。英語は、WhereとWhenの使い方について学習しています。

6/13 修学旅行27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホームで待機中です。

6/13 修学旅行27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京駅で待機しています。この後、14時の新幹線に乗車します。

6/13 修学旅行26

全ての班が班別研修から無事に戻ってきました。
東京駅に戻り、新幹線で愛知県に帰ります。
班別研修の写真は後ほど掲載します。

6/13 授業の様子

画像1 画像1
2年生の家庭科の授業です。調理実習できゅうりとわかめの酢の物を作っています。どの班もおいしいと言って食べていました。

6/13 修学旅行25

画像1 画像1
修学旅行の最終日が始まっています。今日は東京班別研修です。朝ごはんを食べてすでに目的地に到着した班もあるようです。

6/12 修学旅行24

班別活動から全員が時間を守ってホテルに帰って来ました。今は、お土産の整理や荷物の片付け、お風呂に入って就寝の準備をしています。体調不良者もおらず、とても安心しています。
明日は早いもので最終日です。明日も元気に友達と協力して活動してくれると思います。そして、計画通り無事に瀬戸市に帰ってきたいと思っています。その際には生徒は疲れている中でも家族にたくさんのお話しをしたいだろうと思いますので、ぜひ聞いてあげてください。
まだ早いですが、多くの生徒たちが自覚をもって行動できるのは保護者のみなさまの日々のご協力のおかげです。お礼を申し上げるとともに今後とも一緒に子どもたちを育てていけたらと思います。
本日のホームページの更新は以上とします。明日も随時状況をお知らせします。
おやすみなさい⭐

6/12 修学旅行23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢の国の様子8

6/12 修学旅行22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢の国の様子7

6/12 修学旅行21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢の国の様子6

6/12 修学旅行20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢の国の様子5

6/12 授業の様子

画像1 画像1
2年生の授業の様子です。1組は、本校のスクールカウンセラーから「わたしを探索しよう」というテーマでこころについて話を聞いています。2組は社会でテストにむけて重要な語句を覚えています。友達と問題を出し合いながら取り組んでいます。

6/12 修学旅行19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢の国での様子4
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844