最新更新日:2024/04/28
本日:count up42
昨日:48
総数:460707
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

5年生:高遠体験学習(2日目)

 2日目は、いよいよ伊那市高遠に向けて出発です。城址公園で昼食を取った後、高遠町を見学(ウォークラリー)しました。宿泊場所は、「国立信州高遠少年自然の家」です。夜には花火を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:高遠体験学習(1日目)

 昨日帰ってきた5年生。今年の高遠体験学習を振り返ってみると…

 高遠体験学習の1日目は、ほとんど移動に費やされます。今年は、東海汽船の方のご厚意により、操舵室を見学させてもらいました。貴重な体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生:高遠体験学習から帰島

 長野県伊那市に出かけていた5年生が、今朝、全員無事に帰島しました。現地での様子や思い出を、ご家族や周囲の方にしっかりと伝えてほしいと思います。また昨年度に引き続き、高遠北小学校の5年生の皆さんとも交流ができ、大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季プール終了

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年は、予定していた10日間全て実施することができました(昨年は台風の影響などにより6日間の実施)。延べ参加人数は327人、約6割程度の参加率でした。中でも、1年:りゅうくん  2年:けんしんくん、真珠さん、ななささん  3年:ゆうきくん、きよみさん  4年:るいくん  5年:なぎささん  6年:るかさん、やすこさんの10人は、夏季プール全出席で水泳を頑張りました。

プールの安全確保

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏季プールも、残すところ一日となりました。真っ黒に日焼けした子どもたちが、この夏の成果をプールで一生懸命確かめています。私たち教員も、子どもたちの熱意に負けぬよう、プールの安全確保を含めた指導の充実に努めています。

高遠体験学習出発!

 7月に長野県に多大な被害をもたらした豪雨災害の影響で、実施が延期となっていた5年生の高遠体験学習。この事業の実施主体である三宅村教育委員会や現地の方々のご厚意により、何とか夏季休業中に実施できることになりました。今日の船で上京し、都内に一泊。現地:高遠には、明日の午後の到着予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期、水泳指導開始!

画像1 画像1
 今日から後期の水泳指導が始まりました。「島っ子」らしく真っ黒に日焼けした子どもたちが多く、元気に練習していました。自分の目標に向かって熱心にがんばる姿は、なかなかよいものです。

環境整備

画像1 画像1 画像2 画像2
 この週末に、校舎内にあった段差を極力減らすための工事が入りました。また、今日は教材・資料室を整理し、坪田小の校内整理のための準備を進めました。2学期まであと10日。順調なスタートをきることができるよう、環境面においても少しずつ着実に準備を進めているところです。

どんな鳥がやってくるかな?

画像1 画像1
 三宅島は、日本有数の渡り鳥の飛来地であり、島内で観察可能な鳥類は約250種と言われています。これは、日本全国で見られる野鳥の種類の半分近くにあたります。このような素晴らしい三宅の自然を、子どもたちが少しでも身近に感じられるよう鳥のエサ台を作り、校庭の隅に設置しました。秋から冬にかけて、どんな鳥がやってきてくれるでしょうか?子どもたちが三宅の自然をよく知り、うまく付き合っていくきっかけになればと思います。

備えあれば…

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の台風の接近では、道路沿いで山肌の一部が少し崩れるなどの被害がありました。今回も台風の影響によって、東京からの船便が欠航になるなどの影響が少しずつ出ています。どのような台風の進路になるのかわかりませんが、万が一に備えて校舎周りやプールの点検をしたり、1学期にペア学年で育てた「人権の花」のプランターを校舎内に移動させたりしました。

タイムカプセル開封

画像1 画像1
 三宅小学校の昭和62年度の卒業生と当時の担任の先生が、お盆休みを利用して来校され、タイムカプセルを開封しました。楽しそうな笑顔が印象的でした。

坪田小学校の校内整理

 三宅島の小学校は現在3校あり、火山ガスなどに対する安全上の配慮から、そのうちの1校(三宅小学校)で、3校合同体制で教育活動を展開しています。現在、校舎としては使われていない阿古小学校と坪田小学校については、昨年度から校内整理を少しずつ進めているところです。学期中は、なかなか時間がとれないことから、長期休業中に集中して作業を進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

お世話になりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 避難中にお世話になった立川市の小学校の先生方が来島し、三宅村立小学校を訪問してくださいました。その後は、島内を見学し三宅の自然のすばらしさを堪能されていました。これからも、これまでいただきました励ましやご厚意を忘れずがんばってまいります。本当にありがとうございました。

学校視察

 本日、三宅村安全確保専門家会議の方々が来校され、主に脱硫装置を中心に校内を視察されました。専門家の方にご助言をいただき、屋外の火山ガス濃度を検知する機械の周辺を職員で整理しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

マリンスコーレ21フェスティバル

 三宅村商工会が事業主体となって行われる「マリンスコーレ21フェスティバル」。このイベントは、島内の各種団体が一体となり、三宅島のイメージアップや郷土芸能の保存、さらには災害中に三宅島を支援してくださった方々への感謝を表すことなどを目的として開催されました。
 このイベントに4〜6年生の子どもたち(有志)が参加し、運動会で演じた「よさこいソーラン」を披露しました。準備や練習は、保護者の方が中心となって進めてくださいました。ありがとうございました。参加した子どもたちにとっても夏のよい思い出になりました。
 
画像1 画像1

夏季プール(前期最終日)

 梅雨が明けずに実施できるか心配していた夏季プールですが、結果として予定していた5日間全て実施することができました。5日間の参加者の累計は182名。約6割の参加率でした。最終日の今日、地域の方からいただいたスイカをみんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

早く収穫したいな

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2年生が生活科で育てている夏野菜。今年は長梅雨のため、日照不足が懸念されましたが、子どもたちの思いが勝り、みずみずしい実をつけています。

夏季水泳指導

画像1 画像1
 今日の低学年の水泳指導は、「息つぎ」を中心に行いました。最初は、水の中で息をはくことがなかなかできなかった子どもたちも、終わりの頃になると息つぎができるようになりました。そして、水にもだいぶ慣れてきました。これからが楽しみです。

夏季水泳指導スタート!

 今日から、合計10日間の夏季水泳指導が始まりました。天候が少し心配でしたが予定通り初日を実施することができ、午前の低学年、午後の高学年合わせて33名の子どもたちが元気に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室の整備

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書室をより使いやすくするために、教職員で机の配置がえを行いました。また、いただいた本を工夫して閲覧していきます。子どもたちには、たくさんの本に親しんでもらいたいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 保護者会
3/8 6年生を送る会
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300