最新更新日:2024/05/15
本日:count up120
昨日:120
総数:462230
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

児童集会“しっぽとりゲーム”

たてわり班対抗、しっぽとりゲームをしました。
 
カラフルなすずらんテ−プしっぽと取るために、校庭を走りまわりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

あさいち

画像1 画像1
 NHKのあさの番組で三宅島の特集をやっていました。1年生と一緒にみました。島の自然やその恵み、島で頑張っている人たちの姿を知ることができました。

社会科見学に行ってきました〜消防本部編〜

 次の見学場所は、消防本部です。
 事前の学習でも、子どもたちは「どこにあるのかわからない」「消防団とはちがうの?」など、わからないこと、知りたいことが多く、見学を楽しみにしていました。
 
 三宅島の消防についてお話をうかがい、質問をさせていただきました。
 119番のシステムを知るために、実際に電話をかけさせていただきました。

 その後、消防車や救急車を見せていただきました。
 間近で見ると、様々な工夫がされていることがわかります。運転席にすわらせてもらったり、消防車の上にのぼらせてもらったり、貴重な体験をたくさんさせていただきました。

 次に、消防士さんたちが身につける防火衣を、実際の出動のときのように着ていただきました。重い装備をものすごい速さでキビキビと装着していく姿に、命を預かる仕事の重みが子どもたちにも伝わり、圧倒されていました。

 ひとりひとり防火衣を着させていただき、消防士さんたちに「ホースの構え方がいいね!」など言っていただいて、みんなとてもうれしそうでした。

 子どもたちのために、お忙しい中ご準備いただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学に行きました〜警察署編〜

 4年生の社会科「くらしの安全を守る」という単元の学習で、警察署と消防本部に見学に行きました。

 初めは警察署です。警察のお仕事や、三宅島の交通安全についてお話を聞いたり、質問をさせていただいたりしました。
 その後、外にでてたくさんの体験をさせていただきました。
 災害時に車を動かす装置をつけると4年生11人でちょっとしか動かなかった車が、ぐいーんと動いたり、救助用のうきわをふくらませたり、白バイにのせていただいたり、パトカーのマイクで「犯人!逃がさないぞ!」と言わせてもらったり…みんな夢中でした。
 子どもたちのためにご準備いただき、本当にありがとうございました。
 見えなくなるまで手をふってくださる温かい対応に、子どもたちは「行って良かった!」「楽しかった!」と大感激でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室だより

5月10日(木)学習の様子
 毎日、子供達の学習の様子を教室をまわりながら見ています。1年生は、算数のお勉強。「なんばんめ」の学習中。相樂先生の「ふくろうは、前から2番目ですが、後ろからは何番目になりますか」の質問に、1年生は一生懸命奮闘中。しっかり言い換えることができていました。2年生は、音楽の学習で「さんぽ」を歌っていました。全員で丸くなり手をつないで元気に歌っています。高橋先生の「とってもいいねえ」の声かけにニッコリ!3年生は、漢字の勉強。子供が漢字先生になって、みんなの前に立って音読み、訓読み、画数、使い方等を説明します。これがなかなか上手なのです。山村先生も、褒めていました。4年生は、図工の学習、「自分色紙」。色ダンボールや自分で作った様々な模様を画用紙に貼り付け中。齋藤先生の「よくなってきたぞ」の声かけに更に意欲を出していました。5年生は、金先生と、平嶋先生と一緒に英語の学習中。数の勉強です。13と30、14と40などの発音の違いをしっかり勉強していました。6年生は、移動教室を目前に小金井市の前原小学校で披露する太鼓の学習中。腰を落として、太鼓を叩き、全員で声かけもしていました。宮澤先生も気合が入っています。本番が楽しみです。今日も、子供達は元気に勉強。ぐんぐん伸びろ子供達!
 明日は、日光移動教室説明会、PTA総会が予定されています。どうぞよろしくお願いいたします。

体力テスト 実施!

3,4校時に、体力テストを行いました。

体力テストの種目は、8種目あります。
本日は、上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・立ち幅跳び・ソフトボール投げを測定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室だより

5月9日(水)体力テスト
 今日は、体力テスト。東京都は、昨年度より全ての学校で、体力テストを春に実施するようになりました。東京都の子供達の体力向上に向けて取り組むようになりました。全国と比べると、低いのが現状です。三宅小の子供達も例外ではありません。
 体力テストは、握力、上体起こし(腹筋)、長座体前屈(柔軟性)、20mシャトルラン(持久力)、反復横とび(俊敏性)、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げの8種目です。今日は、その中の5種目を行いました。(本日行わない、握力、20mシャトルラン、50m走は学年の体育の時間で測定します)
 子供達の様子を見ていると、真剣に最後まで行っていました。態度面はばっちりです。反復横とび、立ち幅跳び、長座体前屈は、よくできているなと思いました。上体起こしとソフトボール投げは課題があると感じました。特に、ソフトボール投げは全学年、体全体を使って投げることができる児童は数人です。そのため、遠くに投げることができていません。子供達の休み時間の遊びの様子を見ても、ボールを投げる遊び(ドッジボール等)をあまりしていないので、経験不足もあるのでしょう。齋藤先生が、こつを教えると、遠くに投げられるようになった子もいました。また、体力の二極化傾向も見られます。学校以外で、スポーツを行っている子は1日の歩数は多くて9万歩と言われています。学校だけでは約1万歩。その差が体力の差となって表れるのは当然のことです。小学校で体を動かすことは、生涯スポーツを行う上での基礎となります。保護者の皆様、ぜひ子供と一緒に走ったり、ボール投げをしたり、腹筋をしたりして、子供の体力を伸ばしながら、ご自分の健康・体力の増進を行ってほしいと思います。体力テストの結果は、9月下旬頃に発表されます。また報告させていただきます。

支柱立て〜かたむすびに初挑戦!!〜

今日は、先日植えたキュウリとトマトの苗の支柱立てをしました。支柱立ては、竹と竹をひもで結んで組み立てていきます。
そこで、初めてのかたむすびに挑戦しました。「ばってん(×)つくって、わっかにとおして、ぎゅっ」と上手に結べるようになりました。
初めての挑戦にしては上手にできたのではないでしょうか!?


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で学校の東側を探検しました。中学校のグラウンドを通って、避難施設、ヘリポートを下ると、大久保浜にでます。漁港の他、民宿、雑貨店、発電所、三宅島特産「くさや」の干物工場などを見学しました。
 2年生は保育園の時、改築があり一時的に避難施設を利用しました。

校長室だより

5月8日(火)社会科見学
 今日は、午前中4年生の社会科見学、午後は3年生の社会科見学に付き添いました。4年生は、警察署と消防本部です。警察署では、おまわりさんの仕事を教えていただいた後、様々な体験をさせていただきました。白バイやパトカーにも乗せていただきました。署長さんをはじめ、警察署の皆様全員が子供達の学習に関わってくださいました。その後、消防本部へ。ここでも消防署の皆さんのお仕事を教えていただき、消防車や救急車の見学、防火衣、ヘルメットまで着せていただき、ミニ消防士さんに変身。ここでも司令長さんをはじめ消防署の皆様全員が関わってくださいました。警察署でも消防本部でも、子供達の一つ一つの質問に丁寧に答えていただきました。子供達も、一人一人聞いたことをしっかりとメモをとることができました。とても良い社会科見学でした。関係者の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
 午後は、3年生の社会科見学。方位磁石を持って、学校の周りを探検します。避難施設、ヘリポート、大久保浜方面に行きました。その都度担任の山村先生が、「学校は、どの方位になりますか?はい、方位磁石で調べて。」と投げかけ、子供達は真剣に調べていました。何度も繰り返すことにより、方位磁石の使い方や、方位を身に付けることができます。学習の基礎を楽しく探検しながら学ぶことができました。
 さあ、明日は体力テスト!楽しみです。

全校遠足へ出発!

みんなの思いが届いたようで、今日は見事に晴れました。
元気に出発!

縦割り班の5班に分かれ、道々にあるクイズを解きながら神着児童公園を目指します。

 公園に到着後は、班ごとに遊具や氷おに、かくれおに、ふやしおに、バナナおに、だるまさんがころんだなど、芝生を駈けまわり遊びました。
いろんな“・・・おに”があるんですね♪
 その後は、集会委員を中心に全校でふやしおに、だるまさんがころんだをしました。

最後は、クイズの答え合わせと、点数の発表です。
さて、どの班が優勝したのでしょうか。

春の三宅島の自然を楽しみながら、みんなで協力し充実した遠足になりました!

遠足の様子をぜひ、夕飯の話題にしていただければと思います。
今日はゆっくり休んでください。 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室だより

5月7日(月)全校遠足気持ちよかった!
 ゴールデンウィークも終わり、いよいよ5月本番です。今日は、2日に延期になった全校遠足です。今日は、朝から爽やかな五月晴れ。子供達も元気に登校してきました。
 朝、8:35校庭に集合し、あいさつ、諸注意の後、五つの縦割り班に分かれ、時間差出発。班長を先頭に、オリエンテーリングを行いながら目的地の神着児童公園を目指します。途中の問題は、その学年でしか分からない問題や、全員で大きな声で校歌を歌う問題など、全8問。みんなで楽しく協力しながら問題を解いていました。校歌は、周りに響くほど元気な歌声でした。約1時間歩いて到着。児童公園では、班ごとに、氷おに、だるまさんがころんだ、かくれんぼ等を楽しみました。その後、全校遊びで増えおに、だるまさんがころんだを楽しみました。最後に、担当の相樂先生が、「縦割り班のみんなで協力できた班は手を挙げてください」の質問に、全員が手を挙げたのはお見事!みんなで、協力することの大切さと楽しさを感じることができたようです。前半のオリエンテーリングでどの班が優勝したかは、お子さんに聞いてみてください。

遠足、、、延期に・・・

画像1 画像1
本日予定していた、全校遠足は残念ながら延期になりました。
しかも大雨に。。。
さすがにワイルドな島でも決行することはできませでした。

 残念ながら延期になってしまいましたが、お昼は体育館にてお弁当を食べました。
縦割り班で輪になって、みんなで「いただきま〜す!」
床にシートをひいて食べたり、おかずをこうかんこしたり、先生のお肉を狙ってみたりと手作りお弁当に感謝しつつ、楽しい時間を過ごしました。

連休明けの7日は絶対に遠足いくぞー!晴れますように。

校長室だより

5月2日(水)全校遠足雨のため延期、残念!
 今日は、朝から雨。天気予報で、ある程度予測はしていたものの、子供達のがっかりした顔を見ると、残念に思います。しかし、お昼にはお弁当をもって体育館に集合。五つの縦割り班に分かれ、6年生の「家族につくっていただいたお弁当に感謝をしながら食べましょう。いただきます。」のあいさつで、みんなで仲良くいただきました。「ごはんが、ディズニーのキャラクターなんだよ。」、「竹の子ごはんがおいしいんだ。」と話しかけてくる子供もいて、みんなニコニコしながらお弁当を美味しそうに食べていました。保護者の皆様には、朝早くから、子供達のために一生懸命お弁当を作ってくださり、ありがとうございました。
 5月7日(月)、今度は全校遠足が実施できますように!(すでにお知らせいたしましたが、5月7日は給食が出ます。午後は授業です。お弁当ではありませんので、ご注意ください)
 また、明日からゴールデンウイーク後半が始まります。どうぞ有意義にお過ごしください。安全面にはくれぐれもご注意ください。よろしくお願いいたします。

どろんこ遊び 楽しいな♪ パート3

 最後に、足で泥と仲よしになりました!「冷たい!」「痛い!」「気持ちイイ!!」と歓声をあげて楽しんでいました。楽しそうでいいな〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どろんこ遊び 楽しいな♪ パート2

 土に水を混ぜて、自分たちで泥作りから…。水以外にも、汗とツバと涙もブレンドされた(?!)オリジナルの泥を使って、手でお絵かき!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どろんこ遊び 楽しいな♪

 5月1日の3・4校時「図工」の時間に、どろんこ遊びをしました。朝からウキウキワクワクの子どもたち!天気もギリギリもったので、子どもたちは生き生きと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

“かずのえほん”を作ったよ!

さんすうの時間に、1〜10について学習しました。また、数え方が物によって違うということも学習しました。そこで、“かずのえほん”を作りました。トランプを引いて出た数で絵本作り!色を塗って、きれいに仕上げました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校長室だより

5月1日(火)離任式
 早いもので、今日から5月です。ゴールデンウィーク前半が終わりました。皆さんはいかがお過ごしになられましたか。私は、島のことをよく知りたいので、1日目は自転車で島を1周しました。二日目は、海に入ってみました。三日目は、島を走ってみました。ところどころで島の方々と話ができ、島の良さを再確認できました。
 さて、今日は大松校長先生の離任式が6校時にありました。6年生の手紙、花束贈呈の後、お話をしていただきました。子供達の成長をたくさん褒めていただきました。そして、これからも学校、家庭での勉強をがんばること、忘れ物をしないこと、友達と仲良くすることをお話されました。式の最中、悲しかったのでしょう、涙を流している子が多くいました。離任式後も、お別れの挨拶のために次々と子供達が校長室を訪ねて来ました。大松校長先生、本当にありがとうございました。先生が「三宅の宝」と言ってくださった子供達を更に伸ばしていけるようにがんばります。

大松校長先生との離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大松校長先生との離任式が6校時体育館にて行われました。

 平成21年〜平成23年までの3年間、お世話になりました。
6年生の代表の児童からお手紙と花束が贈られました。
 久しぶりの大松先生との再会に、さまざまなことが思い出され、うれしくて涙する児童もいました。

いつまでも、三宅小学校のことを忘れずに、お元気でいてください。
本当にありがとうございました。





    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
6/2 学校公開日
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300