最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:124
総数:460511
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

3年生 クラブ見学〜

 来年度にむけて、3年生がクラブ見学をしました。
4つのクラブをだいたい10分間見学をして回ります。説明や体験をしながら見学をしました。

4年生になったらどこのクラブに入るか決まったでしょうか♪

11日(月)は、クラブ発表会があります。3年生への紹介も兼ねて、1年間の活動報告を行います。そして、3,4,5年生は入部するクラブを決定します。

       <上:バドミントンクラブ> <下:自然探索クラブ>
画像1 画像1
画像2 画像2

お別れ給食 第3弾 1年生☆

画像1 画像1
画像2 画像2
4日のお別れ給食は、1年生とです。
人数の多い2学年で、30名での給食となりました。

1年生は早めに準備をはじめ、6年生のお兄さん、お姉さんの席札を用意するところもやりました。
6年生の配膳準備が3・4分で出来上がり、さすが6年生!と1年生はびっくり!!

あしたは、5年生とのお別れ給食です★


今年度、最後の忘れ物ゼロ作戦

画像1 画像1
 先週の25日から3月1日までの一週間、今年度最後の忘れ物ゼロ作戦を行いました。
月曜日の全校朝会で表彰をしました。

第4回目の今回は、全校で30人の児童が“忘れ物ゼロ”成功!

年間忘れ物ゼロは、5名いました。
すばらしい!がんばりました♪

 忘れ物をしないようにする意識は前よりとても高くなったように感じます。今年度も残り14日となりました。忘れ物なく、次の学年につなげられるといいなと思います。

       <上:第4回 忘れ物ゼロ 3年生>
       <下:年間忘れ物ゼロ スペシャリスト☆>
画像2 画像2

ひなまつり給食

画像1 画像1
3月3日は日曜日なので、
1日の給食は、ひなまつり献立でした〜☆

・ちらし寿司
・菜の花のおかかあえ
・すまし汁
・チョコレートケーキ

今日は、ひなまつりのちらし寿司だけでなく、6年生のリクエストしたチョコレートケーキもでました!
全体的にいつもより食べ終わるのが早かったように感じます。もちろん全学年完食でした♪

< ↓ ケーキに夢中の1年生 ↓ >

画像2 画像2

今年度サイゴの発育測定

画像1 画像1
三宅小学校では、年間4回の発育測定を行っています。
1日(金)は今年度サイゴの発育測定をしました。

3月に入り、残りはわずか16日の登校で次の学年にあがります。
1年間でどのくらい成長したでしょうか♪
からだの成長はもちろん、4月のころから比べるとできることが多くなったのではないでしょうか。
けんこうてちょうをおうちに持って帰りましたので、ふり返りつつ話題にしてください。

「からだが風邪をひくこと、あるよね。実は、心も風邪をひくことがあるんです!」
心の健康についてお話をしました。

お別れ給食 第2弾は、4年生!

画像1 画像1
28日のお別れ給食は、4年生とです。

緊張しながらの4年生日直さんからは、「短い時間ですが、たのしんで食べてください」というあいさつがありました。

両学年とも完食し、おなかいっぱいになりました。

画像2 画像2

校長室だより

2月28日(木)明日から3月です!

 あっという間に2月が終わりです。明日から3月。学習もまとめの時期です。この1月の過ごし方がとても重要です。それぞれ1学年進級するわけですから、そのことを意識しながら、過ごしていかなければいけません。

 さて、子供達に変化は見られるかな?
 今日は、これから出張で出島します。5日の朝に戻ります。4日は、校長室だよりはお休みです。よろしくお願いいたします。

『さといものグラタン』登場

画像1 画像1
 『さといものグラタン』は、12月に実施した三宅島産業祭のさといもを使った料理コンテストで最優秀賞を受賞した「赤芽芋のチーズ焼き」を給食風にアレンジした献立です。
 やわらかくてねっとりした赤芽芋と磯のりの風味、チーズのほどよい塩味がからみあったおいしいグラタンになりました。 児童の食べ残しもほとんどなく、とても好評でした。
 

校長室だよりN0193

2月27日(水)一斉下校指導

 水曜日は、諸会議の関係で、全校5時間授業で一斉下校となります。2時20分までに全員が集まることになっています。それまで学年ごとに座って黙って待ちます。年度当初は、おしゃべりが多かったのですが、今では声が聞こえません。遅れてきた子は、「遅れてすみません。」と言い、黙って座ります。1年間の成長は素晴らしいものです。

 全員が集まると、週番の先生から、今週の目標について、子供達の様子を話します。「今週は外に出で元気よく遊ぼう」です。寒くなると、校庭で遊ぶ子が少なくなります。寒さに負けず元気に外に出で、力一杯遊んでほしいと思います。なるべく私も外に出て、子供達と一緒に遊ぶようにいたします。

 そして、「今のところ忘れ物0の人はいますか?」の週番の先生からの問いかけに、手を挙げた子は、約1/3。残念!もっと多いと思いましたが…。残り二日、頑張ってほしいと思います。

6年生、校長先生と会食

画像1 画像1
卒業までいよいよ20日を切った6年生と校長先生が会食をしました。

2月19・20・21日の3日間、4・5人が校長室を訪れました。
校長先生と楽しく会話をしながらの給食を食べました。

お別れ給食

画像1 画像1
今週から、お別れ給食がはじまります。

卒業する6年生と各学年が一緒に給食を食べます。

  25日(月)2年生
  28日(木)4年生
3月4日(月)1年生
   5日(火)5年生
   7日(木)3年生 の予定です。

今日は2年生とにぎやかに給食を食べました。
最後に6年生から2年生へ手紙が渡されて、大喜びの2年生でした。

6年生は卒業関連の行事を終えていくことで、ちゃくちゃくと卒業に向かっています。
画像2 画像2

校長室だよりNO192

2月26日(火)みなかみ体験学習発表会

 今日の午後、三宅中学校2年生の「みなかみ体験学習発表会」を見させていただきました。みなかみと三宅との違いや、実際に体験してきたことについて、生徒一人一人がテーマを決めて発表していました。

 温泉、動植物、宿泊施設、おみやげ、和食と洋食、郷土芸能等の違いを発表している生徒もいれば、初めて行ったスキー体験の様子を発表している生徒もいて、大変楽しい発表になりました。

 保護者の皆様をはじめ、一緒に行ってくださった教育委員の方や、教育委員会の皆様にもご出席していただき、教室が満員の中での発表でした。がんばりましたね中学生!

校長室だよりNO191

2月25日(月)忘れ物0作戦開始!

 今日は、冷えます。雄山はすっかり雪景色です。村内放送では、「インフルエンザ」の流行の放送が流れていますが、三宅小学校では、今年度はインフルエンザは0です。年間を通した「マラソン週間」の成果でしょうか。体力が付いてきた証拠です。

 さて、今日の全校朝会の話は「のび太」君の話。のび太君は、ジャイアンに意地悪されても、憎まず、悪口やねたみも言わず、なにくそといった反発力の方向にエネルギーをもっていく。のび太君に見習い、がんばろうという話。

 そして、今日から今年度最後の「忘れ物0作戦」。登校してきた子供達に声をかけると、「忘れ物してません」と元気に返ってきました。全員達成できるかな?3月4日の朝会で表彰いたします。

 御蔵島小学校の先生が、今日から三宅小学校に研修に来られました。今は、1・2年生の体育の授業を参観しています。今日と明日、各学級の授業を参観します。

児童集会 はこべ はこべ リレー

21日の集会では、Gボールを使って、はこべ はこべ リレーをやりました。

3人1組になって、むねとせなかでGボールをはさみ運びます。

手で支えてはいけないので、うでをのばしバランスをとる姿がかわいらしかったです。
教員も入って、楽しく行ったり来たりボールを運びました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

ワックスがけ掃除

画像1 画像1
22日の5・6時間目に、ワックスがけ掃除をしました。

たわしやスポンジを使って床のよごれを擦ります。

「次の学年のためにきれにみがこう〜」
「わぁー、たくさんこすると汚れが落ちたよー」と必死に床のよごれと戦いました。

水ぶきをして、きれいになった床にごろーん!
気持ちがいいね。やりきった子供たち、とってもいい顔をしていました。



画像2 画像2

校長室だよりNO190

2月22日(金)体育の学習の様子・「忘れ物0作戦」始まります

 今日は、1・2年生の体育の学習を見ました。準備体操は2年生。リーダーのかけ声で始まります。先生の指示ではなく、リーダーの指示でてきぱき動きます。準備体操が終わると、「前とび100回」の号令で、一斉になわとびが始まります。100回跳び終えると、自分から縄を結び、片付け、次のマットの準備に素早く移ります。

 鍛えられています。次に何をするのか、全員が分かっています。無駄のない動きに驚きます。マットを協力して次々に運び、跳び箱、ロイター板も運びます。これもあっという間に準備ができ、全員集合。やっと先生の指示で、みんなで作った、マット、跳び箱の場で、それぞれの取組が始まりました。

 ブリッジをしながら動く練習をしている子、7段の跳び箱に跳び上り、跳び下りる練習をしている子、前転、後転の練習をしている子、様々ですが、ずっと動いています。かなりの運動量です。体育は、こうでなくてはいけません。鍛えれば子供は動くものです。嬉しい成長です。

 さて、来週は、今年度最後の「忘れ物0作戦」です。2月25日(月)〜3月1日(金)まで行います。まずは、宿題をする。夜、次の日の準備をする。朝、もう一度チェックをする。その習慣を身に付ければ、忘れ物はなくなります。忘れ物をなくすことは、人に信用されることへの第一歩です。さて、今回は何人、忘れ物0になるでしょう。楽しみです。ご家庭のご協力よろしくお願いいたします。

校長室だよりNO189

2月21日(木)6年生との会食

 今日で6年生との会食は終わりです。3つのグループに分かれて、3回行いましたが、とても楽しい会食になりました。話の中から、友達が大好き、クラスが大好き、担任の先生が大好きという雰囲気がよく伝わってきます。

 「担任の先生のどこが好き?」と聞くと、「子供と同じ目線で考えてくれる」「どんな質問にも答えてくれる」「授業中によく脱線してくれる」と即座に答えが返ってきます。では、「直してほしいところは?」と聞くと、「子供のことをよく見すぎ、考えすぎ」と返ってきました。それも実は、よいところなのですが…。

 3月22日は卒業式なのですが、まだまだ、自分の卒業の実感がないようです。あと約1月。楽しい思い出をたくさん作ってほしいです。

 今日は、三宅高校の先生が、5年生の算数の授業の様子を見に来ました。内容は、「正多角形と円」。円に内接している正10角形の角度について、考えていました。高校の先生は、「子供達が楽しそうに問題を解いていた。見に来てよかった」と笑顔で言っておられました。

5年生の廊下に、国語の学習で行った、「委員会を紹介しよう」のリーフレットが展示してあります。どの作品も力作です。もうすぐ6年生としての自覚が出てきているのでしょう。嬉しいです。
 

校長室だよりNO188

2月20日(水)中学校体験入学

 昨日の午後、6年生は、三宅中学校に体験入学に行きました。副校長先生の案内で、校内見学をさせていただいた後、音楽室で校長先生からお話をしていただきました。学習面、生活面の話を担当の先生からしていただきました。また、生徒会役員の中学生から、4月からの1年間の流れを教えていただきました。内容が楽しく、緊張がとけたようで、笑顔で聞いていました。

 その後、男子は野球部、女子はバレー部の体験です。先輩に教えてもらいながら、初めての部活の経験です。小学校の中では、6年生はとても大きいですが、中学生に混じるとやはり小さく感じます。しかし、中学校への一歩を踏み出しました。がんばれ6年生!

 昨日から、校長室で6年生との会食を始めています。4人から5人のグループで、一緒に給食を食べます。普段の様子とは違った姿も見られて大変楽しい会食です。今日はこれから6年生がやって来ます。今日は何の話をしようかな。楽しみです。

校長室だよりN0187

2月19日(火)落し物

 昨日の全校朝会では、「落し物」の話をしました。今の多くの学校では、たくさんの落し物が出ます。クラスの中に展示したり、学校全体で展示したり…。それでも落とし主が見つからないものもたくさんあるのが現状です。

 さて、三宅小ではどうでしょうか?実は、三宅小でも多くの落とし物があります。洋服、くつした、定規、帽子、水筒、手袋、なわとび、鉛筆、ハンカチ、太鼓のばち等々。落し物達が、持ち主の所に戻りたいようと叫んでいるようです。

 なぜ、落し物がなくならないのでしょう?それは、物の大切さを理解していないことと、なくなっても代わりはたくさんあるのだということだと思います。日本は物が溢れ、豊かな国と言われています。でも、本当にそうでしょうか?

 先日、BS放送で、豊かな国と言われていない国の子供達の様子を紹介したテレビ放送を見ました。子供達は一つの物を、大切に、大切に使っていました。親から買ってもらったノートを抱いて寝ている子もいました。どちらが豊かな国かわからなくなります。2月22日(金)まで、校長室前に展示しています。

校長室だよりNO186

2月18日(月)90周年記念式典

 2月15日(金)に、前任校である東大和市立第一小学校の「90周年記念式典」に参加させていただきました。90年の歴史と伝統を感じる記念式典でした。地域、関係者、保護者、PTAの皆様等、大変多くの皆様の参加がありました。

 子供達は代表で、5・6年生が参加していました。とても立派な態度で、長い式典にも関わらず、しっかりとした態度で臨み、流石高学年という感じでした。また、90周年を記念しての呼びかけの言葉も大きな声で、素晴らしかったです。

 三宅小学校は、平成19年4月1日開校ですので、今年度で開校6年目の学校です。地域、関係者、保護者の皆様に支えられながら、一緒に歴史を積み重ねていきたいと思います。

 明日から、校長室で6年生との会食を始めます。楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 安全指導
3/5 平成25年度新1年生体験入学
3/6 保護者会
3/7 委員会報告
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300