最新更新日:2024/05/20
本日:count up64
昨日:127
総数:462795
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

ホウセンカの芽の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日蒔いたホウセンカの芽が出ました。
芽が出そうな折り曲がった状態のものも発見! 大興奮です。
茎が紫色のものとそうでないものがあり、なんでだろう〜?と不思議がっていました。
茎は、ミニトマトやアサガオと似ているね、なんてつぶやきも聞こえてきました。

日光移動教室 その3

「下町ラリー」のゴールは、国立科学博物館です!
引率の教員は少し離れて他人の振りをして、見守ります。
急に走りだしたり、方向転換したりとばれずについていくのは難しいですが、3班とも無事に到着しました。
約1時間半、博物館を楽しみました。

これから夕飯の場所、月島へ向かいます〜♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室 2日目 その2

小金井市から高速道路に乗って、一路都心へ。

国会議事堂に行きました。沢山の修学旅行生がいました。貴重なことに、議員さんに案内をしてもらいました。

予定より30分遅れで、待ちに待った昼食『葵丸進』での天ぷら定食です〜
お腹が一杯になったところで、次は「下町ラリー」
班ごとに浅草寺や仲見世を通って、上野を目指します!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室便りNo.33

国会議事堂の見学をしました。石原ひろたか衆議院議員がお忙しい中、案内をしてくださいました。
子供たちは初めての建物に興味津々、しっかり見学しました。

さて、次は昼食。てんぷら定食です。下町ラリーに向けてエネルギーチャージ。

日光移動教室 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
2日目を迎え、6時に起床、朝御飯ももりもり食べて、前原小学校へ出発しました。

前原小学校では、99名の6年生と交流をしました。
練習を重ねたクイズ&太鼓を発表しました。緊張もあったようですが、大きな声・堂々とした態度でした! 素晴らしい!!

前原小の組体操の中に、三宅の子も入れてもらい大迫力の連続ピラミッドを完成させました。
さて、どこに入っているか分かりますか?

校長室便りNo.32

小金井市立前原小学校との交流会を行いました。
9人の子供たちは99人に負けない迫力で発表できました。
bravo!

校長室便りNo.31

移動教室2日目の朝を迎えました。
子供たちの気持ちの良い挨拶。朝会はラジオ体操で始まりました。
今日のメニューは盛り沢山です。
朝食も残さず頂き、元気いっぱいです。
まずは前原小学校に交流に出掛けます。
行ってきます。

県庁所在地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地図帳を使って、県庁所在地を調べました。『県名と同じ所が多いなあ』『漢字が難しい!』などの声が聞かれました。一見面倒臭そうな活動ですが、どの子も一生懸命に取り組んでいました。そして、1日の振り返りでは、社会が楽しかったという子が多かったのです。全ての都道府県の位置や県庁所在地をこの1年間で覚えます。楽しみです。

入浴

画像1 画像1
島しょ会館の6階、大浴場で入浴しました。

他の島からの宿泊の方もいるようですが、ほぼ貸し切りでゆっくりお風呂に入れました。
画像2 画像2

夕御飯♪

18時からは、待ちに待った夕飯(お弁当)です☆
「いただきま〜す!」

お弁当屋さんからのメッセージもあり、うれしい限りです。残さず美味しくいただきました。


19:20に竹芝に到着! 予定より1時間ほど早いです。
そして、降りたところで待っていてくれたのは、高橋先生です〜♪ 島しょ会館前には西村先生も登場!
思われてます6年生☆
わざわざ来てくださいまして、ありがとうございます! 明日から頑張ります!!

これから班での打ち合わせをして、次は入浴です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光にむけて気合い十分!

雄山をバックに、全員の気合いが現れました!

船内では公共の場所ということで迷惑にならないように過ごしました。他のお客様にも褒められるほど、立派な姿です!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長ーい紙、つくって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工は、新聞紙や広告紙を切って長ーい紙を作って飾りました。
長い紐のように切って、洗濯物を干すようにロープにつるしました。
ちぎれないように気を付けて慎重に切ったり飾る場所に持っていっている姿が印象的でした。


6年生 日光移動教室へ出発!!

19日から、6年生9名は日光移動教室へ行きます!
三池港で出発式を行い、さるびあ丸に乗船♪
お見送りに来てくださった保護者の皆様に、「いってきま〜す」
まずは、竹芝を目指します!

ホームページにて、日光移動教室の様子をお届けします☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科書か、iPadか、辞書か。

画像1 画像1
 国語の時間に「音と訓の違いをまとめよう」と子供たちに投げ掛けました。そうすると、教科書から調べる子、iPadから調べる子、辞書を引く子と3つのタイプに分かれました。約15分間の時間を与えました。どの子も自分なりにノートにまとめています。さて、どの方法が良かったのでしょうか。子供たちに問います。「iPadは情報が多過ぎてなかなかうまく調べられなかった。」「iPadで検索したらすぐに答えが出てきた。」「読めない漢字が沢山あった。」「教科書には分かりやすく書いてある。」「辞書も良かった。わ」と様々な意見が出ます。そして、4年生には以下のように話しました。「教科書→辞書→もっと調べたいことがあったら、iPad。この順番がいいね。」子供たちはiPadを使いたがります。当然です。しかし、どんな時に使うとより効果的であるかを、体験しなければなかなか分かりません。音と訓の違いと自分で学習を進める方法をよく考えた1時間でした。

初めての自学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日に「自学習の仕方」の学習をしました。本日の提出の約束をしていたので、楽しみに教室に向かいました。教卓には約束していた「自学習」ノートが積み重なっています。そして、どの子も早く見てほしいという目でこちらを見ています。
 休み時間を使って、提出された分の自学習を見ました。どれも本当に素晴らしい。初めて取り組んだとは思えないほどに、上手に自分なりにまとめています。これを積み重ねたら必ず力になります。次回が楽しみです。

5月18日 本日の給食

☆今日の献立☆
・麦ごはん
・炒り焼き
・みそ汁
・カルピスゼリー
・牛乳
 
 炒り焼きは、佐賀県のお祝い料理です。それぞれの家族や地域、季節によって加える材料が少しずつ異なり、家ごとの味があるそうです。野菜が沢山入った優しい味の煮物です。
 
画像1 画像1

学校のまわり 西コース

 社会科の学校のまわりを探索しようシリーズも大詰めです。
 今日の学校の西コースで終わりです。
 さぁ、張り切ってまいりましょう!
 今日は学校の裏から出て、保健所・商店・伊豆駐在所・伊豆郵便局・善陽寺・御祭神社/薬師堂を見て白地図に書き込みました。
 薬師堂へ行く道は太古の森がうっそうと広がっていて、もののけ姫の森のようです。
 巨木の根の下でポーズ。みんな入れてしまいました。
 帰り道は御近所のニオイバンマツリの前でパチリ。今が見頃の花です。
 段々と地図の見方が分かってきました。地図記号も使えるようになってきました。
 これから振り返りをして学校のまわりを地図記号と写真で表してまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光に向けて 最終!

 いよいよ明日から日光移動教室に出掛けます。全校朝会で児童に出発挨拶をしました。留守をしっかり5年生に託しました。
 5時間目には太鼓の先生に来ていただき、最終リハーサルをしました。指導をいただいた後、自分たちで反省会をしていました。
 移動教室までにやることリストもほとんど終わっています。もちろん、自主的に。
 今晩はゆっくり休ませて明日に備えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室便りNo.30

 3・4校時に3年生の校外学習に付き添い、出掛けました。今日は御祭(おさい)神社までの道のりです。
 前回はお御笏(おしゃく)神社でしたので学校からは都道の反対方向でした。郵便局や警察駐在所を見ながら歩きました。
 3年生は様々な物事に興味津々。ついつい列が長くなってしまいがち。でも、今回はめあてに従っておしゃべりは少なめ。列も長くならずに見学できました。途中、「光るキノコ」のことや神社の参道は真ん中を歩いてはいけないことなど、互いに教え合いながら楽しく学習できました。
 校長の私も一緒に学習し、三宅島の知識をどんどん増やしています。
 伝説や言い伝え、祭りごとなどにも興味をもちました。

今日の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの育てているきゅうりが花を咲かせました。台風にも負けずに成長しています。5時間目には、自学習の仕方を学びました。来週の提出が楽しみです。6時間目には、4・5・6年生で合同で太鼓の練習を行いました。どの子もどんどん上手になります。先輩たちの打ち方を参考に一生懸命に取り組み、汗を流しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 春季休業日始
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300